ー ISRAEL NOW!ー
 
「エルサレムの平和のために祈れ」 詩 122
(本誌の発行は、原則として毎週水曜と土曜です。)
◯ 治安

【在イ外国人も犠牲に】(P)
タイ外務省は18人がハマスの攻撃により死亡したと発表。またアルゼンチン外務省は7人が死亡、15人が行方不明だと発表。タイなどは約3万人が労働者としてイスラエルに在住している。(10/10)

 

【レバノン国境も戦地に】(Y)
IDFが10日にレバノン領土への報復攻撃を開始してから、南レバノンからイスラエルに迫撃砲が発射された。また早朝にはレバノンから飛来物がガリラヤ地域に向けて発射され、サイレンが鳴り響いた。(10/10)

 

【ハマスが車両偽装して侵入か】(Y)
IDFは10日、ハマスがイスラエル製に見せかけた車両を約20台保有しており、攻撃の際に移送手段として使用していたと発表。車両の中にはイスラエル警察車両のように青色灯が装着されていたものも。(10/10)

 

【ガザ地区にロケット弾】(P)
イスラエル空軍は10日午後5時の時点で、ガザ地区2329ヶ所の目標を報復攻撃した。また7日からのハマステロリストの死亡者数は約1500人と発表。(10/10)

 

【シリアより砲撃確認】(Y,P)
IDFは10日、シリアより迫撃砲が発射されたと発表。兵は発射確認後、数分で砲撃により反撃したとのこと。ロンドンのシリア人権監視団によると、砲撃はヒズボラと提携するパレスチナ人グループによって実行されたという。(10/10)

 

【死者が1200人に】(P,H)
IDFは11日朝、ハマスの攻撃によるイスラエルの死亡者が1200人に達したと発表。またけが人は2700人を超えたと述べた。ハマスは開戦以来4500発以上のロケット弾を発射している。(10/11)

 

【検問所でパレスチナ人死亡】(P)
11日午後にエルサレム近郊のトンネル検問所で、拘束されていたパレスチナ人が治安部隊を襲撃し射殺された。イスラエルに不法滞在していたパレスチナ人2人が検問所で拘束された後、うち1人が手錠を外して治安部隊に攻撃したとのこと。(10/11)

 

【ハマス基地を空爆】(Y)
IDFは12日夜にガザ地区北部を空爆し、ハマス工作員の住居や基地を攻撃した。(10/12)

 

【イスラム国の旗見つかる】(Y)
IDFは12日、ハマステロリストの遺品の中からイスラム国(ISIS)の旗が見つかったと発表。ハガリ少将はハマスが慈善団体のように見せかけたが、それはイスラム国よりも悪質だと述べた。(10/12)

 

【ガザ地区に侵入、人質救出】(Y)
7日に特殊部隊がガザ地区に侵入し、ハマス組織員60人以上を殺害、250人以上の人質を救出した。この作戦で兵士2名が死亡。(10/12)

 

【旧市街でもテロ被害か】(P)
警察によると12日夜、エルサレム旧市街の警察署を狙った銃撃事件で、警察官1人が重傷、1人が軽傷を負った。警察は銃撃を行ったテロリストを射殺。付近で共犯者の捜索を行った。(10/12)

内政

【予備役招集数倍増】(Y)
政府は10日、36万人の追加予備役兵の招集を承認。現時点で招集している数の倍となる。空軍は外務省と連携し、ヨーロッパ諸国で招集に応じる予備役兵の移送を行う予定。ハマスの攻撃から123人のIDF兵が死亡し、50人が誘拐されていることを確認している。(10/10)

 

【フェイクニュースに注意を】(Y)
ガザ戦争を受けてネット上に多くの情報が流れる中、専門家はソーシャルメディアプラットフォームでは絶えず渦巻くフェイクニュースや暴力の扇動に対応するのに苦労していると述べた。(10/11)

 

【緊急連合政府樹立】(Y,P,H)
ネタニヤフ首相と国民統一党のガンツ党首は、11日午後に緊急政府の樹立を発表。午前に約3時間会談し、ネタニヤフ氏、ガンツ氏、ガランと防衛相の3名のみで構成する戦争管理内閣を設立するという合意に達した。(10/11)

 

【公立病院でハマス兵の治療中止】(Y,P)
アルベル保健相は11日夜、ネタニヤフ首相に対し公立病院でのハマステロリストの治療の中止を命じたと伝えた。同相は公立病院内で市民による暴動の可能性や被害者やIDF兵の治療に専念すべきとの見解を述べたとのこと。(10/11)

 

【ボランティアや物資支援急増】(P,H)
戦場に赴かない国民はボランティアとして働いたり、兵士への物資供給を通して国を守っている。避難民のためホテルや民家も開放されており、戦時中の一致団結が見られる。(10/11)

