ロゴス及びアウトドア合同展示会レポート、4コマ漫画、動画ほか
様
いつも日本オートキャンプ協会のメールマガジンの購読ありがとうございます。
2023年2月号をお届けいたします。
|
|
|
|
|
<特集1>JAPANキャンピングカーショー2023レポート |
|
|
2022年2月3日〜6日に千葉県の幕張メッセで開催された、「ジャパンキャンピングカーショー2023」へ行ってきました。ジャパンキャンピングカーショーは日本RV協会が主催する、アジア最大級のキャンピングカーイベントです。年々高まるキャンピングカー人気を受けて、開催ホール数を昨年の4ホールから過去最大規模の5ホールに拡大。全国130以上のキャンピングカービルダーやディーラーが参加し、300台以上のキャンピングカーが集結、来場者数はなんと2万人以上と大変な盛り上がりをみせました。
|
|
|
|
|
アウトドアブランドLOGOS(ロゴス)を展開するロゴスコーポレーションの招待制展示会「2024 LOGOS COLLECTION」が2023年1月に都内で開催されました。秋冬の新作アイテムが多数展示されていました。イベントの詳細をレポートします。
|
|
|
|
|
<特集2-2>アウトドアメーカー15社合同展示会レビュー |
|
|
2023年1月に東京都内で2023-2024秋冬アウトドア15社合同展示受注会が開催されました。今後登場する予定のEVERNEW(エバニュー)、Petromax(ペトロマックス)、FEUERHAND(フュアハンド)などの新商品も展示されていました。
|
|
|
|
|
ここ数年キャンプでの焚き火やバーベキューの火の取り扱い不注意によって大きな山火事になったというニュースを何度も目にしています。異常乾燥注意報が発令されている中では特に火事の危険が有ります。火を使う場合は近くに水をくんだバケツを用意するなどの火災予防が必須。焚き火台などの下にスパッタシートを敷くことで枯れ草などへの延焼も軽減されるので是非お勧めしたい。
|
|
|
|
オートキャンプ場における新型コロナウイルス感染症感染予防ガイドライン(第6版) |
|
|
2022年12月に現状の実態にあわせた対策に改訂されました。
|
|
|
|
【4コマ漫画】初心者ファミリーのドタバタ・キャンプ! 〜第13回〜 |
|
|
今回は、「自分たちで考えた、キャンプ場での早朝のマナー」のお話。
今まで何も考えずやっていたことが、もしかしたらまわりのサイトの方々のご迷惑になっている可能性も…?我が家がキャンプをはじめたばかりのころの「しまった!」エピソードをご紹介します。
|
|
|
|
|
<コラム1>愛犬とキャンプを始めよう!(第2回)
犬連れキャンプの必需品31選!あったら便利な愛犬グッズも
|
|
|
第2回目のテーマは、「犬連れキャンプの必需品31選!あったら便利な愛犬グッズも」ということで犬連れキャンプの必需品31選を以下3つに分けてご紹介!
- 必需品15選(全キャンパー共通)
- 愛犬グッズの必需品6選
- あったら便利な愛犬グッズ10選
快適に犬連れキャンプを過ごすには、愛犬用キャンプグッズは必要不可欠。犬連れキャンプは人間だけのキャンプとは異なり、愛犬グッズも必要です。この記事を参考にしてキャングッズを選べば、飼い主も愛犬もストレスなくキャンプ生活を過ごせます!
