コロナ禍の今、キャンプ場はどう変わっているのか。私たちはどうすべきなのか。他の人はどうしているのか。気になっている方も多いのではないでしょうか? 今回は私がwithコロナ時代に突入した今、キャンプに行き感じたことをご紹介します。
『キャンプの魅力を伝えたい!OUTDOOR FESTIVAL in OYAMA2020を開催』 JAC公認指導者インストラクター12名とその家族、計25名がJAC関東支部の活動を行ってきました。9月12日(土)・13日(日)の2日間、栃木県小山市にある「おやまハーヴェストウォーク」にてイベントを開催しましたので、その様子をレポートします。
コロナ禍で全国のキャンプ場がダメージを受ける中、地域のキャンプ場が連携して活性化を図るイベントが行われています。 近年、同じ地域内でもキャンプ場同士のつながりが薄くなっている現状で、その間を取り持ったのは地域のキャンプ場とのネットワークをもったキャンパーでした。 四国で9月からスタンプラリーを開始するなど具体的な活動も始まり、地域活性化の動きとして注目されます。
長野山は中国山脈の中にある標高1,015mの高山。山頂付近は約70haの丘陵にある公園のキャンプ場。遊歩道が園内に4,000m造られており、林の中の散策やオリエンテーリングなどに適しています。また、休憩所は南面のいちばん眺めのよい所に建てられており、ここからは瀬戸内海が遠望できます。
長野県との県境にあり、軽井沢へも車ですぐアクセスできます。自然がたくさん残るエリアで、標高860mの場所柄、夏でもとても涼しいのが自慢のキャンプ場です。群馬県安中市が運営する公営キャンプ場なので、家族一緒にお手頃価格でキャンプを楽しめます。ハイキングや森林浴、バードウォッチングなど自然体験がたっぷりできるので、子ども達の思い出づくりにもぴったりです♪
More Details(情報サイト「キャンナビ」へ)
先日、仕事の都合で北海道に二週間ほどいってきた。今回は初めて自分のクルマを乗せてフェリーへ。8年前、ひとりキャンプ旅で北海道に旅立ったときは、自転車を乗せていったのがもはや懐かしい。愛車で走る北海道は最高だった。その日、その日でキャンプ地を決めて移動をする。・・・
株式会社空調服から軽量コンパクトに折りたためる「どこでも座・クール®」そして更に小さくなった「どこでも座・クール®・ミニ」が登場!どこでも座・クール®によって長時間椅子に座るような状況でもお尻を蒸らさず快適にしてくれる。デスクワーク作業が多い方にはマストアイテムだ!
CHUMS コヤテントT/C 5
CHUMS コヤテントT/C 5(は遊び心の詰まったロッジ型テント!4~5人のファミリーや仲間と過ごすのにおすすめ!リビングも寝室もゆったりサイズの大型の2ルームテントだ。テント内の居住性の高さが何よりの魅力で、前室はテーブルやコットを置いても余裕の広さを確保している。
今年の夏も非常に暑かった。そこで注意したいのが熱中症だ。 近年の熱中症による死亡数は毎年1,000人近くにのぼるような本当に恐ろしい症状なのだ。 私自身も熱中症にかかった事があり、救急車で運ばれた。 この記事ではその時感じた事と反省した事を皆さんにご紹介しようと思う。
様々な困難に直面している2020年。 簡単に人と会えない今だからこそ、大切な人とのつながりや自然のありがたさを もう一度見つめ直し、大切にしていきたい。そんな想いからコールマンが家族の愛を描いたブランドムービー “ザ・コールマンズ”を作成。
【噂の!】日本アウトドア界のパイオニアがYouTubeに参戦!清水国明さん公式「くにあきの自然暮らしチャンネル」を開設 ~キャンプ・BBQ・ログハウス作りなどにTRY!!~
多彩に使える室内空間と充実のドライビングサポートで、シトロエンの全く新しいベルランゴが登場。
ピカが山梨県富士河口湖町で運営する富士山一望のアウトドアリゾート「PICA Fujiyama(ピカフジヤマ)」に、本場フィンランドスタイルのサウナ浴を貸切で愉しめるトレーラースタイルのサウナ「キャンプサウナ」を2020年9月4日(金)にオープン
全国レクリエーション大会が開催延期のため、第50回ジャパンキャンピングラリーは会場を変更して開催されることとなりました。
・会 場/日時計の丘公園オートキャンプ場(兵庫県西脇市)
・日 時/2020年11月13日(金)~15日(日) 詳細はこちらから(JACホームページへ)
関東地区に在住の会員の皆様に「ゆっくり、楽しく、仲良く」過ごして頂くためのイベントです。「キャンプデビューしたい」という方もお誘い下さい。協会公認オートキャンプインストラクターであるスタッフがサポート致します。また参加会員の皆様は、遠慮無くご親族やお友達家族を同伴ください。
・場 所 : 朝霧高原オートキャンプ場(静岡県)
・日 時 : 令和2年10月31日(土)~11月1日(日) 詳細はこちらから(JACホームページへ)
キャンプ場割引サービス
CCI提携キャンプ場約230ヵ所で料金割引やグッズプレゼントなどのサービスが受けられます。 【こちらから】(JACウェブサイトへ)
オフィスワークやスポーツの屋外観戦が快適に! 長時間座っても涼しく、オシリがムレません。 コンパクトに丸めることもできます。
先日、自転車で帰る途中、音も届かない程、遥か遠くの北の空の雲が雷でビガビガ光っていました。家に帰ると、テレビでは関東北部のあちこちの、雨や雷の注意報が流れていました。関東の北はキャンプ場の多いエリア。地域の名前が出るたびに「このエリアは昔行った、川が横にあるキャンプ場があるところだ、こっちは焚火に火がなかなか着かなかった時のキャンプ場があるところだ」と家族と話す。「あそこでキャンプして、何を食べて、何を買って帰った」とその地域の状況を心配しつつ、家族キャンプの思い出に話が広がりました。 その地域を心配する気持ちは、ただ自分達が以前行ったことがある場所というだけでなく、家族の思い出がある自分達の「小さな故郷」を心配しているような気がしました。(さ)