地球市民の会 アーカイブホーム
地球市民の会 アーカイブホーム
こちらは 地球市民の会 アーカイブホームです。これまで配信されたニュースレターを閲覧出来ます。定期購読希望の方はページ下にてご登録下さい。


地球市民の会メールマガジン2021年10月号 (Oct 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン10月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。  認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン10月号です。 今月は国内事業より、武富がメルマガを担当いたします!(・ω・*) (武富は奨学金事業と国内事業「子どもの居場所づくり事業」を兼任しています) 10月号の内容 孤立し、孤独を感じている子どもたちに「居場所」を コロナ禍でも佐賀の子どもの居場所は活動しているの? 子どもの居場所支援のために。 立ち上がった日本郵便株式会社様 地域おこし協力隊 募集しています。 企業版ふるさと納税の募集をしています! ― 孤立し、孤独を感じている子どもたちに「居場所」を ―  

地球市民の会メールマガジン2021年12月号 (Dec 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン12月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。   認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン12月号です。いよいよ、2021年もあと5日。本年も、大変お世話になりました。    当会の事業においては、ミャンマーの政変により、思ったような活動ができずにいました。また、奨学金事業においても、長引くコロナ禍によって学校の休校が続いております。一方で、国内事業では、8月に発生した佐賀豪雨の災害支援活動や、災害時に翻訳対象とならない少数派の外国人へ母語で災害情報を届ける活動など、新たな活動も展開しました。    2022年は、皆様にとって、また世界にとってどのような一年となるのでしょうか? 当会もまた

地球市民の会メールマガジン2021年12月増刊号 (Dec 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン12月号号外版です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。  認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン12月号号外版です。いよいよ年の瀬が押し迫ってきました。皆さん、2021年のふるさと納税はもうお済みですか? ふるさと納税などを活用して実施する国内事業の報告とも合わせて、国内事業担当・山路がお届けします。 12月号外版の内容 誰一人取り残さない防災ワークショップを開催しました 自分の国の料理をつくることも支援に 12月はふるさと納税強化月間です! 誰一人取り残さない防災ワークショップを開催しました    佐賀県では、2019年に続き、今夏も佐賀豪雨が起きました。六角川の氾濫によ

地球市民の会メールマガジン2022年1月号 (Feb 2022)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン1月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。      認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン1月号です。  (本来は1月号ですが、広報の関係で2月に入ってしまいすいません)     2022年がスタートし、早くも1ヶ月がたちました。社会的にも落ち着かない不安な状況が続きますが、顔を上げ、前を向いて、明るく元気に走り抜く1年にしたいと思います。     今月はミャンマー事業の藤瀬よりお送りします。最近力を入れているミャンマーのオンラインイベントのことを中心にさまざま告知もさせていただいております♪  1月に起こったトンガ噴火の支援も

地球市民の会メールマガジン2022年2月号 (Feb 2022)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン2月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。      認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン2月号です。今月は国内事業担当・山路が担当します。    地球市民の会が事務所を置く佐賀県でも、コロナウイルス感染症拡大による、まん延防止等重点措置が発令され、毎日のようにミャンマー語、タイ語、スリランカのシンハラ語、カンボジアのクメール語での発信を続けております。いつまで続くのだろうか・・・と憂鬱な気分にもなりますが、少しでも外国人住民たちが状況を知ることにつながればと、感染が落ち着くまで続けていく予定です。    まだまだ対面での活動は制限されますが、オンラインなどで交流イベン

地球市民の会メールマガジン2022年6月号 (Jun 2022)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン6月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただきありがとうございます! 今月は奨学金事業より、柴田、鈴木、武富がお送りします😊   長引くコロナ禍と政変の影響。ミャンマーの子どもたちは今… 子どもたちの現状や今後のミャンマー奨学金支援についてお届けいたします。 6月号の内容 ミャンマーの教育の今「空白の2年間の影響」 タンボジセンターの様子 さとおやさん向けの説明会を開催 チン州で奨学金がスタート! ミニライブラリー事業 始動! オンラインスタディツアーのご案内 ミャンマーの教育の今「空白の2年間の影響」    ミャンマーでは、2年間教育がストップしていました。2020年度からの新型コロナ、加えて2

地球市民の会メールマガジン2022年5月号 (May 2022)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン5月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。 認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン5月号です。   今月は事務局次長/ミャンマー事業担当の藤瀬と、国内事業担当の古泉が担当いたします! 5月号の内容 総会&総会イベントを開催しました!  地球市民ファンド~ウクライナ避難民 支援報告~ 雨季が本格的に始まる前に 「頑張って雨季を乗り越えよう!キャンペーン」の実施 ミャンマーオンラインツアー6月は・・・「若者主導のムーブメント!ゴミ拾いが世界を変える!?」 総会&総会イベントを開催しました!     事務局次長の藤瀬です。5月21日(土)に第21回

地球市民の会メールマガジン2022年8月号 (Aug 2022)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン8月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。 認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン8月号です。   今月はミャンマー事業を担う柴田、鈴木、藤瀬の3人と、国内事業担当の山路が担当いたします! 8月号の内容 トンガ政府とパートナーシップ覚書を締結しました ミャンマー 植林活動真っ最中! ミャンマー復興支援基金♡ありがとう♡企画  ミャンマーオンラインツアー9月は「TPAスタッフの日常」 トンガ政府とパートナーシップ覚書を締結しました    認定NPO法人地球市民の会は8月7日、海底火山噴火が今年1月に発生したトンガ王国政府と、復興に向けた支援を協働で行うパート

