【エルサレムの検問所で刺傷テロ】(P,Y)
13日夜、東エルサレムのショアファト検問所で、国境警察の兵士が襲撃を受け負傷。襲撃したのは13歳のパレスチナ少年で、バス検問所に到着し、検問していた兵士をナイフで刺した。兵士は現在治療を受けており、テロリストは別の警備員により射殺された。(2/14)
【乳幼児4階から転落】(P)
13日夜、中央部の町で1歳の乳幼児が4階のアパートの一室から転落したが、奇跡的に一命をとりとめた。転落した場所が偶然停車中の車のリアガラスで、ガラスによって衝撃が吸収されたとのこと。現在は応急処置を受け、病院で治療中。(2/14)
【トルコ地震、医療団帰還】(P)
トルコ地震支援の「オリーブ作戦」で人命救助にあたっていた医療関係者が15日に帰国。2月8日よりカフラマンマラシュの病院支援と現地の負傷者への医療提供をしていた。(2/15)
【SNSで話題の子ライオン捕獲】(Y)
イスラエル警察は15日にアブマレクと名付けられた子ライオンを回収。この子ライオンはソーシャルメディアで話題になり、警察の目に留まって回収につながった。調査の結果子ライオンは複数の容疑者により何度も違法取引されていたことが判明。(2/16)
【入植者、パレスチナ車に放火】(P,H)
国防軍(IDF)は15日に入植者イスラエル人がパレスチナ人所有の車に放火したと報告。IDF兵が放火犯を突き止め逮捕を試みるが他の入植者が車で妨害し、兵と入植者の衝突に発展した。(2/16)
【抗議デモに退役軍人も参加】(P,Y)
ヨム・キプール戦争で活躍した退役軍人らが100名以上司法制度改革デモに参加することが分かった。デモ行進は土曜日まで続く予定。(2/16)
【抗議デモのため戦車盗難】(P)
ヨム・キプール戦争を経験した退役軍人ら数人が、司法制度改革の抗議デモに使用するためゴラン高原に記念設置されていた戦車を盗んだことが分かった。報告を受けた警察が捜査に乗り出し、ガリラヤのキブツで戦車を発見。拘束し取り調べた。事件の後戦車は元の場所に戻され、司法制度改革に抗議する横断幕が傍に広げられた。(2/16)