【アッバス議長は沈黙続く】(Y,P)
ハマスの奇襲攻撃以来、パレスチナ自治政府アッバス議長の沈黙が続いている。専門家はテロ組織の攻撃が自治政府を弱体化させており、議長は国際社会や周辺地域をなだめたいと考えていると推測。(10/10)
【2隻目の米空母接近か】(P)
米政府は2隻目の海軍空母をイスラエルに近づけるつもりだと、米メディアが防衛当局者の話として報道。トルコのエルドアン大統領は米空母の接近を批判し、ガザで「重大な虐殺」を行うだろうと述べている。(10/10)
【米大統領:ハマスの「邪悪な行為」批判】(Y,P)
バイデン米大統領は10日夜、ハマスの攻撃を「邪悪な行為」と称し、米国はイスラエルが土地と国民を守るために必要なものを手に入れられるよう軍事援助を送ると述べた。また同大統領は少なく14人のアメリカ人がこの攻撃により死亡したことを認め、何人かが誘拐されていることを確認したと述べた。(10/10)
【EU、人道的支援は継続】(P)
EUはパレスチナ自治政府に対し開発援助の支援金を見直すが、パレスチナ人への人道的支援は継続すると発表。危機管理委員はこの攻撃を強く非難するが、民間人を守ることが不可欠だと述べた。(10/10)
【米有名大学でイスラエル非難の声】(P)
米ハーバード大学の34の学生団体からなる連合は進行中の攻撃はイスラエルに責任があると宣言しており、その声明に対し著名な卒業生が非難の声を挙げ、大学に対して対応するように要請している。(10/10)
【ガザ地区インフラにも被害甚大】(Y)
国連救済事業機関(UNRWA)によると、ガザ地区ではイスラエルによる大規模空爆の影響により、9日正午の時点ですでに2万人以上が避難している。ガザ地区のインフラはイスラエルに依存しており、被害状況は明らかではないが紛争が続くにつれ状況は悪化するだろうと同機関は推測している。(10/10)
【ハマス、民間人殺害を否定】(Y)
ハマス当局者は9日のインタビューで、パレスチナのテロ組織がイスラエル南部への攻撃で数百人の民間人を殺害したという主張を否定し、そのような主張を「イスラエルのプロパガンダ」として一蹴した。同氏は民間人の定義を問い、入植者は民間人と呼べないと述べた。(10/11)
【イスラエルはハマスを過小評価と批判】(Y)
エジプト当局は、ハマスの攻撃より10日前に警告していたにもかかわらず、イスラエルはヨルダン川西岸地区の緊張に集中しておりハマスの脅威を過小評価していたと述べた。(10/11)
【米有名大学は生徒主張を一蹴】(Y)
ハーバード大学の学長と学部長15人を含む幹部らは9日、「ハマスによる攻撃によって引き起こされた死と破壊に心を痛めている」との声明を発表した。また生徒の個人的見解を主張する権利に理解を示しつつも、その見解は大学を代表しないと述べた。(10/11)
【外国人乗務員が渡航拒否】(P)
イスラエルの戦争状態を受け、イスラエルの航空会社に務める外国人添乗員や操縦士がイスラエルへの渡航を拒否。アルキア航空はアテネに緊急便を運行したが、スタッフの欠員により大幅な遅れが発生したという。(10/11)
【米国務長官イスラエル訪問か】(P)
米国務省は11日、ブリンケン米国務長官が高官らと会談するため、イスラエルとヨルダンを訪問する予定だと発表。米国とイスラエルの連帯と自国防衛権を再確認するとともに、ハマスのテロ攻撃の犠牲者の遺族に哀悼の意を表明する予定。(10/11)
【ハマスの銀行口座凍結】(P)
警察はハマスの資金調達に関連した英国の銀行口座が凍結されたと発表した。口座の詳細はハマスが寄付金を入金する目的で公開したという。また声明によると、ハマスへの寄付を募るために使用された仮想通貨アカウントも凍結したとのこと。(10/11)
【ガザ国境に支援センター】(P)
イスラエル慈善団体がガザ地区国境の民間人とIDF兵のため救援センターを設置。支援物資や避難場所の提供を行う予定で、今後ボランティアも受け入れる予定。(10/11)
【トルコが調停交渉か】(P)
トルコ高官は11日、ハマスと民間人の解放を確保することを目的とした交渉を行っていると明らかにした。これはエルドアン大統領の指示で、同大統領は調停交渉にも意欲を示しているとのこと。(10/11)
【ヨーロッパで反ユダヤ主義増加か】(P)
ヨーロッパのユダヤ人共同体は、イスラエルでの戦闘が自国内で反ユダヤ主義の脅威を引き起こすだろうと予想している。既にドイツ、イギリス、フランス、スペインでは反ユダヤ主義に関わる事件が増加しており、警察が警備強化を行っている。(10/11)
【米大統領がイランに警告】(P)
バイデン米大統領は米高官がイスラエルを訪問する中、イランに対して気をつけるようはっきりと伝えたと述べた。またイスラエルの自衛権のためあらゆることに取り組んでいると述べた。(10/12)
【米国人死亡者数判明】(P)
米政府は12日、ハマスによる攻撃で死亡した米国人は22人だと確認したと発表。行方不明者は17人に減少、3人が死亡したことが判明したとのこと。(10/12)
【シドニーで反ユダヤ主義】(P)
シドニーのあるニューサウスウェールズ州首相は、オペラハウスの外で行われたパレスチナ人集会でイスラエル人への冒涜が行われたことに謝罪。イスラエルのために集会を行っていたが親パレスチナの人々が集まったとのこと。(10/12)
【エジプトがガザに物資支援か】(Y)
エジプトは12日、ガザへの国際援助便をシナイ北部の空港に誘導していると発表。しかしイスラエルの攻撃により救援物資の移送が妨げられていると述べ、ラファ検問所付近の攻撃を止めるよう要請。また同国は救援物資の移送はするがガザ地区の住民が南部から脱出することは容認できないと示唆した。(10/12)
【ハマスメディアで警告】(P)
ハマスのメディアがハッキング被害に遭ったと発表。ガザ地区の住民に身を守り避難所に行くよう促すメッセージを放送した。ハマスはイスラエルがハッキングの当事者だと非難している。(10/12) |