 

【8000件近くの武器携行申請】(P)
国家治安省はハマスのテロ攻撃から新たに7,946件以上の武器携行申請を受けたと発表。同省は合計970件に新規の武器携行許可を与えたと述べた。(10/11)

 

【英外務大臣が南部訪問】(P)
英外務大臣は南部のオファキムを訪問し、人質に取られた人々の家族と面会した。この攻撃で少なくとも17人の英国人が殺害または誘拐されている。(10/11)

 

【フィジーが帰国便を提供】(P)
多くの外国航空会社がフライトをキャンセルする中、フィジーのチャーター便がイスラエルに足止めされた人々の出国手段となった。チャーター便はキリスト教団体によって仮庵の祭りの前に手配されていたが、帰国希望者のため230席を明け渡した。(10/11)

 

【自国民の出国手助け始まる】(P)
アルゼンチンやカナダは軍用機などを使用しイスラエルからの出国を希望する自国民を移送する予定。またポーランドやオーストラリアも移送措置を予定している。(10/11)

 

【前兆はあったと初めて説明】(Y)
IDFのハガリ少将は7日のハマス攻撃前に情報があったことを初めて認めたが、具体的な情報ではないと述べた。報道では4日にIDFがテロ組織の異常な動きを確認したが、それを軍事演習であると解釈したと報じた。(10/12)

 

【米国務長官が訪問】(Y,P)
ブリンケン米国務長官がイスラエルを訪問。ネタニヤフ首相やヘルツォグ大統領と会談し、米国のサポートを強調した。同氏はイスラエル訪問後エジプトを訪問予定。(10/12)

 

【米空母到着】(Y)
米最新空母ジェネラル・フォード艦が東地中海に到着。4500人以上の船員を搭載するこの空母はイスラエル領には入らず抑止力として機能する。(10/12)

 

【参謀長が演説】(Y)
IDFハレヴィ参謀長はハマス攻撃以来初めて公に姿を表し、ガザ国境付近から演説を行った。同氏は「安全保障に対する責任が我々の双肩にのしかかっていたが、失敗した」と述べ、テロ組織への報復を誓った。(10/12)

 

【怒りの日に警戒】(P)
ハマスが13日に国際的「怒りの日」を呼びかける中、国家安全保障会議と外務省は12日、世界中のイスラエル人に警戒を続けるよう呼びかけた。(10/12)

国際情勢

【アッバス議長は沈黙続く】(Y,P)
ハマスの奇襲攻撃以来、パレスチナ自治政府アッバス議長の沈黙が続いている。専門家はテロ組織の攻撃が自治政府を弱体化させており、議長は国際社会や周辺地域をなだめたいと考えていると推測。(10/10)

 

【2隻目の米空母接近か】(P)
米政府は2隻目の海軍空母をイスラエルに近づけるつもりだと、米メディアが防衛当局者の話として報道。トルコのエルドアン大統領は米空母の接近を批判し、ガザで「重大な虐殺」を行うだろうと述べている。(10/10)

 

【米大統領:ハマスの「邪悪な行為」批判】(Y,P)
バイデン米大統領は10日夜、ハマスの攻撃を「邪悪な行為」と称し、米国はイスラエルが土地と国民を守るために必要なものを手に入れられるよう軍事援助を送ると述べた。また同大統領は少なく14人のアメリカ人がこの攻撃により死亡したことを認め、何人かが誘拐されていることを確認したと述べた。(10/10)

 

【EU、人道的支援は継続】(P)
EUはパレスチナ自治政府に対し開発援助の支援金を見直すが、パレスチナ人への人道的支援は継続すると発表。危機管理委員はこの攻撃を強く非難するが、民間人を守ることが不可欠だと述べた。(10/10)

 

【米有名大学でイスラエル非難の声】(P)
米ハーバード大学の34の学生団体からなる連合は進行中の攻撃はイスラエルに責任があると宣言しており、その声明に対し著名な卒業生が非難の声を挙げ、大学に対して対応するように要請している。(10/10)

 

【ガザ地区インフラにも被害甚大】(Y)
国連救済事業機関(UNRWA)によると、ガザ地区ではイスラエルによる大規模空爆の影響により、9日正午の時点ですでに2万人以上が避難している。ガザ地区のインフラはイスラエルに依存しており、被害状況は明らかではないが紛争が続くにつれ状況は悪化するだろうと同機関は推測している。(10/10)

 

【ハマス、民間人殺害を否定】(Y)
ハマス当局者は9日のインタビューで、パレスチナのテロ組織がイスラエル南部への攻撃で数百人の民間人を殺害したという主張を否定し、そのような主張を「イスラエルのプロパガンダ」として一蹴した。同氏は民間人の定義を問い、入植者は民間人と呼べないと述べた。(10/11)

