JUNE 2017
co-lab MAGAZINE

先4月末、春蒔プロジェクトが施設全体のコンセプトやデザインなど、開発から深く関わった「SHIBUYA CAST.(渋谷キャスト)」が竣工。それに合わせ、新拠点「co-lab渋谷キャスト」もオープンしました。
満室稼働でスタートしたco-lab渋谷キャストの全入居者(53社、約150名)に集まっていただき、ほぼ全社による自己紹介を兼ねたプレゼンリレーも開催しました。早速、入居者間での仕事の実績や理念の共有が生まれ、入居クリエイターのコラボレーションやクリエイションを促進するco-lab流の文化が流れ始めたように思います。


今回のメルマガでは、そうした新拠点情報はもちろん、他拠点のクリエイターインタビューやコラボレーション、イベント情報をお届けしていきたいと思います。

co-lab渋谷キャスト開業:「小さな個の集合知」で大きな

仕事をする、これこそが「渋谷らしい働き方」だと思う。

田中陽明(co-lab企画運営代表 / クリエイティブ・ディレクター):渋谷経済新聞記事

2017年4月28日、渋谷と原宿文化を結節する新たな情報発信地として複合施設「渋谷キャスト」が開業し、注目を集めています。そして、5月1日には渋谷の未来をつくるクリエイターの拠点として本施設の中核を担うシェアオフィス「co-lab渋谷キャスト」が開業しました。

co-lab企画運営を行う田中は、本プロジェクトで新co-labの企画・運営だけでなく、渋谷キャスト構想時から参画し、施設全体のコンセプトメイクやデザイン、開業後の施設運営にも深く関わってきました。

co-lab渋谷キャスト開発をアウトプットの集大成として位置付けつつ、さらに新しいコミュニティ作りにチャレンジしていくという田中。本記事では、co-lab発想の原点から渋谷キャスト開発運営参画、そして、今後起こりうる社会動向を鳥瞰した上でのシェアオフィス「co-lab」の未来構想を語ります。

また、渋谷キャスト全体のデザイン・設計の総括を担当した株式会社日本設計の市丸貴裕さんのインタビュー記事は こちら(→「訪れた人に断片の記憶を印象づけるデザインに )です。

MEMBER INTERVIEW
#18 Think The Earth 上田壮一氏 理事
co-lab代官山:上田壮一(Think The earth)、田中陽明(春蒔プロジェクト)

co-lab代官山メンバー Think the Earth 理事の上田壮一さんのインタビュー記事です。

20世紀末からのソーシャルな動向に先駆けて活動していた上田さん。
99年のソトコト創刊、03年からのR不動産やco-lab、経団連はCSRを提唱し始める。04年にJTがマナー広告、06年greenz創刊。電通がソーシャルデザインの組織を作り、博報堂はissue+designを創立。11年には東日本大震災。そして、現在、AR(拡張現実)などのハイテクノロジーの急速な発展。

こうした、思想とテクノロジーとビジネスの影響関係と動向の中で、上田さんは何を感じられていたのか。イノベーションはすべからく善か?本当の意味でのグッド・イノベーションに必要なものは?そのヒントは…

活動報告 #2 株式会社forsisters / 手紙が遅れるSNS「eiffel』
co-lab墨田亀沢:野田祐機(forsisters)河村拓哉(forsisters)
co-lab墨田亀沢メンバー株式会社forsistersの野田祐機さんと河村拓哉さんへのインタビュー記事。両名はスマホから簡単に住所を知らない友達にも実際の手紙が送れるサービス「eiffel(エッフェル)」を開発し、会社を設立しました。

社名は、両名とも「4人姉妹」に揉まれて育ってきたという環境と「女性のために」というサービスの理念に由来します。サービス開発も「雑談の中で女性がフッと言う重要なこと」がきっかけになっているのだそう。

記事では、サービス開発の経緯や、そして、ベンチャー、スタートアップひしめく渋谷などの西側のエリアではなく、あえて東東京の”下町”で働くことの魅力などをお訊きしています。
co-lab INFO
「日常に潜むクリエイティブを感じられる場所でありたい。」
ヤマモトタロヲ(株式会社プフラ)、田中陽明(春蒔プロジェクト株式会社):SHIBUYA CAST. JOURNAL
#16 有薗悦克氏 | co-lab墨田亀沢:re-printing/チーフ・コミュニティ・ファシリテーター

