野外指導者のためのメールマガジン
Outdoor Leaders
Vol. 21-1(2)
Breaking topic

日本の野外指導者養成に足りないこと

前回の野外指導者(アウトドアリーダー)の概念に続いて第2弾は、その指導者養成の課題についてです。欧米の指導者養成と何が違うのか、過去の研究発表を解説します。すぐに解決できるものではありませんが、私たちの目指すべき指針となるはずです。
News topics
LNTトレーナー福岡コース
海系、パドリング系の方々が集い、レベルの高いLNTビーチバージョンコースへの期待が高まります。締め切りは2月12日です。
WEAカンファレンス
WEAJより会長・副会長がプレゼンします。この価格で、海外のカンファレンスに参加できるまたとないチャンスです。
WMTCインストラクターコース助っ人募集
今年も、3名のWMTCインストラクター候補生が、養成コースに参加しています。そこで、野外救急シミュレーションの訓練をする2月17-19日に、救助者、傷病者役として、一緒にトレーニングしませんか?受講生が作ったシミュレーションをバンバン練習します。野外救急スキルをリフレッシュしたい方に最適です。場所は茨城県つくば市です。ご興味のある方はお気軽にBCにご連絡ください。
いばらきASEファシリテーター研修
茨城県では、主に県内の野外活動センターの職員を対象に、なんとASEの資格があるのです。3月6-7日にASEの指導経験がある方を対象とした「ファシリテーター養成研修」を一般の方にもオープンにします。資格は茨城県内限定ですが、パパッとウォールを組み立てることのできるトレーニングも含まれていますので、スキルアップを図りたい方には最適です。もちろん指導法や安全管理なども含まれます。
山のトイレを考えよう
誰でも一度は経験のある山のトレイ。環境が違えば、方法も違う。LNTの原理にもつづけばあらゆる環境でベストな方法にたどりつきます。
子どもの山のトイレ
そうは言ってもセトリー通りにいかいな子供キャンプ。子どもが突然ウ〇チしたいといったらどうしますか?LNT動画のナンバーワンバズリ動画です。
Wilderness Medicine
オーバーユースシンドローム
ウィンタースポーツでも起こりうる「使いすぎ症候群」早めの評価と処置と予防で、毎年楽しいウィンタースポーツを。
Events
アウトド指導者のためのブログです。無料購読のメルマガにぜひご登録ください。
WEAの資格がオンラインで取得できるコースです。次回のコースは1月開催です。
BCが主催する野外指導者のためのオンライサロンです。1ヶ月間無料ですのでのぞいてみてください。
LNTJの事務局運営に伴い職員を募集しています。興味のある方はお気軽にご連絡ください。職場は浅草です。
Editor note
Progress
ウィンターシーズン突入と思いきや、BCのベースキャンプのある苗場スキー場は職員のコロナクラスターのため、ロックダウン。内部情報によるとレンタル担当から感染が拡大したとか。憶測で言うのは良くないですが、それってやっぱりお客さんが持ち込んだ可能性がありますよね。また、一度入ってしまうと、苗プリも完全に感染対策やっていますが、無力化するということがわかりました。自立したアウトドア自体、感染リスクはない!と今でも言い切りますが、アウトドアと言ってもホテルに泊まって、レンタル申し込んで、スクールに入るような依存的なスキーは、感染チャンスのオンパレードですからね。引き続きアウトドアを止めないためにも、まずは不特定多数との感染経路を完全に断つ(マスク、消毒の効果は限定的)、そして、医療がひっ迫している今、事故を絶対おこなさい。でも感染とちがい、事故を起こさないとは言い切れないので、事故を起こす確率を最小限にするような、セーフティーサイドのアウトドを「自立」して楽しんでいきましょう。

backcountry classroom Inc.(A)Ozone 3765-4 Tsukuba Ibaraki Japan(E)info@backcountryclassroom.jp


配信停止