本メールは、地球市民の会の会員の皆さま、ふるさと納税でご支援いただいた皆様、スタッフと名刺交換を
 された方にお送りしています。配信解除を希望する方は最下部の「配信停止」ボタンよりお知らせください。

 いつも当会をご支援いただき、ありがとうございます。

 

 認定NPO法人地球市民の会メールマガジン4月号です。2021年度最初の投稿になりました。今月号は、事務局長の岩永、国内事業担当・山路が担当します。

 

 コロナ禍やミャンマー国内の混乱など、なかなか先行きが不透明な中ですが、その中でも、できる活動をしていきたいと思います。今月は、国内事業に関する話題をお知らせします。

改めて人生、いつ何が起こるか分からない!が基本なのですネー
 
 始めに、長年にわたり会の経営等にご指導いただきました監事の田中進氏がご逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

 さて、当会も世界的なコロナ・パンデミックに加え、既に18年目に入りますミャンマー連邦共和国での有機農業をベースとした地域づくりの国際事業の下で突然に去る20212月のミャンマーでの非常事態宣言と二重苦の状況の中で 2021年の新年度を迎えております。

 

 思い起こせば、私が地球市民の会の創設者故・古賀武夫氏(私の兄貴分)と出逢ったのは1985年のこと。当時は全国に国際交流の風が吹き込まれ、1985年は国連が定めた「国際青年年」と云う年でした。当時、世界的に青年たちが時代を担い行動し社会的な課題を解決せよ!と云う時代でした。

 

 ちょうど今、叫ばれている“SDGs”(持続可能な開発目標)の1985年版だった様に観えます。

 次代を良くも悪くも変えて行けるは、いつの時代も“若い人たち”です。そして、地球市民の会の様な“社会的使命”を担った人たちなのです。皆様方、今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

            認定NPO法人地球市民の会

                理事長 山口久臣

総会イベント「ニューノーマル時代に問われるNPO/NGOの姿」 

 

  

 新型コロナウィルス感染症の拡大により多くのNGO団体が事業休止等の影響を受けています。
 
 アフターコロナを見据え、今後、地球規模および地域の課題に対してどのように向き合い、どう活動を進めていくのか? このニューノーマル時代における地域課題を解決していくNPOとして今後の方向性や活動を考えるイベントを開催します。
 
 NPO業界の第一線で活動する団体をお呼びし、様々な知見を聞くことで方向性のヒントをもらい、今後の様々な活動に活かしていくことを目的とします。
 
基調講演①「NPOが仲間とともに活動を展開するための3つのヒント〜不確実性の時代の中で〜」
認定NPO法人テラルネッサンス 創設者 鬼丸 昌也 氏
特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス理事・創設者。1979年、福岡県生まれ。立命館大学法学部卒。高校在学中にアリヤラトネ博士(サルボダヤ運動創始者/スリランカ)と出逢い、『すべての人に未来をつくりだす能力がある』と教えられる。2001年、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り、「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動を始める。同年10月、大学在学中に「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」をめざす「テラ・ルネッサンス」設立。2002年、(社)日本青年会議所人間力大賞受賞。地雷、子ども兵や平和問題を伝える講演活動は、学校、企業、行政などで年100回以上。遠い国の話を身近に感じさせ、一人ひとりに未来をつくる能力があると訴えかける講演に共感が広がっている。
 
基調講演②「時代の転換期に市民組織のあり方が問われている」
日本国際ボランティアセンター(JVC) 顧問 谷山 博史 氏
谷山 博史(たにやま ひろし)氏
日本国際ボランティアセンター(JVC)顧問。日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-Net)顧問。市民社会スペースNGOアクションネットワーク(NANCiS)コーディネーター。
1958年東京生まれ。大学院在学中からJVCにボランティアとして参加。1986年からJVCのスタッフとしてタイ・カンボジア国境の難民キャンプで活動するのを皮切りに、タイ、ラオス、カンボジア、アフガニスタンに計12年間駐在。東京では事務局長や代表理事を務める。2015年から2019年まで国際協力NGOセンター(JANIC)理事長。イラク戦争の検証を求めるネットワーク呼びかけ人、戦争をさせない1000人委員会呼びかけ人、NGO非戦ネット発起人など多数のネットワークに関わる。今年7月より沖縄県名護市に移住。著書に、『NGOの選択』、『NGOの源流』(共著、めこん)、『福島と生きる』(共著、新評論)、「『積極的平和主義』は紛争地に何をもたらすか?!」(編著、合同出版)、『非戦・対話・NGO』(編著、新評論)、「平和学から世界を見る」(共著、成文堂)など。
 
日時:2021年5月15日午後3時~5時
実施方法:対面型とオンラインのハイブリッド型
参加費:無料
 
ぜひとも多くの方のご参加をお待ちしております。ご参加を希望される方は、下記リンクよりお申し込みください。
タイ介護留学生が進学しました!
 