地球市民の会メールマガジン2022年9月号 (Sep 2022)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン9月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。 認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン9月号です。   今月は事務局長の岩永と国内事業担当の山路が担当します。 9月号の内容 佐賀SDGs推進ネットワークを設立しました ウクライナ語の会話帳を作成しました! 多言語の水害対策ハンドブックを作成しました ウクライナ支援事業でインターンが事務所に入りました! 佐賀SDGs推進ネットワークを設立しました    国連の持続可能な開発目標(SDGs)の認知度は全国的に70%~80%と急速に拡大をしています。これは、マスコミの発信だけでなく、個人で取り組み、学校もSDGsを授業に取り

地球市民の会メールマガジン2022年11月号 (Nov 2022)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン11月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。   認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン11月号です。今月号は、国内事業担当(地域おこし協力隊)の古泉が担当します。 11月号の内容 世界のお茶会シリーズ開催中です ミャンマーオンラインツアー12月のご案内 ミャンマー教育クラウドファンディングは目標を達成しました! \\スリランカ・シショダヤ奨学金2023 募集中!// ウクライナ事業インターン自己紹介 世界のお茶会シリーズ開催中です    8月より、お茶やコーヒーをきっかけに、世界と自分のつながりを考えよう、「名前も知らない日本人/外国人」ではなく、ニックネームで呼び合え

地球市民の会メールマガジン2021年9月号 (Sep 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン9月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン9月号です。今月は国内事業より、岩永がメルマガを担当いたします!     地球温暖化に伴う、気候変動により昨今、日本全国で豪雨被害が相次いでいます。 佐賀は災害が少ない県と言われていましたが、2019年の豪雨被害からあまり時間も経たない今年の8月に再度豪雨に見舞われました。佐賀県嬉野市は全国で一番の降水量を観測し、総雨量が平年1年間の降水量の5割を超えるほどでした。    当会としても、佐賀災害支援プラットフォーム(以下、SPF)として、8月の大雨から地元佐賀の災害支援に関わっており、県外のNPOおよび地元行政

地球市民の会メールマガジン2021年8月号 (Aug 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン8月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。     認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン8月号です。 今月は、ミャンマー事業インターンの櫻井が担当いたします。    今年2月1日に起きたミャンマー国内での政変から、半年以上が経ちました。 最近日本では、ミャンマーの報道を新聞やテレビで目にすることが少なくなってきていると思います。    しかし、ミャンマー国内では今、この政治混乱の収まらない中、新型コロナウイルスの急速な感染拡大にも直面しています。ミャンマーの人々は現在、この不安定な政治情勢とコロナの二重苦で、悲しみと不安を抱えながら生活を続けている状況です。 &nbs

地球市民の会メールマガジン2021年7月号 (Jul 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン7月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。     認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン7月号です。今月は、国内事業担当の山路が担当します!    本年度に入り、学校現場から持続可能な開発目標(SDGs) について、講演依頼をいただく機会が増えています。ほぼ毎週、スタッフの誰かがSDGsについて講演している状況で、4月以降だけでも1300人以上の前でお話ししています。今月号では、そんなSDGs講演会の報告や、8月に予定するSDGsキャンプ、その他クラウドファンディングの御礼などをお伝えします。 7月号の内容 2030年に向けて行動できる“仲間”を SDGsキャ

地球市民の会メールマガジン2021年6月号 (Jun 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン6月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。     認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン6月号です。   今月は奨学金事業より、武富がメルマガを担当いたします!(・ω・*)     今年2月の政変により混乱が続いているミャンマーですが、「ミャンマーの学校はどうなっているの?」「子どもたちは大丈夫なの?」と、多くの支援者の方からご心配のお声をいただきます。     そこで本日は、ミャンマーの教育の今について皆さんに知っていただけたらと思います。     まずは、当会のミャンマー・タウンジー駐在員・鈴木より現地の

地球市民の会メールマガジン2021年5月号 (May 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン5月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。    認定NPO法人地球市民の会メールマガジン5月号です。当会は、15日に通常総会を実施いたしました。コロナ禍やミャンマーでの混乱などの中、地球市民の会として、どのようなことができるかなどを話し、2020年度の決算案や2021年度の活動計画、予算案などをご承認いただきました。あらためて、2021年度も変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いします。  今月号は、ミャンマー代表・柴田、事務局次長・藤瀬、国内事業担当・山路が担当します。 5月号の内容 「日常」と「非日常」(会長挨拶)  総会&総会イベントを開催しました!  ミャンマーの

地球市民の会メールマガジン2021年4月号 (Apr 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン4月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。    認定NPO法人地球市民の会メールマガジン4月号です。2021年度最初の投稿になりました。今月号は、事務局長の岩永、国内事業担当・山路が担当します。    コロナ禍やミャンマー国内の混乱など、なかなか先行きが不透明な中ですが、その中でも、できる活動をしていきたいと思います。今月は、国内事業に関する話題をお知らせします。 4月号の内容 年度初めにあたり、理事長よりご挨拶 総会イベント「ニューノーマル時代に問われるNPO/NGOの姿」  タイ介護留学生が進学しました! ミャンマー生活相談会を実施しました! インターン生紹介

