本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を
 された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。

いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。 

 

認定NPO法人地球市民の会メールマガジン1月号です。 

新年一発目のメルマガ!今回は奨学金事業より、武富が担当いたします♪ 

 

2021年に入ってもなかなか終わりの見えないコロナ禍、皆さんは如何お過ごしでしょうか? 

 

今回はミャンマー、スリランカ現地のコロナ情報やその中で頑張るさとごたち、それから、ステイホームでもできるオンラインイベントを案内しています! 

 

どうぞ最後までお付き合いください(・ω・*人) 

ミャンマー、スリランカのコロナ状況 
 
 皆さん、こんにちは。ミャンマープロジェクトマネージャーの柴田です。ミャンマーのコロナ陽性者数は数字上では減っているように見えるものの、まだまだ予断は許さない状況です。 
 
町中の屋台のようなお店で、隔離施設で処方される薬が購入できるようになったとのこと。怪しい症状が出た者はその薬を服用し、検査をしない人が多いという・・・大丈夫かな? 
 
 スリランカでは10月にクラスターが発生して以降、感染者拡大が1日400人~600人ほどの規模で増え続けており、人々の生活はまだまだ制限付きでの生活を余儀なくされているとのことです。どこの国も状況は深刻ですね… 
 
各国の学校は今…
 
 ミャンマー全土の学校では、未だに見通しが立たない休校が続いています。当会が奨学金支援を行っている地域は農村部なので、休校中は家の農業を手伝いながら、空いた時間に予習などをするという子どもがほとんど。 
 
 スリランカで当会が支援しているサンガミッタ女子校では、コロナ感染者再拡大の影響で12月下旬からまた学校が休校となっていましたが、1月11日より再開されました。しかし学生の登校率は半分ほどに留まっているそう。校長先生もこの状況を心配しているようです。従来であれば1月はスリランカの新学期開始時期ですが、今年は2月からの予定となっています。 
 
一部のさとごたちの生活
 
 コロナ禍で帰宅している子が多い中、ミャンマーのタンボジセンターには、帰宅の交通手段がない等の理由でセンターに残っているさとごが3名います。循環型農業の勉強や農作業、鶏、豚、牛などの家畜の世話、学校の予習、日本語の勉強などをしながらセンターで生活をしています。 
 
         去年3月に卒業した子(一番右)がお手伝いで来てくれています 
 
タンボジセンターでの日本語教育
 
タンボジセンターのセンター長は、2010年に日本で農業の研修を受けています。1年間日本語を勉強しながらみっちり農業を学びました。そのため、日常会話には支障がない程度(そして、農業用語にはめちゃ詳しい)の日本語ができます。 

      パワフルなタンボジセンターのセンター長「マ・ワー・ワー・ラインさん 

                    優しく、時には厳しく、子どもたちを指導しています。 

 
 
  そこで彼女は、休校中に子どもたちに日本語を教えることにしたそうです。 
 
  10月20日から開始し、月~木曜日の週に4回、9時~10時半の1時間半勉強をしています。子どもたちは本当に一生懸命学んでいて、教科書「みんなの日本語」もだいぶ進みました。自己紹介は日本語でできますし、簡単な日本語ならわかるようになりました。中には「日本のさとおやさんに会えたら、日本語で話したいな」と言っている子もいるようです。 
(とてもシャイなので、実際に会ったら恥ずかしくて話せないかもしれませんが…) 
 
    さとごたちは日本語の勉強に、非常に熱心に取り組んでいるそうです♪ 
    いつか、さとおやさんと日本語で話せる日が来るといいなぁ…(*’ω’*) 
 
さとごに学ぶ「学ぼうとする意欲」の大切さ
 
 彼らの「学ぶことへの意欲、貪欲さ」というのは色々なところで発揮されます。日本語以外でも、農業や畜産、環境問題、リーダーシップについて等々、センターで教えていることに対して、何でも前向きに一生懸命取り組みます。コロナで学校再開の見通しも立たない中ですが、子どもたちは毎日色々なことを吸収しながら頑張っています!皆さんも彼らに負けず、ステイホームしながら新しいことを学び始めてみるのはどうでしょうか? 
 
 ミャンマー語の勉強を始めるのもおすすめですよ! 

☆★ さとおやミャンマーの集い(オンライン)開催決定! ★☆ 

 


 

 この度、さとおやの集いを “オンラインで” 開催することになりました♪  今回はミャンマーがメインの交流会です 

 

 地球市民の会のさとおやさん同士、横のつながりを深めませんか!? 

 

 さとおやさん以外でも、当会や当会の奨学金のご興味のある方は是非この機会にご参加ください 

 

※さとおやの集いとは? 