|
|
|
|
「JACメンバーキャンプ場」温泉付きサイトで、温まりながら冬キャン! |
|
|
女子キャンプのはじまりとおわり(その1)〜こいしゆうかとキャンプごと2月〜 |
|
|
「女子キャンプ」という名前をつけて、SNSやブログで発信したのが2009年のこと。その数年後にオートキャンプ協会さんに声をかけていただきこのコラムをはじめてちょうど10年になる。
冒頭に引用した自分が10年前に書いた原稿は拙く、まるで学生気分が抜けないような文章だ。でも、わたしがずっと伝えたかったものは10年前から何1つとして変わってないなと思う。・・・
続きはこちらから(JAC HPキャンナビへ)
|
|
|
|
【車紹介】ジャパンキャンピングカーショー2023に行ってきた! |
|
|
キャンプ芸人を目指す指導者からいただいた選りすぐりの動画をピックアップいただきました。
|
|
|
当協会公認オートキャンプインストラクーが運営するキャンプブログメディアの中で先月1月PV上位になった今、注目されているギアを3点に厳選して紹介! |
|
|
TOYOTOMI(トヨトミ)が展開する製品ブランドGEAR MISSION(ギアミッション)から既に販売されているRR-GE25をリニューアルした石油ストーブ「RR-GER25」が登場しました。側面部は暖かい赤熱燃焼方式に変更され、デザインもより無骨になりました。
More Details(JACキャンナビサイトへ) |
|
|
|
PAAGO WORKS(パーゴワークス)から究極の一人旅クッカー「TRAILPOT(トレイルポット)」が登場しました。調理性と収納性の高さにこだわり、あらゆる状況とアイデアに対応できる懐の深い調理道具です。
More Details(JACキャンナビサイトへ)
|
|
|
|
|
TRIPATH Products新製品情報(PR) |
|
|
風の強い日の焚き火や木炭の利用、焚き火台での調理時に活躍するGURU GURU FIRE 用の FUBOU。ロストルに 1 枚ずつ差し込むだけの簡単な設置方法はそのままに、湾曲形状へリニューアル。薪の投入量が少なくなってしまう旧型の問題を解消。FUBOU 未装着時と同量の薪を投入して、焚き火を楽しむことができます。
More Details(TRIPATH公式サイトへ) |
|
|
|
ハンドメイド蚊遣兄弟。オールシーズンスタメン。改良された蚊取り線香ホルダー機能とランタンシェードとしてタノシメタル。待望のBLACKカラーがクールなマット仕様で登場。マットならではの重厚感のある深い黒で存在感は抜群。テントやタープにも馴染みやすい質感で、ブラックで統一したサイトにファニーな魅力のアクセントを加えます。
More Details(TRIPATH公式)サイトへ)
|
|
|
|
|
|
アウトドアギアの口コミアプリ「EXPLAZA」、自社ブランド商品の紹介ができる「商品登録機能」をリリース
|
|
|
|
|
Zoffと人気アウトドアブランドDODが初コラボ! キャンプを楽しむためのサングラス、「ウサグラサン」が誕生
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
JAC東海の集い2023年3月 静岡県「大野路ファミリーキャンプ場」で開催 |
|
|
このイベントは日本オートキャンプ協会東海支部のメンバーを中心に1泊2日のキャンプを楽しむイベントです。東海地区の方に限らず、どちらにお住まいの方でも参加できます。またJAC会員のご紹介であればどなたでも参加出来ます。子供から大人まで楽しめるイベントをご用意しております。皆様、ご親族やお友達をお誘いの上、奮ってご参加下さい。
詳しくはこちらから(JAC公式HPへ) |
|
|
|
2023年JAC年間行事カレンダー
JACでは今年も多数のイベントを計画しています。新型コロナウィルスの感染症対策を万全に、安心して開催できるよう準備してまいります。
|
|
|
|
|
2月3日~4日ジャパンキャンピングカーショーが開催された。キャンピングカーは運転席の上にも就寝スペースを持つ「キャブコン」型と、ワンボックスの内装だけを改造してベッドなどを取り付けた「バンコン」型の2つが主流。以前はその年により、どちらかが「売れ筋」という傾向があったのだが、最近はそうした傾向は見られなくなった。今回会場を見渡すとバンコンに注目が集まっているように見えた。バンコンのベース車は殆どがトヨタのハイエースで、内装は各メーカー工夫を凝らしたものだったが、これまで外装はハイエースそのままで、色も白一色だった。今回の会場では、内装だけでなく外装の色や、フロントのライト周りを変更するなど外観もオリジナルにしたものが目立つ。車に対する感覚は、「買うもの」から「借りる」、「シェア」するものに変わって来ており、クルマに「個性」は求めていなくなっていると思っていたがキャンピングカーについては、自分らしいオリジナル感のあるものに人気があるようだ。
近年キャンプ用品では人と違うモノを求める傾向が強く、その理由の一つとして自分のキャンプスタイルの画像や動画を発信するためいうことが挙げられる。キャンピングカーもキャンプ同様、情報を発信するために個性的なクルマが求められているのだと感じた。(さ)
|
|
最新の情報をInstagramやTwitterで更新中!皆様のフォローお待ちしています! |
|
|
| | |
|  |
|
|
|
|