地球市民の会メールマガジン2021年3月号 (Mar 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン3月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。    認定NPO法人地球市民の会メールマガジン3月号です。  2020年度も、当会をご支援いただき、ありがとうございました。年度末にあたり、事務局長の岩永より、1年を振り返るメッセージをお伝えさせていただきます。 3月号の内容 社会の変革期に思う 今、ミャンマーのためにできること 社会の変革期に思う    2020年度も新型コロナウィルス感染症が拡大し、大きく事業に影響を与えた1年となりました。また、コロナに留まらず、2021年2月のミャンマーでの非常事態宣言、国内で気候危機による災害が多発し、社会への負の影響は、地理的特徴や産

地球市民の会メールマガジン2021年2月号 (Feb 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン2月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。    認定NPO法人地球市民の会メールマガジン2月号です。 今月はミャンマー事業チームの柴田・神崎・藤瀬・諫山が担当致します。    日本でも報道されていますが、2月1日にミャンマーにて軍事クーデターが発生しました。一時的なインターネット遮断はあるものの、当会現地スタッフは全員無事を確認できています。日々変化する現地の様子に、私たちも心を痛めつつ、過去のように多くの血が流れないことを切に願っています。    私たちは農村地域の人々に寄り添い、安全を守りながら、可能な限り活動を続けて参りたいと思っています。たくさんの心配と配慮のお言葉を頂戴しました。今

地球市民の会メールマガジン2021年1月号 (Jan 2021)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン1月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。    認定NPO法人地球市民の会メールマガジン1月号です。  新年一発目のメルマガ!今回は奨学金事業より、武富が担当いたします♪    2021年に入ってもなかなか終わりの見えないコロナ禍、皆さんは如何お過ごしでしょうか?    今回はミャンマー、スリランカ現地のコロナ情報やその中で頑張るさとごたち、それから、ステイホームでもできるオンラインイベントを案内しています!    どうぞ最後までお付き合いください(・ω・*人)  1月号の内容 ミャンマー、スリランカのコロ

地球市民の会メールマガジン2020年1月号 (Jan 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン1月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン2020年1月号です。2020年最初のメルマガです。本年もどうぞよろしくお願いします! 今月は、ミャンマー事業担当の柴田、鈴木、神崎、諫山より、チン州にて昨年から建設していたライレンピー農業研修センターとレーカウン中学校校舎の完成について、またシャン州で実施したインレー湖の環境保全を目的としたワークショップの様子などをお送ります! 1月号の内容 ライレンピー持続開発研修センターの落成式が行われました レーカウン中学校舎の落成式が行われました インレー湖で環境保全のワークショップを実施しました ふるさと納税クラウドファンディン

地球市民の会メールマガジン2020年2月号 (Feb 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン2月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン2020年2月号です。今月は事務局長の岩永が担当します。    2月は「逃げる」というようにあっという間に2月が終わろうとしています。 また、昨今の新型ウィルスの拡大により世界的な経済への打撃や国内のイベント中止・延期など大きな影響が出ています。皆様におかれましてもくれぐれもご注意いただければと思います。  今月号は、2019年度に実施してきましたSDGsの推進活動を紹介します。 2月号の内容 佐賀龍谷学園と「SDGsにかかる教育協定」を結びました  SDGsを会社に導入するための支援を行っ

地球市民の会メールマガジン2020年3月号 (Mar 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン3月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン2020年3月号です。世界的に猛威を振るう新型コロナウイルスの感染拡大により、当会でも、ミャンマーの駐在員の一時帰国が決まったり、タイの留学生の来日が延期が決まるなど、大きな影響が出ています。  なかなか明るいニュースもない中、今月号のメルマガでは、奨学金事業での子どもたちとさとおやさん(支援者さん)の心温まる交流を特集します。 3月号の内容 手紙の交流が結ぶ人と人、想いと想い スリランカの新学期が開始しました! 地球市民の会の奨学金支援を応援するには・・・ タイ留学生の来日が延期となりました SDGs人財育

地球市民の会メールマガジン2020年4月号外(バスドネ) (Apr 2020)
本日4月13日日より、元インターン生による誕生日寄付企画がスタートします。ミャンマーの高校生支援に役立てます。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  元インターン生として当会に関わってくれた中山康平さん(ドイツ在住)が、ミャンマー・シャン州の学生を支援するためのバースデードネーションを立ち上げてくれました! バースデードネーションは、誕生日祝いの代わりに、地球市民の会への寄付を呼び掛けていただくという仕組みです。27日が誕生日の中山さん。ぜひとも誕生日のお祝いとともに、ご支援いただくと幸いです! 認定NPO法人地球市民の会へのバースデードネーション - ミャンマー・シャン州の高校生への奨学金支援    中山さんは、地球市民の会の創設者・古賀武夫(故人)の古賀英語道場の門下生でもあり、高校から海外の学校

地球市民の会メールマガジン2020年新型コロナウイルス影響の報告 (Apr 2020)
地球市民の会です。新型コロナウイルス感染拡大に伴う当会事業への影響についてご報告させていただきます ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。                                2020年4月2日 地球市民の会をご支援いただく皆さま   認定NPO法人地球市民の会 理事長 山口 久臣        新型コロナウイルス感染拡大による当会事業についてご報告(4/2時点) 拝啓 陽春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素より当会をご支援いただき、ありがとうございます。本年度もどうぞよろしくお願いします。   新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、経済活動の縮小や不要不急な外出自粛の要請など、世界中で大きな影響が出ております。また、ご支援いただく皆さまやご家族様も、健康でお過ごしのことと、当会理事・