 タイ農村部の学生が、日本で日本語と介護を学ぶ「志学生プロジェクト」の第1期生として来日したYuさんが、2年間の日本語学校での勉強を経て、西九州大学短期大学部へと進学しました! これから2年間の介護の勉強を経て、介護福祉士の試験合格を目指します。
 2期生以降がコロナ禍で入国できなかったり、家族が病気になったりして辞退になる中、1人で日本の生活を頑張りました! アルバイトをする介護事業所「ライフサポートNEO」様、日本語学校のヒューマンアカデミー佐賀校の皆様、タイ人グループ「サワディー佐賀」のメンバーなどの支援ももらいながら、無事に進学することができました。家具などのご寄付をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
 
 第3期生については、日本への新規入国が始まり次第、入国する予定です。また、ぜひとも彼女たちの学びに対し、応援をよろしくお願いします!
ミャンマー生活相談会を実施しました
 
 地球市民の会は、タイ人グループ「サワディー佐賀」をモデルに、サワディー佐賀と、一般社団法人ユニバーサル人材開発研究所と連携しながら、タイと同様に災害時に翻訳対象となっていないミャンマーとスリランカ人グループの設立を進めています。そのうち、ミャンマーはコロナ禍に加え、現地で緊急事態宣言が発生したこともあり、佐賀に住むミャンマーの方が抱える不安や悩みについて聞く生活相談会を実施しました。
 
 相談会では、家族とうまく連絡が取れなかったり、仕送りができていなかったりなどの悩みが寄せられました。また、佐賀県国際交流協会のさが多文化共生センター相談員さんにもお越しいただき、ビザやコロナワクチンに関する悩みなどに回答いただきました。
 
 今回は佐賀県だけでなく、長崎、大分、福岡、東京のミャンマー人にもご参加いただき、オンライン上でつながることができ、喜んでいただけました。県単位で考えるのではなく、より広域での在住ミャンマー人支援ネットワークの重要性を感じました。これからも、ミャンマーのためにできることを考えていきたいと思います。
 
会の様子は、26日付佐賀新聞でご紹介いただきました。
インターン生紹介
 
 はじめまして!
 
 今年度インターンとして地球市民の会でお世話になります、櫻井彩乃です。
出生地は福岡県ですが、元々小さい頃から転勤族で、日本各地を飛び回っていました。中学生から大学1年生まで学生時代は名古屋で過ごしていました。
 
 大学2年生の時に休学して東南アジアでいろんなボランティアをしながら旅をしていました。現地の人々との出会いや新しい世界に踏み入れたことで得た価値観や自己発見を通して、教育や福祉、国際協力に興味を持ちました。実体験や経験を通してより深く学びたいと思い、大学中退後オーストラリアやマレーシアで長期のボランティア活動をしていました。昨年までは大分県のフリースクールで1年間インターン研修生として教育現場で子供たちとの関わりや居場所づくりについて学んでいました。
 
 これまでの経験から、今の自分のきっかけとなったミャンマーを始めとする東南アジアの国々との関わりを通して、多様性を認め合い、互いに助け合いながら共生する愛のある社会づくりの一員として国際協力に携わり学びたいと思い、今年度から佐賀県に移住し、地球市民の会でインターンをやらせていただくとこになりました!
 趣味や特技はお菓子づくりやお料理です🍳 オーストラリアでお腹の調子が悪くなったことをきっかけにグルテンフリーやヴィーガンの焼き菓子や料理を作ることにハマっています! 
 
 はじめて本格的に国際協力の現場に携わらせてもらうので、一からたくさん吸収して、他のスタッフの方々からたくさん学び、全力で頑張りたいと思います(^^)
 
 これからどうぞよろしくお願いいたします!

電気で支援する


地球市民の会はこの度、ハチドリ電力と提携しました!


ハチドリ電力はCO2ゼロ、原発ゼロの実質自然エネルギー100%の電気をお届けしています。


毎日必ず使う電気をハチドリ電力に切り替えると、家庭からのCO2が大幅に削減されるだけでなく、月々の電気代の1%が地球市民の会に寄付されます。


電気代が安くなることも多いので、ぜひ切り替えを検討してみてもらえませんか?

 

ふるさと納税で支援する

 

現在、盛り上がりを見せるふるさと納税。

佐賀県は、ふるさと納税を通じたNPO支援の仕組みがあり、地球市民の会をご支援いただけます! 手数料を除いた90%が、地球市民の会に寄付され、社会課題の解決に使われます。

地球市民の会は、国税庁から認定された認定NPO法人です。皆さまからいただいたすべてのご寄付は税額控除の対象となります。詳しくは当会ホームページ(http://terrapeople.or.jp/main/73.html)をご覧ください。

 

Facebook
Twitter
YouTube
Website
Email

認定NPO法人 地球市民の会  佐賀県佐賀市高木町3-10


配信停止
正しく表示されない場合はこちら