ー ISRAEL NOW!ー
 
「エルサレムの平和のために祈れ」 詩 122
(本誌の発行は、原則として毎週水曜と土曜です。)
◯ 治安

【ハマストンネル網は攻略難か】(Y,P)
軍事専門家は、ハマスのトンネル網はIDFにとって課題になると言及。推定によるとガザ地区には1300本のトンネルがあり、距離は全長約500kmに及び一部は地下70mまでの深さがあるという。トンネルの高さは2m程で、食料や武器保管や捕虜の拘束場所に使用されている可能性も。(10/24)

 

【ハマス司令官が死亡】(Y)
IDFは、ハマスの司令官がIDFとシンベトの共同作戦によって暗殺されたと発表。同氏は20年間ハマスでの武器製造や海軍司令官などを歴任してきた。(10/25)

 

【キプロスでイスラエル人が暴行被害に】(Y)
キプロス島でイスラエル人男性が暴行される事件が発生。男性はカヤックの大会に出場する前に、ハマスに人質にとられた人々の写真を通りに掲示しようとしていたが、イスラム系移民のグループに妨害されたという。(10/25)

 

【ハマスがイスラエル人の首切るよう指示】(Y,P)
IDFはハマス組織兵の遺体から回収されたメモを公表。メモには司令官からイスラエル人の首を切るようにとの指示が記されていた。(10/25)

 

【初の限定的地上作戦実施】(P)
IDFジバティ旅団の地上部隊は初めてガザへの限定的な地上作戦を実施し、数時間後に同地域から撤退した。IDFの公表した動画によると、装甲車が砂漠を横断し砲弾を発射して建物の一部を破壊した。(10/26)

 

【人質が50人死亡と発表】(P)
ハマスは26日にSNSで人質のうち50人が死亡したと発表。ハマスは人質はイスラエルの空爆により死亡したと述べている。今月初めにもハマスは人質9人が空爆により死亡したと発表していたが、中東メディアはハマスにより処刑されたと報じている。(10/26)

 

【ガザ地区住民に電話で避難勧告】(Y)
IDFはガザ地区住民との通話内容を公開。IDF将校が避難勧告をするが通話相手は避難通路がハマスによって妨害されていると述べた。IDFは何十件も同様の電話をガザ地区の家庭にかけている。(10/26)

 

【入植者とパレスチナ人が衝突】(Y)
26日朝、ヨルダン川西岸地区入植地付近の農場でイスラエル人の若者がパレスチナ人と口論になり、1人が負傷しうち1人は重傷を負った。パレスチナ人は投石され近隣の村へ逃走、オリーブの収穫中に妨害されたと述べた。(10/26)

内政

【フランス首相が訪問】(Y,P)
フランスのマクロン首相が24日にイスラエルを訪問。ハマスの人質に取られた人々の家族と面会し、その後ヘルツォグ大統領とネタニヤフ首相と会談した。演説ではテロ組織ハマスに対する国際連合の設立を呼びかけた。(10/24)

 

【中国外相が電話会談】(Y)
中国メディアによると24日、王毅外相がイスラエルのコーヘン外相と電話会談し、パレスチナとイスラエル間の和解への貢献に関して中国は全力を尽くすと述べた。(10/24)

 

【首相が初めて責任認める】(P)
ネタニヤフ首相は10月7日にイスラエル人が1400人以上犠牲になったハマスの攻撃について、軍事的失敗の責任を初めて認めた。政府は10月7日を公式の追悼記念日として設定する予定。(10/25)

 

【ガザ地区地上作戦は延期か】(Y,P,H)
米大手報道によると、イスラエルはガザ地区への地上作戦を延期するという米国の要請に同意。米国は周辺地域に駐留している米軍のため、防空システムを配備しようと急いでいるとのこと。(10/25)

 

【野党党首が戦時下計画提案】(Y,P)
ラピド野党党首は26日、8部構成の計画を提示し戦時下における民間人のケア強化を提案した。避難民への支援計画や再建補助金、中小企業への補助金や予備役兵家族への手当を挙げ、情報公開のため政府の公式報道官を立てるべきだと述べた。(10/26)

 

【元防衛相が責任を認識】(Y,P)
ガンツ野党党首は元IDF参謀総長兼防衛相として、ハマス攻撃に責任があると述べ、緊急連合政府は正しい判断だったと評価。戦争の次の段階については、国際正当性の保持と人質の解放が最優先であると述べた。(10/26)

国際情勢

【国連事務総長が演説】(Y)
グテーレス国連事務総長は国連安保理事会の公聴会で演説し、ハマスの攻撃は孤立して起こったわけではないと述べた。イスラエルのガザ地区への56年間の「占領」や、国際人道法違反についても述べた。また7日のハマステロ攻撃を「明白に非難」すると述べた。(10/25)

 

【人質解放交渉前進か】(Y,H)
カタール首相は25日午後、ガザ地区の人質解放交渉に進展があったと述べ、人質の解放に期待を寄せた。また同首相は一部のイスラエル高官がカタールを非難した発言に触れて非難したが、詳しくは述べなかった。(10/25)

 

【イランがハマス訓練か】(Y)
米大手報道によると、ハマス組織兵約500人が7日の奇襲攻撃に先立ちイランで訓練を受けていた可能性が。米当局者はイランがこの攻撃のために訓練を行った証拠は立証されていないと明らかにしている。(10/25)

 

【ガザ病院で燃料枯渇】(Y)
国連救援機関(UNRWA)は、ガザ地区の病院における燃料供給が不足していると24日に警告。25日には燃料が枯渇するだろうと述べた。同地区への支援は4回に渡っており、トラック42台分の支援物資が搬入されている。(10/25)

 

【プーチン大統領が戦火拡大を警告】(P)
プーチン露大統領は25日、イスラエルとハマスとの戦争が中東を超え拡大する可能性があると警告。西欧諸国を批判する発言の中で、特定の勢力が戦争の激化と周辺諸国への影響を狙っていると述べた。(10/26)

◯ 文化

【空席に被害者の写真】(Y,P)
エルアル航空はニューヨークからの特別貨物便に、ハマスに人質に取られた人々の顔写真を座席に掲げる展示を実施。ハマスには現在も推定222人の人質が取られている。(10/24)

 

【超正統派も貢献】(P)
戦時下における超正統派教徒のボランティアが注目を集めている。IDFと南部避難住民のため毎日6000食を準備し、900人の運転手が各地への運搬に従事している。(10/24)


[情報源略号表]
 文末の( )内の記号が情報源です。(掲載日が異なる場合もあり。)
 P=エルサレム・ポスト  https://www.jpost.com/(英語)
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/(英語・ヘブライ語)
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/(英語・ヘブライ語)

[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。

 
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、シオンとの架け橋からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
本メールは sorami@zion-jpn.or.jp よりsorami@zion-jpn.or.jp 宛に送信しております。
シオンとの架け橋、京都府


配信停止 | 登録情報更新 | 迷惑メールと報告する