地球市民の会メールマガジン2020年4月号 (Apr 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン4月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン2020年4月号です。新型コロナウイルスの感染拡大により、地球市民の会でも、交代でテレワークを行うなど、事務所での「三密」を防ぐ取り組みを実施しております。皆さまにおかれましても、どうぞご自愛ください。  今月号は、広報担当・山路が担当します。奨学金担当者の新規職員の入職や、育休だった職員の復帰、また、大型連休に楽しめる地球市民の会のオンラインセミナーなど、さまざまな企画をお知らせしますので、ぜひともお読みください! 4月号の内容 奨学金担当職員・武富(たけどみ)が勤務開始しました! 事務局次長の廣瀬が仕事復帰しまし

地球市民の会メールマガジン2020年5月号 (May 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン5月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン5月号です。  春眠暁を覚えずの字のごとく、ここ最近眠気に悩まされているTPAの新職員:武富です! 今月号は私・武富が担当させていただきます。  入職して1か月にして初メルマガ! 恐る恐る書いていますが、最後まで読んでいただけると嬉しいですヽ(・ω・)ノ メルマガ最後の部分には、私のプライベートを綴っています♪    まずはミャンマー現地からの情報をお届け! 5月号の内容 新学期は6月スタート 新型コロナの教育への影響 アフターコロナ時代の奨学金 奨学金さとおや募集中! スリランカ招へい事業の開催に

地球市民の会メールマガジン2020年6月号外(バスドネ、ハチドリ) (Jun 2020)
本日より、ミャンマー・チン州を訪れた理事2人による誕生日寄付企画がスタート。また、電力の切り替えで当会をご支援いただける仕組みも始まりました ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。  本日16日より、ミャンマー・チン州に学校建設をするための寄付キャンペーンが始まりました。2019年2月に現地を訪れ、子どもたちと交流した理事2人が、誕生日記念で呼びかけを始めました。ぜひとも2人の思いをご一読ください。 そのほか、再生可能な自然エネルギーの利用料金の1%が地球市民の会への支援となる制度も始まりました。 さまざまな形で、地球市民の会の活動に興味を持っていただけると幸いです。 号外版の内容 ミャンマーの山奥に暮らす子供に学ぶ機会を! 電気利用料金の1%で支援ができます(24日オンラインイベント) 奨学金の

地球市民の会メールマガジン2020年6月号 (Jun 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン6月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン6月号です。  このたび、当会の4代目会長の佐藤昭二が退任し、5代目会長として、小原嘉文が就任いたしました。  4代目会長の佐藤は、当会創設者の古賀武夫の死去後、12年にわたり会長を務めさせていただきました。小原は、設立発起人の1人でもあり、2代目会長も務めておりました。  当会をご支援いただく皆さまに、あらためて挨拶をさせていただきます。ご一読いただければ幸いです。 一人の100歩ではなく100人の1歩  2008年3月、前会長・古賀武夫氏死去に伴い同年4月1日付をもって当会の会長を拝命させて頂きました。

地球市民の会メールマガジン2020年7月号 (Jul 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン7月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン7月号です。今月号は、ミャンマー事業担当の柴田、藤瀬、鈴木、神崎、諌山がお届けします。  多くの支援者様より、「新型コロナウイルス感染症によるミャンマー事業はいかがでしょうか?」などとご心配の声をいただいております。駐在員は一時帰国をしておりますが、現在も、オンラインでやり取りを続け、現地スタッフを中心に事業を続けられております。今月号では、コロナ禍に負けずに現地で続くミャンマー事業についてお知らせします。 7月号の内容 コロナにも負けず、シャン州の環境プロジェクトを元気に実施中! チン州ミンダ町での給水事業が進行中 チ

地球市民の会メールマガジン2020年8月号 (Aug 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン8月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン8月号です。今月号は、国内事業担当の山路がお届けします。  国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成期限である2030年まで、残り10年。新型コロナウイルス感染症が拡大する中、アフターコロナの企業経営のキーワードの一つに「SDGs 」が挙げられるようになってきました。また、新学習指導要領では2020年度から「SDGs達成の担い手育成」が明記され、学校現場でもSDGsへの取り組みが求められています。メルマガ8月号では、SDGs普及事業を進める当会の取り組みについてご紹介します。 8月号の内容 中小企業がS

地球市民の会メールマガジン2020年9月号 (Sep 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン9月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。  認定NPO法人 地球市民の会メールマガジン9月号です。今月は奨学金事業より、武富がメルマガを担当いたします!    今回はインターン生・青年海外協力隊の柳田さんにも登場していただいています。 彼女の派遣国・ヨルダンについてのおまけ情報も!? どうぞ最後までお付き合いくださいね(*・ω・)    まずはミャンマー現地からの情報をお届け♪ 9月号の内容 ミャンマーのコロナ状況と学校 さとおやさん2020年度募集について インターンを通して学んだこと  ミャンマーコーヒーを味わえる支援!?コーヒーアンバサダー募集始まります

