 |
|
<番組出演>
※今回は特番のお知らせはありません。
情報が入り次第臨時便にてお知らせします。
<レギュラー番組>
●4時55分~8時00分(テレビ朝日)
グッド!モーニング「池上彰のニュース大辞典」
毎週月曜~金曜の朝の情報まとめ番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日)の人気コーナー「池上彰のニュース知恵袋」が、今週から「池上彰のニュース大辞典」にリニューアル!通常、番組終盤7時55分頃から5分程度放送。短いけれど、エッセンスがギュッとつまってしっかり学べる、忙しい朝にピッタリの内容です
●毎週(土)19時54分〜(テレビ朝日)
池上彰のニュースそうだったのか!!
最近大きな話題となっているニュースの数々、そして今さら「知らない」とは恥ずかしくて言えないニュースの数々を池上彰が基礎から分かりやすく解説します!
<イベント・登壇など>※現時点で締め切り期日に間に合うものだけを掲載しています。
●2019年10月20日(日)14:00~17:00(12:00開場)
「池上彰と学ぶ どうなる?どうする?2020教育改革 ~いま準備すべきこと」
「2020教育改革」に向け朝日新聞の教育情報サイト 朝日新聞EduA が誕生しました。オープニングを記念して池上彰氏らを迎え「池上彰と学ぶ どうなる?どうする?2020教育改革~いま準備すべきこと~』を開催します。
抽選で1000名様を無料ご招待します!
■ イベント名:「 池上彰と学ぶ どうなる?どうする?2020教育改革 ~いま準備すべきこと」
■ 日時: 2019年10月20日 14:00~17:00(12:00開場)
■ 会場: グランキューブ大阪 イベントホール
■ 主催: 朝日新聞社 ■ 協賛: 明治大学
■ 対象: 学齢期のお子さまをもつ保護者や学校教員(抽選で1000名)
■ 申込方法: Web お知らせサイトのページ下部の「ご応募はこちらから」よりお申込み下さい。
■ 申込締切: 2019年10月6日
◆プログラム◆
● 第1部【講演】14:00~15:00 講師: 池上 彰 さん
池上彰と学ぶ 大学入試改革も怖くない!時事ニュース読み解きで学力アップ
● 第2部【講演】15:00~15:30
講師: 土屋 恵一郎さん (明治大学学長・私大連就職問題委員長)
教育改革で目指すこれからの大学教育とは? ~明治大学の事例から~
● 第3部【パネルディスカッション】15:45~17:00
2020教育改革こう備える!~主体的に学ぶ力を付けるには~
【コーディネーター】池上 彰 さん
【パネリスト】 近日公開予定!
※詳しくは → こちら をご覧ください。
●2019年10月23日(水)18:00~20:50(開場17:30)
「日経プレミアムゼミナール in 札幌」池上彰氏特別講演会
■ 日時: 10月23日(水) 18:00~20:50(開場17:30)
■ 会場: カナモトホール(札幌市民ホール)北海道札幌市中央区北1条西1丁目
■ 定員: 600名
■ 主催:日本経済新聞社販売局/日経メディアプロモーション
■ 入場無料
◆ 受付締切: 2019年10月10日(月)10:00 ◆
※応募者多数の場合は抽選。早めに締め切りとさせていただくことがございます。
※当選発表は招待券発送あるいはメール送信をもってかえさせていただきます。
■プログラム
第一部 「学習指導要領の改訂による金融教育の変化とライフプランの展望」
豊嶋 広(BSテレビ東京解説委員・日本経済新聞社編集局キャスター)
第二部・特別講演 「ニュースを読み解く ~新聞を読む子は大きく伸びる~」
池上 彰 氏(ジャーナリスト・東京工業大学特命教授)
【申込方法】専用サイトより(「申し込み」をクリックして必要事項を記入。)
※詳しくは → こちら をご覧ください。
●2019年11月1日(金) 14:00~15:30(開場:13:30) 今日より受付開始です!