地球市民の会の奨学金事業をご支援いただいている「さとおやさん」同士の交流会イベントです。 

 

********** 詳細 ********** 
■日時  :2021年2月13日(土曜日)13:00~14:00(日本時間) 
■場所  :Zoomオンライン開催 
■募集人数:15名(募集人数に達し次第受付終了) 
■参加費 :無料 
■お申込方法:下記お申込フォームURLよりお申込ください。 
 
《内容》 
・奨学金の種類・寄付のメリットについて 
・タンボジセンタービデオ放映 ~さとごたちの生活~ 
・さとごに聞いてみよう!さとごへインタビュータイム 
・さとおやさん意見交換交流会 
・質問タイム 
 
※申込受付期間:2021年1月12日~2月10日まで 
※お申込いただいた方へは、イベント前日までにZoomのアクセス用URLをメールでお送りします。 
************************* 
 
ミャンマー・タンボジ奨学金で支援しているタンボジセンターのセンター長や、さとごも3名登場予定です。 
画面越しに、現地のことやさとごのことを知るチャンス! 
 
★★★★ 大歓迎! ★★★★ 
・当会奨学金事業をご支援中のさとおやさん 
・ミャンマーにご縁がある方 
・地球市民の会の奨学金事業にご縁のある方・ご興味のある方 
・ミャンマーのさとごたちと話してみたい方 等々 
 
お昼ご飯後の少しホッとした時間帯に、少人数でお茶会感覚で楽しく、ゆる~く語り合ってみませんか? 
 
1月25日時点で7名のさとおやさんにお申込いただいております! 
参加をご希望の方はお早めにお申込くださいね(・ω・*人) 
 
皆さんからのご応募、お待ちしております♪ 
 
外国人グループ設立に向けた第一歩!
 
 国内事業担当・山路です。昨年末の寄付キャンペーン「『国籍に関係なく輝ける地域コミュニティをつくる!」』~人間誰でん一緒!!外国人活躍支援プロジェクト~」にご協力いただいた皆様、ありがとうございました! おかげさまで、31人の方より254,100円のご寄付を賜りました。今後、外国人グループの設立支援や、外国人住民との交流事業などに充てさせていただきます。
 
 また、2021年に入り、少しずつ佐賀県内の外国人グループでも動きが出ておりますので、お知らせします。
 
①タイ人グループ「サワディー佐賀」が、総務省ふるさとづくり大賞受賞
 
 タイ事業から派生したタイ人グループ「サワディー佐賀」が、令和2年度総務省ふるさとづくり大賞団体表彰(総務大臣表彰)を受賞しました。
 サワディー佐賀は、2018年の設立以来、タイ料理教室やタイ語教室などの活動を通じてタイ人住民の孤立防止に努めてきたほか、災害時の多言語発信などに取り組んできました。いつも応援いただく皆様、本当にありがとうございます!
 
②ミャンマー人グループが情報発信開始
 
 また、そのサワディー佐賀をモデルに、災害情報を母語で受け取れる仕組みをつくるために設立を支援するのが、ミャンマーとスリランカのグループです。そのうち、ミャンマーのグループは、すでにFacebookのページを作成し、新型コロナ関連の翻訳を行っています。
 
 
 本来ならば、料理教室などをしながら賛同者を増やしたいのですが、コロナ禍でなかなか対面のイベントができず、オンラインでのやり取りばかりですが、少しずつできることから始めています。
 
 スリランカも、NPO法人愛未来さんと協働しながら、グループ化を進めていきます。
 
 ぜひとも今後の動きにご注目ください!

書き損じはがきはどうぞ保管を

 

 コロナ禍により、なかなか直接、遠く離れたご友人と会いづらいご時世。メールや会議アプリなども発展していますが、こんな時期だからこそ、「年賀状を久しぶりに書いてみよう」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 地球市民の会では、書き損じはがきを受け付けております。いただいたご寄付は、切手などに交換の上、国際協力活動での通信費などに充てさせていただきます。

 

 年明けには書き損じはがきキャンペーンなどを実施しようと思っていますので、どうぞ保管の上、当会へとご寄付いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

 

電気で支援する


地球市民の会はこの度、ハチドリ電力と提携しました!


ハチドリ電力はCO2ゼロ、原発ゼロの実質自然エネルギー100%の電気をお届けしています。


毎日必ず使う電気をハチドリ電力に切り替えると、家庭からのCO2が大幅に削減されるだけでなく、月々の電気代の1%が地球市民の会に寄付されます。


電気代が安くなることも多いので、ぜひ切り替えを検討してみてもらえませんか?

 

地球市民の会は、国税庁から認定された認定NPO法人です。皆さまからいただいたすべてのご寄付は税額控除の対象となります。詳しくは当会ホームページ(http://terrapeople.or.jp/main/73.html)をご覧ください。

 

Facebook
Twitter
YouTube
Website
Email

認定NPO法人 地球市民の会  佐賀県佐賀市高木町3-10


配信停止
正しく表示されない場合はこちら