地球市民の会メールマガジン2020年10月号 (Oct 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン10月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。  いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン10月号です。今月号は、ミャンマー事業担当の柴田、藤瀬、鈴木、神崎、諌山がお届けします。  10月よりスタートした新たな「コーヒーアンバサダー制度」は、既に多くの方にお申し込みをいただいております。ぜひとも、現地の生産者さんたちを、一緒に応援していきましょう! また、本日26日より、生産者を応援するチャリティーTシャツの販売も始まりました!  そのほか、現地スタッフたちで進める給水事業や、学校建設事業などの進捗をお届けします。 10月号の内容 ミンダ町 深刻な水不足解消まであと一歩! チン州ミンダで

地球市民の会メールマガジン2020年11月号 (Nov 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン11月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!   今月号は、タイ事業担当・山路が担当します。現在、タイ事業では、スピンオフ団体であるタイ人グループ「サワディー佐賀」の支援などをしております。毎年のように災害が起きたり、新型コロナウイルス感染症が拡大したりする中、このように母語で災害情報を発信できるコミュニティに存在は、異国で暮らす外国人住民の安心感につながっています。今回、地球市民の会は、サワディー佐賀や一般社団法人ユニバーサル人材開発研究所と連携し、少数言語であるミャンマーとスリランカのグループ化支援に乗り出すことになりました! そのほか、12月の寄付月間に合わせたキャンペーンの告知や、介護留学事業「志学生プロジ

地球市民の会メールマガジン2020年12月号 (Dec 2020)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン12月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!   今月号は、広報担当・山路が担当します。2020年は、新型コロナウイルス感染症の拡大という、未曽有の事態が世界中を襲いました。地球市民の会の活動に関しても、ミャンマー駐在員の帰国や総会の中止、在宅勤務の実施など、活動に関する制限もありました。一方で、ミャンマーのコーヒーアンバサダー制度が始まったり、日本で暮らす外国人住民の支援について活動を始めたりなど、新たな事業も始めることができました。   2021年もより多くの人に幸せを届けられるように、地球市民運動を推し進めてまいります。来年も変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いします。   2020年最後のメルマ

地球市民の会メールマガジン2019年12月号 (Dec 2019)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン12月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!   事務局長の岩永です。今年も残すところわずかとなりましたが、皆さま、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。   2019年は、タイの介護留学事業「志学生プロジェクト」が新規事業として始まりました。多くの皆さまより古着や家具などのご提供をいただき、彼女は元気に介護事業所でのアルバイトと、日本語学校での勉強を頑張っています。また、ミャンマー事業では、最貧地域であるチン州での事業が本格化。学校建設や、循環型農業の指導を行う持続開発研修センターの建設などが実施されました。龍谷学園でのSDGs(持続可能な開発目標)の授業など、新たな挑戦も始まりました。その他、奨学金事業や国

地球市民の会メールマガジン2019年11月号 (Nov 2019)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジン11月号です。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン11月号です。今月号は、タイ事業担当・山路が担当します。今月号は、本年度からスタートしたタイ介護留学事業「志学生プロジェクト」についてお知らせします! また、ふるさと納税も、一年で一番の集中期に突入しました。おススメの返礼品についてもご紹介しますので、お楽しみに! 11月号の内容  ・来日から半年 貴重な戦力に  ・留学生の身の回りを支援  ・来年の新規学生の来日に向けて  ・求人:海外事業担当(佐賀本部勤務)=12/10まで延長!  ・ミャンマー・チン州に先生を派遣するためにご寄付を!  ・ふるさと納税・定期便はご存知で

地球市民の会メールマガジン2019年10月号 (Oct 2019)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジンです。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン10月号です。初めに、このたびの台風19号により被害を受けられた皆さま方に、心よりお見舞い申しあげます。 今月は、ミャンマー担当の柴田、鈴木、神崎、諌山が担当します。今月号では、ミャンマーの最貧地域・チン州での学校や研修センター建設の進捗についてご報告します。 10月号の内容  ・チン州で初めての学校建設プロジェクトが完了!  ・ライレンピー持続開発研修センターが完成しました!  ・モン州豪雨災害支援募金にご協力ありがとうございました  ・求人:海外事業担当(佐賀本部勤務)=11/8締切です!  ・タイフェスティバルに出店しまし

地球市民の会メールマガジン2019年9月号 (Sep 2019)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジンです。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  ミャンマーからこんにちは!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン9月号です。今月は、農泊推進担当の田﨑が担当します! 皆さん、「農泊」って聞いたことがありますか? 今月号では、地球市民の会が昨年度から取り組む「農泊推進」についてお知らせします。 9月号の内容 三瀬村で農泊推進をやっています! なぜ佐賀の三瀬村で始めたのでしょうか。 プログラム開発中。。。 子ども向けふるさとスティについて ぜひ三瀬村に遊びに来てください! 奨学金シェア祭りへのご参加ありがとうございました! ミャンマー・モン州緊急支援のご報告 テキストを入力してください。

地球市民の会メールマガジン2019年8月号 (Aug 2019)
このメールは、認定NPO法人地球市民の会の活動をご報告するメールマガジンです。 ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  ミャンマーからこんにちは!  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン8月号です。今月は、国内事業・奨学金事業担当の秀島が担当します。 現在、私はスタディーツアーでミャンマーのシャン州に来ています! 今回のメールマガジンではスタディーツアーの中で訪れたタンボジセンターで奨学金を受けて生活する子どもたちの様子をタイムリーにお届けします! 8月号の内容 「自然と人の共生」をテーマに タンボジセンターへの訪問、交流会  ミャンマーの子どもたちとSDGsについて勉強会 交流会で歌とダンスを披露しました  2019年度奨学金募集残りわずか!締切迫

