2015.01.20 新月      


 
大寒。

一年で最も寒い日とされる この日。

ならば 明日からゆっくりと 気温が上がり、

いろいろと活発になっていくのでしょう。

新月から満ちていくのと相まって、

みなさまの運気も 上がっていきますように。


と、こたつの中からお祈り申し上げます。(笑)
はちみつ の 体にいいこと。


 はちみつ は 体にどういいのか。
 
ある本(*1) を読んでいると、この根本的なところが気になったので、
 
その本を要約 しながら書いてみる事にします。

---

◆ 傷を治す

 はちみつ の殺菌力、抗菌力により、傷や皮膚の潰瘍、やけどなどの回復を早める。  

 また、止血力や傷口を清潔に保つ力、細胞の成長を早める力もあり、

一方で副作用など傷に悪影響を及ぼす心配がまったくない。


◆ 口内炎を防ぐ

 はちみつ の抗菌作用や抗炎症作用で口の中の炎症を防いだり、軽くする。

口中全体を清潔にすることにもつながるので、口臭にも有効。


◆ 疲れをとる

 はちみつ 大部分を占める糖質は体のエネルギー源。

単糖類なので、砂糖のように消化する必要がなく、抜群の即効性。


◆ スキンケア効果

 はちみつ の保湿効果で肌をみずみずしくし、抗菌力でにきびなどの炎症を予防。


◆ 下痢を軽くする

 はちみつ の抗菌作用に合わせて、粘膜を修復する作用が、

最近の感染で起こった下痢に効くことがよく知られている。


---



 自然の食べ物で、これだけ効果があって、そして美味しい。

やはり はちみつ っていいなと改めて思います。


 現代では、はちみつ より効果の高い モノ はたくさんあります。

化学的に合成した医薬品やサプリメント、そして 高価な ローヤルゼリーやプロポリス も そうですね。

  でも、そういったものに 隠れてしまっていますが、

はちみつは 古代のエジプト、ローマ、インド、中国 で薬として使われていたという記録もあるくらい、

素晴らしい 食品です。

 毎日 ティースプーン 一杯 からの はちみつ ライフ。

いかがでしょうか。 

KANAMI さん

Studio du Barre au sol "Ca"

 

2014.10.08 のWebレターにて、

nemu が描く バレリーナの モデルとして紹介させていただいた

KANAMI (藤光 香苗未)さん。


フリーランスのダンサーとして舞台に立つ傍ら、

バー・オ・ソルのインストラクターとしてご活躍中です。

▼詳しいプロフィールはこちら。
http://www.barre-au-sol.asia/#!profile/citr



さて、バー・オ・ソル とは。

手すりを持って、立って行うバレエに対し、

床の上で行うバー(バレエ)レッスンです。


自分の体重を利用しながら行う動きなので、

初心者でも正しいポーズが取りやすく負担が少ないのが特徴です。



僕も レッスンを受けさせて頂いたことがあります。



せんせい。。。もう足が上がりません。。。(苦笑)


見た目よりハードかもしれません。

でもそれを続けられた時、

本来あるべき カラダ になることでしょう。

(僕が言っても説得力がありませんが(汗))



 詳しい内容は、KANAMIさんのホームページやブログをご覧ください。

▼KANAMI さん ホームページ
http://www.barre-au-sol.asia/

▼KANAMI さん のブログ
http://ameblo.jp/ballet-kanami/


そして、バー・オ・ソルのメソッドを徹底的に習得して継承しようと、
ただ今、クラウドファンディングにチャレンジ中です。
こちらも是非ご覧ください。熱い想いが綴ってあります!

https://readyfor.jp/projects/KANAMI

はちみつ 商品

 寒い冬には 生姜の はちみつ漬け もおすすめです。

こちらは土佐の生姜をスライスしたものを 漬けています。 お一つ 600円です。


生姜のはちみつ漬け

 
 ▼ ご入用の方はご連絡ください。

 ※ 送料は別途600円かかります。
 ※ その他のはちみつも承ります。
 ※ 価格は変動する場合があります。
編集後記

 あいかわらず、配信が夜になってしまって 申し訳ありません。

 
 僕は みつばち / はちみつ について、まだまだ勉強中で、

 本や、他社様のホームページを、どんどん参考にさせていただこうと考えています。

 この分野は枯れるくらい調べ、まとめられていますので、

 それをどう考え、どう活用していくかがポイントだと考えております。

 
   (*1)  『ハニー・バイブル』 監修:HONEY FARM  MAGAZINE LAND
 


 それではまた次回。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 
                                      BeeDirection 代表  笠原 義久