 

【イスラエルはハマスを過小評価と批判】(Y)
エジプト当局は、ハマスの攻撃より10日前に警告していたにもかかわらず、イスラエルはヨルダン川西岸地区の緊張に集中しておりハマスの脅威を過小評価していたと述べた。(10/11)

 

【米有名大学は生徒主張を一蹴】(Y)
ハーバード大学の学長と学部長15人を含む幹部らは9日、「ハマスによる攻撃によって引き起こされた死と破壊に心を痛めている」との声明を発表した。また生徒の個人的見解を主張する権利に理解を示しつつも、その見解は大学を代表しないと述べた。(10/11)

 

【外国人乗務員が渡航拒否】(P)
イスラエルの戦争状態を受け、イスラエルの航空会社に務める外国人添乗員や操縦士がイスラエルへの渡航を拒否。アルキア航空はアテネに緊急便を運行したが、スタッフの欠員により大幅な遅れが発生したという。(10/11)

 

【米国務長官イスラエル訪問か】(P)
米国務省は11日、ブリンケン米国務長官が高官らと会談するため、イスラエルとヨルダンを訪問する予定だと発表。米国とイスラエルの連帯と自国防衛権を再確認するとともに、ハマスのテロ攻撃の犠牲者の遺族に哀悼の意を表明する予定。(10/11)

 

【ハマスの銀行口座凍結】(P)
警察はハマスの資金調達に関連した英国の銀行口座が凍結されたと発表した。口座の詳細はハマスが寄付金を入金する目的で公開したという。また声明によると、ハマスへの寄付を募るために使用された仮想通貨アカウントも凍結したとのこと。(10/11)

 

【ガザ国境に支援センター】(P)
イスラエル慈善団体がガザ地区国境の民間人とIDF兵のため救援センターを設置。支援物資や避難場所の提供を行う予定で、今後ボランティアも受け入れる予定。(10/11)

 

【トルコが調停交渉か】(P)
トルコ高官は11日、ハマスと民間人の解放を確保することを目的とした交渉を行っていると明らかにした。これはエルドアン大統領の指示で、同大統領は調停交渉にも意欲を示しているとのこと。(10/11)

 

【ヨーロッパで反ユダヤ主義増加か】(P)
ヨーロッパのユダヤ人共同体は、イスラエルでの戦闘が自国内で反ユダヤ主義の脅威を引き起こすだろうと予想している。既にドイツ、イギリス、フランス、スペインでは反ユダヤ主義に関わる事件が増加しており、警察が警備強化を行っている。(10/11)

 

【米大統領がイランに警告】(P)
バイデン米大統領は米高官がイスラエルを訪問する中、イランに対して気をつけるようはっきりと伝えたと述べた。またイスラエルの自衛権のためあらゆることに取り組んでいると述べた。(10/12)

 

【米国人死亡者数判明】(P)
米政府は12日、ハマスによる攻撃で死亡した米国人は22人だと確認したと発表。行方不明者は17人に減少、3人が死亡したことが判明したとのこと。(10/12)

 

【シドニーで反ユダヤ主義】(P)
シドニーのあるニューサウスウェールズ州首相は、オペラハウスの外で行われたパレスチナ人集会でイスラエル人への冒涜が行われたことに謝罪。イスラエルのために集会を行っていたが親パレスチナの人々が集まったとのこと。(10/12)

 

【エジプトがガザに物資支援か】(Y)
エジプトは12日、ガザへの国際援助便をシナイ北部の空港に誘導していると発表。しかしイスラエルの攻撃により救援物資の移送が妨げられていると述べ、ラファ検問所付近の攻撃を止めるよう要請。また同国は救援物資の移送はするがガザ地区の住民が南部から脱出することは容認できないと示唆した。(10/12)

 

【ハマスメディアで警告】(P)
ハマスのメディアがハッキング被害に遭ったと発表。ガザ地区の住民に身を守り避難所に行くよう促すメッセージを放送した。ハマスはイスラエルがハッキングの当事者だと非難している。(10/12)

◯ 文化

【戦時中に美術館がオンライン展開】(P)
国内の美術館はオンラインで子供向けアクティビティの配信を開始。コレクションの一部を無料で閲覧できる。(10/12)


[情報源略号表]
 文末の( )内の記号が情報源です。(掲載日が異なる場合もあり。)
 P=エルサレム・ポスト  https://www.jpost.com/(英語)
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/(英語・ヘブライ語)
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/(英語・ヘブライ語)

[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。

 
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、シオンとの架け橋からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
本メールは sorami@zion-jpn.or.jp よりsorami@zion-jpn.or.jp 宛に送信しております。
シオンとの架け橋、京都府


配信停止 | 登録情報更新 | 迷惑メールと報告する