地球市民の会メールマガジン2019年7月号 (Jul 2019)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を  された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!   認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン6月号です。今月は、ミャンマー事業担当の柴田、鈴木、神崎、諫山より、ミャンマー・チン州で始まった学校建設や、シャン州で実施した給水施設建設事業の落成式の模様をお送ります。 7月号の内容 チン州で初めての学校建設が始まりました 雨季の悪路は想像以上・・・! 経済的に高校に通えない子どもたちの学習環境を整えたい! ピンラウン給水事業の落成式を実施しました! 奨学金事業さとおやさんがまだ足りていません ふるさと納税で地球市民の会を応援! チン州で初めての学校建設が始まりました!     チン州レーカウン村で、中学校校舎の建設プロジェクトが始まりました!現在レーカウン中学校には校舎が2棟あり、幼稚園から7年生ま

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」2019年6月号 (Jun 2019)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン6月号です。今月は国内事業・奨学金事業担当の秀島がNPOで働き始めて1年経つ中での気づきと、現在、国内事業の最近の活動についてお届けします。 6月号の内容 新卒NPO就職から1年 お寺を舞台にした新たな子どもの居場所の活動 奨学金の主担当になりました あなたのキフを“ギフト“に ★新卒NPO就職から1年★  去年の2月より地球市民の会に入職し、2年目に入りました。新卒で未熟な面も多々ありますが、仕事や人生においてたくさんのアドバイスを日々周りの方々にいただけることに感謝しています。  大学時代は好きなことに自由に取り組み、お金にコントロールされた生き方をしたくないと思っていた私ですが、実際にNPOという組織で働く中で資金調達の重要性に気づ

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」2019年5月号 (May 2019)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!   認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン5月号です。今月は事務局長の岩永が担当します。令和最初のメルマガ配信となります。令和の年代でも、ミャンマー、スリランカ、タイ、日本国内で行われる地球市民の会の活動を身近に感じていただけるように、メルマガ配信に力を入れていきたいと思います。 今月号は2019年5月18日(土)に行われました第18回通常総会及び総会イベントをご紹介させていただきます。 5月号の内容 総会及び総会イベント開催のご報告 地球市民サポーターで世界の課題解決を さとおやさんが集まっています! あなたのキフを“ギフト“に 総会でご講演いただいたThink the earthの上田理事   ◆「100人力ではなく、一人一人の力を

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」2019年4月号 (Apr 2019)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!    認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン4月号をお届けします。今月号は、タイ事業担当・山路がお送りします。 最初に、3月号で1点訂正があります。「◆介護事業の留学中止のおわび」として、「来日予定だった学生にビザが発給されず」としてお伝えしておりましたが、無事にビザが取れて今月5日に来日しました! 本人の書類の読み方を間違ったため、情報が錯そうしておりました。混乱をさせてしまい、申し訳ございませんでした。というわけで、今月はタイ介護留学事業「志学生プロジェクト」についてのお知らせです! 【4月号の内容】 ①タイの新規事業「志学生プロジェクト」がスタートしました! ②日本で人生を変えるために ③2019年度奨学金さとおやさん募集が本格スタート! ④SDGsを学ぶ総会イベント(5/18)のお知らせ

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」3月号 (Mar 2019)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!    認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン3月号です。2018年度も、皆さまには大変お世話になりました。あと少しで平成も終わり。新たな時代が始まろうとしております。1983(昭和58)年に設立した当会も、昭和、平成、そして次の元号へと時代をまたいでの活動となりますが、「世界中すべての者の幸せを自分の幸せと感じられる人=地球市民」が世界中で活躍している社会をつくれるように努力していきます。どうぞよろしくお願いします。 3月号の内容 ①ミャンマー・タンボジ奨学生10年生が卒寮&新規学生の募集について ③九州で今見られるのは佐賀だけ! ミャンマー映画イベントについて ④都内で開催予定の『ミャンマー祭り』に出店します! ◆ミャンマー・タンボジ寮の10年生が卒寮しました!

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」2月号 (Feb 2019)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!    認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン2月号です。今月は、事務局長の岩永が担当します! 今回は、本年度から新たに始まった事業「SDGs Academy SAGA」についてご報告します。 ◆世界で取り組む17の目標!  皆さま、SDGsという言葉を聞いたことがありますか? 国連が定めた「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、2030年までに、途上国・先進国関係なく達成しようという目標です。貧困や教育、エネルギー問題、消費やパートナーシップなど、世界中で抱える問題を17に分類し、その目標値を設定したものです。これまでのように途上国だけで貧困などに取り組むのではなく、先進国にも数値目標が設定されたということで、地球市民の会のような

