「ある」にフォーカスする

昨日の
オンライン資質理解講座は
「適応性」と「目標志向」。


「目標志向」が
TOP10以内にある方が
いなかったので
最初は、どうなることかと
思いました。

でも、
比較的上位の方の
エピソードが
まさに
「目標志向」だったし、
ご家族に「目標志向」の
人がいる方のお話しから
十分深めることが
できました。


ストレングスファインダーの
資質に
“真逆”というのはありません。


でも、
ある面で比較すると
真逆のように感じられる
資質はあります。


「適応性」と「目標志向」も
その一つの組み合わせ。


その二つを対比させながら
深めていくことで
お互いの輪郭が
よりくっきり、はっきり
することを狙っています。


そして、
それぞれを持っている
人からすると
お互いに
自分の持っていない資質を
持っている人が
羨ましく感じられます。


これは、
対称的な資質を
持つもの同士だけでなく
どんな資質であっても
自分にない資質というのは
それを持っている人が
うらやましくなるものです。


現実的な
「調和性」から見たら
創造性のある
「着想」の人が
うらやましい。


同じく「調和性」でも
対立に
恐れを感じてしまうという
側面から見たら
率直な「指令性」「活発性」
の人がうらやましい。


そして
もっと大きな捉え方をすれば
資質のグループに
偏りのある人から見たら
自分にないグループの資質を
上位に持つ人がうらやましい。


誰しも多かれ少なかれ
こういう気持ちは
持っているもの。


でも、
この“うらやましさ”というのは
自分が持っていないものを
持っている人への
リスペクトの気持ちの
裏返しでもありますよね。


“うらやましい”というのは
自分が“持っていない”ことに
フォーカスしてしまうから
そうなってしまうもの。


自分は自分として
他の人が持っていないものを
持っていることに
フォーカスできれば
うらやましいという
感情よりも

素直に自分とは違うその人を
尊重し、
リスペクトできるのだと
思います。


自分にはない資質を
知っていく過程で
「無い」にフォーカスするのか
他のものが自分には「ある」に
フォーカスするのかで
受け取り方は
全然違ってくると思います。


まずは、
十分に自分の「ある」に
フォーカスし味わうこと。


これが大事ですよね。


==========================

11/14(水) 21:00から
ストレングス交流会(無料)



12/9(日) 9:15~16:45
ストレングスワークショップ@東京



12/15(土) 13:00~16:50
ストレングスワークショップ@長崎



==========================

才能を活かし、よりよい人生を!



==========================

資質のプロファイリングシート

個人向けプロファイリングシート

 

詳細は、上の画像をクリック!!

 

================================

次回は、11/13(火)
「適応性」と「目標志向」

※単発での参加も可能です!!

資質理解講座シリーズ全17回


※「学習欲」&「収集心」のダイジェスト映像


詳細、お申込みは
こちら から!!


==========================


感想をお待ちしております!
(無記名でOKです)

こちら をクリック!

===========================


 講座・セミナー

オンライン講座
各種オンライン講座を開催しています。

下の講座名をクリックして詳細をご確認ください。


★ストレングス交流会(無料) 2018年11月14日(水)

★オンライン資質理解講座 2018年11月27日(火)

個人セッション
資質のプロファイリング、ストレングスコーチング、3ヶ月集中プログラムなど、各種個人セッションを提供しています。

詳細は、下の「詳細はこちら」のボタンを押して確認してください。
公式ブログ

 

相手を責めずに、自分に何が起こったのかにフォーカスする

画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------
ストレングスファインダー®は自分なりの相応しい生き方を教えてくれるもの。 

「これが正しい!」という生き方もなければ成功法則もないというのが正解。 

唯一誰にでも共通する成功法則があるとすれば、それは自分に相応しい生き方を貫くということ。 
編集後記
昨日の資質理解講座も
いろんなエピソードが
飛び交って理解が深まり
良い時間となりました。


やっぱり会話、対話で
深めていくのは
本当に良いことだと思います。


今日の記事で書いたことも
自分では「なんだかなぁ」と
思っているところを
うらやましがられたりすると

「そうか、こういうところも
強みなのか!」

という気づきにつながり
それが「ある」という感覚に
つながっていくと
思うのです。


そういう場を
もっともっと
増やしていきたいなぁと
思います。


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する