ー ISRAEL NOW!ー
 
「エルサレムの平和のために祈れ」 詩 122
(本誌の発行は、原則として毎週水曜と土曜です。)
◯ 治安

【レバノンへの攻撃範囲拡大か】(Y)
英報道が21日、イスラエルがレバノンのヒズボラ標的に対する攻撃範囲を拡大していると発表。戦争開始以来初めてレバノン側国境から32km北上した地点に攻撃を行ったとのこと。(12/22)

 

【ガザ地区南部と中央部で大規模作戦】(Y)
IDF地上部隊と空軍は共同作戦により、ガザ市南部で数十人のテロリストを排除。またIDFはガザ地区中央部の幼稚園内にある武器の隠し場所を発見。おもちゃ箱に迫撃砲弾などが入っていたという。(12/22)

 

【ガザ南部のトンネル破壊】(P)
IDFは22日、ガザ市南部でハマスが建設したトンネルをIDFが発見し、襲撃したと発表。また戦闘犬の背中に装備されたカメラで録画した映像を公開した。(12/22)

 

【レバノン側からロケット弾攻撃】(Y,P)
23日にレバノン側から多数の空爆が北部にあり、報復としてIDFはレバノンのヒズボラを攻撃。また北部メナラの集落がロケット弾攻撃を受け、兵士が1人破片により中軽傷を負った。(12/23)

 

【IDFがラファ占拠予定か】(P)
アラブ系報道によると、IDFはエジプトにラファ国境地帯を占領する意向を伝え、同軍に避難するよう要請。同地域での軍事作戦は予定されていないとのこと。(12/23)

 

【土日で10人の兵が戦死】(Y,P)
IDFは24日朝、23日と24日のガザ地区での戦闘で10人のIDF兵が死亡したと発表。戦争開始以来486人の兵が戦死している。(12/24)

 

【中部ヨルダン川西岸地区でのトンネル掘削の疑いか】(Y,P)
イスラエル中部で建設工事の騒音被害とトンネル掘削の疑いを受け、同地域評議会は3回の検査を実施。トンネルは見つかっていないが地域評議会がIDFに訴えたため軍事工兵部隊が2回の追加捜査を行う予定。(12/25)

内政

【ネタニヤフ政権1周年】(P)
29日にネタニヤフ第6次政権は発足して1周年を迎える。今週発表された民主主義研究所の世論調査によると国民の69%が、戦後すぐに選挙が行われることを望んでいる。(12/22)

 

【超正統派徴兵450人に】(P)
戦争開始以来、超正統派教徒の徴兵は450人に上り、4回の訓練が行われた。しかし超正統派界では入隊の増加により宗派に亀裂が走るのではという懸念が持ち上がっている。(12/23)

 

【計画阻止の報道否定】(P)
ネタニヤフ首相は、米大手紙による米国がイスラエルのヒズボラへの先制攻撃を阻止したという報道を否定。同首相は週次閣議で、作戦についての決定は外部からの圧力に左右されないと強調した。(12/24)

 

【ヨルダン川西岸地区の安保に追加予算】(P)
戦時連立政権は24日朝の閣議でヨルダン川西岸地区の安全保障に7500万シェケルの予算を承認。入植地への監視カメラ、パトカー、サイレンなどの供給が主な目的だが、極右派のスモトリッチ財相はさらなる予算増額を訴えている。(12/24)

 

【アラブ系イスラエル人は自身の安全を懸念】(Y,P)
民主主義研究所の世論調査によると、回答したアラブ系538人の中で56%がハマスの攻撃はアラブ系社会を代表するものではないというアッバス議長の意見に同意。また74%がユダヤ系との良好な関係があると回答した。しかし84%が戦争開始以来家族と経済的安全に懸念を感じていると答えた。(12/25)

国際情勢

【フーシ派が米海軍に攻撃】(P)
米政府は、フーシ派が紅海南部で米海軍艦艇と商船2隻に向けてミサイルと無人機を発射したと発表。フーシ派は23日にノルウェー船籍やインド船籍のタンカーも攻撃している。(12/23)

 

【アラビア海で無人機による攻撃か】(Y,P)
英国海上保安会社は23日、アラビア海でイスラエル系商船が無人航空機と衝突し、火災が発生したと発表。乗組員に怪我はなかった。(12/23)

 

【10月のヒズボラ攻撃回避か】(Y)
米大手紙の23日の報道によると、イスラエルは10月11日にヒズボラに対する先制攻撃を計画していたが、攻撃はバイデン米大統領の介入により回避されたという。米当局は当日早朝に攻撃の予定を知り、米大統領がネタニヤフ首相との会談を行っていた。(12/23)

 

【新たな人質交渉か】(P)
国内外の報道によるとエジプトは24日、ハマスが14日間の停戦と引き換えにガザ地区に囚われているイスラエル人40人を解放するという協定を提案したと発表。この協定にはイスラエルがパレスチナ人捕虜120名を解放するという条件も含まれている。(12/24)

 

【ハマスとガザ市民に亀裂か】(Y)
ハマスの警察官は24日、支援トラックを止めようとしたガザ地区の若者を射殺。若者はガザ地区南部の大家族の一員で、支援トラックの警備をハマスより依頼されていた。家族は警察署付近で車のタイヤを焼くなどして復讐の意思を示した。(12/24)

 

【司令官の死亡でイランが警告】(Y,P,H)
イランは25日、イラン革命防衛隊の上級司令官がシリアのダマスカス近郊でIDFによる攻撃で死亡したと発表。イラン外相はこの件についてイスラエルに対し代償を支払うべきだと警告した。(12/25)

 

【ハマスとイスラム聖戦との交渉難航】(Y)
エジプト当局は25日、ハマスとイスラム聖戦が恒久停戦と引き換えにガザ地区の権力を放棄するという提案を拒否したと述べた。イスラム聖戦はイスラエルの軍事攻撃の停止が交渉の前提であると強調している。(12/25)

◯ 文化

【キリスト生誕の地で行事中止】(Y)
キリスト生誕の地であるベツレヘムでは、戦争で亡くなったパレスチナ人を追悼することを優先し、クリスマスの祝賀行事を中止することを決定。教会での祈りは引き続き許可される。(12/24)

 

【離散のユダヤ人若者がボランティア】(P)
ディアスポラ省と民間団体の共同プロジェクトにより、世界中から18歳から40歳のユダヤ人数千人が、農場などで2週間のボランティア活動を行う予定。すでに350人がイスラエルに到着している。(12/25)


[情報源略号表]
 文末の( )内の記号が情報源です。(掲載日が異なる場合もあり。)
 P=エルサレム・ポスト  https://www.jpost.com/(英語)
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/(英語・ヘブライ語)
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/(英語・ヘブライ語)

[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。

 
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、シオンとの架け橋からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
本メールは sorami@zion-jpn.or.jp よりsorami@zion-jpn.or.jp 宛に送信しております。
シオンとの架け橋、京都府


配信停止 | 登録情報更新 | 迷惑メールと報告する