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」1月号 (Jan 2019)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも温かいご支援をいただきありがとうございます。 ネットワークテラ1月号は、ミャンマー事業のお話しです! ミャンマー事業担当の柴田、鈴木、神崎、諫山からお送りします♪ ◆ミャンマー政府との覚書の署名式が執り行われました! 22018年12月4日11時より、ミャンマー政府国境省大臣出席の下、国境省・国境地域及び少数民族開発局との覚書の署名式が行われました。何度も署名式の日程変更がありましたが、やっと無事に署名が終わりました。4年間の事業期間が正式に始まりました。 この4年間の事業では、2003年からシャン州で実施してきた事業のまとめと共に、新事業地・チン州での活動が始まります。 これまでのシャン州での経験を活かし、またシャン州でしっかりと育ったスタッフと一緒に新しい事業に挑戦します。活動内容はメインとなるチン州での循環型農業普及の他に、農業

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」12月号 (Dec 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!    認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン12月号です。今月は、国内事業担当・秀島が担当します! 今回は、以前7月のメールマガジンでも紹介しました地球市民の会が取り組む子どもの居場所づくり事業の進捗状況、佐賀県全体で取り組まれている子どもの居場所づくりの取り組みについてお話します。 ◆子どもの居場所づくりへの関わり 以前のメルマガでもお伝えしましたが、2017年度から佐賀市内の校区を対象に子どもの居場所づくりを佐賀市と連携して行ってきました。昨今、子どもの貧困の問題や昔のように遊びに行く場所が少なく、地域内や子ども同士でも関係の希薄化が危ぶまれています。そこで、地域の子どもは地域で育てることを目標に、地域の子ども支援に関心のある方や町づくりを行っている方々と実行委員会をつくり、地域+

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」11月号 (Nov 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも温かいご支援をいただきありがとうございます。 ネットワークテラ11月号は、ミャンマー事業のおはなしです! ミャンマー事業担当の柴田、鈴木、神崎、藤瀬、諫山からお送りします♪ ◆ミャンマー・スタディツアー2018を開催しました!   今年も、毎年恒例のミャンマー・スタディツアーを開催しました。 今年は佐賀大学より7名、一般参加者2名、事務局より諫山が参加し、9月14日~22日の1週間、シャン州に滞在しました。 今回のツアーのテーマは「水」でした。当会が給水事業を行ってきたシャン州の山間地域を訪れ、事業に関わった現地のエンジニアや村の人にお会いし、人々の暮らしに届く活動であることを実感する機会になりました。ほかにも、現地の高校生との交流会や農作業を体験したり、観光名所でもあるインレー湖上の村民の家へホームビジットをして、湖周辺地域の環境問

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」10月号 (Oct 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン10月号です。今月は、タイ事業担当・山路が担当します! 今回は、地球市民の会も参加した「タイフェスティバルinSAGA2018」についてご報告します! ◆タイと佐賀の強い絆   当メルマガでも過去にお伝えしましたが、現在、佐賀県には多くのタイ人観光客が訪れています。2013年には300人ほどしかいなかった観光客は、2017年度には5600人を超える数になっています。そのきっかけになったのが、ドラマや映画の成功。佐賀県内で撮られたタイのドラマや映画のロケ地をめぐろうと、多くの観光客が訪れています。    そのような関係から、佐賀県とタイ政府文化芸術局では、文化交流に関する覚書を今年2月に締結。また、佐賀県は、2020年の東京オリンピックの際のホストタウンにも登

地球市民の会メールマガジン・ネットワークテラ9月号 (Sep 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます!  認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン9月号です。今月も先月に引き続き、タイ・スリランカ/奨学金事業担当の山路が担当します。今月は、9月に実施されたスリランカ奨学生招へい事業「カタランカ~Cross Asia 2018」についてご紹介します。 ◆今回は7人が佐賀へ! スリランカ奨学生招へい事業  2年に一度、スリランカ・シショダヤ奨学金で支援する学生を佐賀に招き、交流事業をするカタランカ。今回は、学生6人、引率教諭1人の計7人が、9月14日~24日の日程で佐賀を訪れました。  香港経由で福岡空港に到着したスリランカの学生たちは、佐賀に行く道中でも「日本はキレイ~!」と興奮さめやらぬ様子。  到着後、簡単なオリエンテーション後に行われたウエルカムパーティで、ホストファ

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」8月号 (Aug 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン8月号です。今月は、タイ・スリランカ/奨学金事業担当の山路が担当します。今月は、7~8月にかけて開かれた、柳川高校留学生ホームステイ事業「Be Family プロジェクト」についてご紹介します。 ◆タイで中学校を設立! 柳川高校との連携がスタート  柳川高校(福岡県)との出合いは、2017年2月、視察で訪れたタイ南部・ナコーンシータンマラート県にある柳川タイ中学校を訪れたことでした。当時、27年間にわたりタイ東北部で続けてきた奨学金事業について、タイの経済発展により終了が決定。「何か別の形でタイを支援できないか」―。そのヒントをいただくべく視察に飛んだのでした。  日本語の授業が行われ、トイレは日本の生活を想定したウォシュレット付き、日本の

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」7月号 (Jul 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会に対し、温かいご支援をいただきありがとうございます。厳しい暑さに息も絶え絶えという日々が続いておりますが、つつがなくお過ごしでしょうか。  認定NPO法人地球市民の会メールマガジン7月号は、国内事業である子どもの居場所づくり事業のおはなしです! 国内事業担当の秀島からお送りします♪  2017年度の新規事業として、佐賀市内の循誘校区を対象に子どもの居場所づくりを佐賀市と連携して行ってきました。昨今、子どもの貧困の問題や昔のように遊びに行く場所が少なく、地域内や子ども同士でも関係の希薄化が危ぶまれています。そこで、地域の子どもは地域で育てることを目標に、地域の子ども支援に関心のある方や町づくりを行っている方々と循誘子どもの居場所づくり実行委員会をつくり、地域+学校+行政+NPOの連携事業を展開しています。 ◆地球市民の会が担