住宅、事務所、シェアオフィス、カフェ、多目的スペース、広場、ショップと、多様な機能を持つ「SHIBUYA CAST.(渋谷キャスト)」にて、とりわけクリエイティブな活動の中心となるシェアオフィス「co-lab」とカフェ「Åre(オーレ)」

手掛けるのは、co-lab企画運営の田中と、奥渋や代々木公園のエリアでカフェ、ビストロ、花と服飾、雑貨店を通して独自の世界観を表現する株式会社プフラのヤマモトタロヲさん。さまざまな空間をプロデュースなさってきた二人がコラボレーションを通して描こうとした景色や想い、こだわりについて話を聞きました。

WEB「ACROSS」レポート「ファッション『co-lab日本橋横山町:re-clothing』:日本橋横山町

WEB「ACROSS」にて、ファッションクリエイター集う「co-lab日本橋横山町:re-clothing」の運営者ログズ株式会社武田悠太代表のインタビュー記事が公開されました。下記のリンク先より、スタッフとはまた違った視点でre-clothingの魅力をご覧いただけます。 >> read more

東東京で初めての『創業支援ネットワークによるプロジェクト』が始動!:墨田亀沢

中小のものづくり企業、いわゆる町工場が集積する東東京で、アイディアを持った人と、それを形にできる技術を持った人たちを繋げることで新しい産業を生み出し、東東京の持つポテンシャルを形にしていくプロジェクト「EastsideGoodside(イッサイガッサイ)東東京モノづくりHUB」が立ち上がりました。立ち上げ・運営は、ソーシャルデザイン研究所、メトロ設計、co-lab墨田亀沢を運営する印刷会社サンコーの三社で行なっています >> read more

MEMBER INFO

GQ JAPAN144号掲載|山下貴成氏設計『とらのこ保育園』  

代官山メンバーである山下高成さんが設計を手がけた保育園『とらのこ保育園」が竣工をむかえ、GQ JAPAN144号に掲載されました。、co-lab代官山のエントランスロビーの「co-lab gallery」にて、山下さんのご厚意により、『とらのこ保育園』の1/50模型を見ることができます。co-lab代官山にご来館の際は、ぜひご覧になってみてください。
>> read more
Spel wedding Tokyoのパンフレット完成|奥原実咲氏(Spel wedding Tokyo)、山川伊久(corneroffice)

代官山メンバー奥原実咲さんが代表を務めるSpel Wedding Tokyoのパンフレットが完成しました。ディレクション、デザインは同じく代官山メンバーのcorneroffice山川さんが担当されています。Spel wedding Tokyoの繊細で優しい世界観が、山川さんの手によって表現され、眺めるだけでも、素敵なパンフレットです。co-lab代官山受付にも保管しておりますので、ご覧になりたい方は、受付まで是非お声がけください! >> read more


イラスト展『YUSUKE WATANABE EXHIBITION』開催!!|渡辺祐亮氏 (cocoroé)


二子玉川メンバーの渡辺祐亮さん(株式会社cocoroé )のイラスト展が、5/22(月)〜6/2(金)まで、港区神谷町の「Cafe Papier」にて開催されます。年に1回のペースで、自身の作品を発表する展覧会を開催している渡辺さん。今年のテーマは「Discolored」。このテーマにどのような思いを込めたのか、渡辺さんご本人にコメントをいただきました >> read more


高橋香織さん&熊本奈津子さんがコラボレーション!演劇『Tokyo Community Life』フライヤーデザイン完成

二子玉川メンバー高橋香織さんがフライヤーデザインを担当した演劇『Tokyo Community Life / トーキョー コミュニティー ライフ』の公演がスタートしました。また今回の作品では、同じく二子玉川メンバーの熊本奈津子さんがメインビジュアルのイラストレーションを手がけるというコラボレーションが実現。今回の協働について、二子玉川CFが高橋さんにお話を伺いました。 >> read more

「co-lab渋谷キャスト」が生まれ、また同時に他拠点の活動も活気づいてきました。
来月もco-labの新しい風を届けていければと思います。お楽しみに。


編集・構成:佐藤、積森、佐々木

co-lab
国立台湾美術館での展示など
発行:春蒔プロジェクト株式会社(co-lab企画運営)
本メールは mail@co-lab.jp よりmail@co-lab.jp 宛に送信しております。
Copyright © 2016 春蒔プロジェクト株式会社, All Rights Reserved., 150-0042 東京都渋谷区宇田川町42-6


配信停止 | 登録情報更新