名城大学国際化計画2026キックオフ&外国語学部第1期生輩出記念
「特別対談 池上彰×杉田敏 そうだったのか、グローバル人材!!」
■ イベント名: 名城大学国際化計画2026キックオフ&外国語学部第1期生輩出記念 特別対談 池上彰×杉田敏 そうだったのか、グローバル人材!!
■ 日時: 2019年11月1日(金)14:00~15:30(開場:13:30)
※同日午前、同会場にて池上さんの特別講演「私たちは、どんな時代に生きているのか。」もありますが、申込み方法が異なります。
詳しくは、サイトに掲載のチラシをご覧下さい。
■ 場所: 名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス
■ 登壇者: 池上 彰 氏、杉田 敏 氏(NHKラジオ「実践ビジネス英語」講師、昭和女子大学客員教授)
■ 参加費: 無料
■ 申し込み: webにて【事前申込制(先着順)】
■ 申込期間:9月17日(火)9:00~10月25日(金)※定員に達した時点で募集締め切り。当日は、事前申し込み不要のサテライト中継会場もあります。
※ 詳細は → こちら から、チラシをご覧ください。
●2019年10月31日(木) 平成31年度 福島市仏教青年会特別事業 ~法話を聞く会
「聞法会(もんぽうえ)400回記念」池上彰特別講演会
[講師] 池上 彰 氏
[演題]ニュースから世界を読む
[日時] 2019年6月14日(金) 開場17時、開演18時
[場所] とうほう・みんなの文化センター 大ホール (福島県文化センター: 福島県福島市春日町)
[参加費] 1,000円
※ チケット購入方法他、詳細は →こちら をご覧下さい。
●2019年11月2日(土)新潟県刈羽郡刈羽村
刈羽村生涯学習センター「ラピカ」開館20周年記念講演会
池上彰氏「伝える力」
刈羽村生涯学習センター「ラピカ」開館20周年を記念して、池上彰講演会を開催いたします。刈羽村文化祭も同時開催中となっております。
■ 日時: 2019/11/2(土) 15:30 開演 ( 14:30 開場 )
■ 会場:刈羽村生涯学習センター「ラピカ」(新潟県刈羽郡刈羽村大字刈羽)
■ チケット: 全席自由 2500円
※先行発売:7月13日(土)9時~7月19日(金) 刈羽村生涯学習センター「ラピカ」
※一般発売: 7月20日(土)9時~ 刈羽村生涯学習センター「ラピカ」、柏崎市文化会館「アルフォーレ」、チケットぴあ
※ 詳細は → こちら をご覧ください。
●2020年2月11日【火・祝】「みやざきレディース倶楽部グレイス」
宮崎の女性のための文化講演会 会員限定・第4回講座
2020年2月11日(火・祝) 13:30〜 池上彰「ニュースから未来が見える
みやざきレディース倶楽部グレイスは、宮崎に暮らす女性を応援する企画として1999年にスタートした女性限定の会員制講座です。会員の皆さまには、宮崎ではなかなか目にすることができない各界で活躍中の著名人による年4回の講演会(トークショーやコンサートも含む)を提供させていただいています。
年会費6,480円で年間4回の講座(ミニコンサート・講演・お楽しみ抽選会)に参加できます。18歳以上の女性であれば、どなたでもご入会いただけますので、母娘で家族でお友達と一緒にちょっぴり優雅な時間を過ごしていただけると幸いです。
■ 期間: 2019年4月から2020年3月までの1年間
■ 対象: 18歳以上の女性。※定員になり次第締め切らせていただきます。
■ 会費: 6,480円(2019年度内の4回の受講料) ※一旦入金された年会費は返金いたしかねます。
◆ 第4回講座の2020年2月11日(火・祝)は、「ニュースから未来が見える」のテーマで池上さんが講演します。会場はメディキット県民文化センターです。
■ 入会や各講座の内容など、詳しくは → こちら をご覧ください。
|