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」6月号 (Jun 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン6月号です。今月は事務局長の岩永が担当します。今月は2018年5月26日(土)に行われました平成30年総会及び総会イベント、同日行われました創設者 故・古賀武夫の激動の人生を集約した古賀武夫本発刊記念パーティーをご紹介させていただきます。 ◆古賀武夫本発刊記念パーティへのご参加ありがとうございました! まずはじめに、当日ご出席をいただいた皆様、長時間でありましたが、ありがとうございました。 午後の総会から夜のパーティーまで盛りだくさんの一日でありましたが、無事に終えることができました! 今年で、創設者の古賀武夫が亡くなって10年。会長の佐藤昭二は、豪快磊落だった人間・古賀武夫を振り返り、「常に前向きで明るかった。熱いものを心に秘めていた」と述懐

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」5月号 (May 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン5月号です。今月は、ミャンマー事業担当の柴田、鈴木、神崎、諫山がお送りします♪ ◆日本外務省・日本NGO連携無償協力事業「シャン州山岳少数民族地域における農業環境及び水環境整備による生活改善事業」落成式開催 この事業は2015年9月~2018年9月の3か年で実施しています。1年目は、シーサインという地域で飲料水・生活用水配水、2年目は同じ地域で農業堰・農業用水路の整備、農業用水の配水を実施しました。 1年目の実施で、シーサイン町6区と周辺5村の3,100世帯・15,500人への年間を通じた配水が可能になりました。2年目には周辺耕作地74haへの年間を通じた農業用水の配水が可能になりました(今後157haへの配水が可能になる予定)。合わせて、1,980名

地球市民の会メールマガジン「ネットワークテラ」4月号 (Apr 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジン4月号です。今月もタイ・スリランカ/奨学金事業担当の山路が担当します。2018年度が始まり、奨学金さとおやさん募集開始と、サワディー佐賀の活動についてお伝えします! ◆「道は開ける」 ミャンマーで学ぶ女の子の物語  3月号でもお伝えした通り、地球市民の会が1990年から続けてきたタイ奨学金事業は、2017年度を持って終了しました。奨学金で支援できた総数は3473人。奨学金事業担当理事の西村からのメッセージにもありましたが、手紙やさとおやツアーなどを通じ、それだけのさとおやさんとタイの子どもたちとの「心の交流」を進められた事業でした。あらためてご支援いただいたすべての皆さまにお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。  一方で、ミャンマーとスリラ

地球市民の会メールマガジン3月号 (Mar 2018)
メールマガジン用のアドレスを取得しました 今後はこのアドレスから送付いたします ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジンです。今月はタイ・奨学金担当の山路が担当します。今月は、本年度いっぱいで終了するタイ奨学金事業と、終了に伴い実施された「さとおやツアー」のご報告です! ◆「アジアを見ていない」批判を受け 地球市民の会は、2017年度の支給を持って、タイの奨学金事業を終了することになりました。タイ支援のきっかけは、タイのソーシャルワーカー・ジャナロン氏(故人)との出会いでした。 「日本人はバナナか!」 見かけは黄色人種だけど、中身は白人のように欧米ばかり見ている-。そんな批判をバナナになぞらえてされたものでした。その言葉を悔しく思った地球市民の会創設者の故・古賀武夫元会長らはタ

地球市民の会メールマガジン2月号 (5) (Feb 2018)
メールマガジン用のアドレスを取得しました 今後はこのアドレスから送付いたします ※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます! 認定NPO法人地球市民の会のメールマガジンです。 今月は、新たにタイ事業として設立支援を始めたタイ人ネットワーク「サワディー佐賀」についてご紹介します! ◆ 在住タイ人の皆さんとの交流を通じ 【タイフェアで出展したタイ料理のブース】 きっかけは、2017年10月に佐賀大で行われたタイ文化の祭典「タイフェアin SAGA2017」。佐賀県が主催し、タイの料理や文化などを紹介しようというイベントでした。近年、ドラマや映画などのロケ地誘致を通じ、関係が深まる佐賀県とタイ政府。2020年の東京オリンピック・パラリンピックで多くの外国人が訪日する前に、いろんな国の文化を紹介す

地球市民の会メールマガジン1月号 (3) (Jan 2018)
※本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。 いつもご支援いただきありがとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も、スタッフ一同頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。   本年より、新しいサービスを実施いたします。 より早く、新しい情報を皆様にお届けできるようにメールで活動紹介や募集事項などもさせていただこうと思っております。 初めてのメールマガジン・ネットワークテラ第1号はミャンマー事業のおはなしです! ミャンマーで最も開発が遅れるチン州 新たな活動に向け、調査を実施しました 当会がシャン州に事務所を構え、活動を開始して今年で15年目を迎えます。現地のミャンマー人スタッフは21人に増え、事務作業から村でのセミナー講師まで、幅広い仕事をこなせるようになってきました。彼らが自分たちの力だけでプロジェクトを計画、実施できる日もそう遠くないかもしれま




地球市民の会

佐賀県佐賀市高木町3-10
佐賀市 840-0822
佐賀県 Japan
ニュースレターに登録