ヴァイオリニスト 鈴木舞 ニュースレター Vol.48

【期待感

昨年末、数年ぶりに楽器の駒を付け替えました。

駒と魂柱はヴァイオリンの〝心臓部〟。

0.1ミリ違うだけでも音が変わってしまうデリケートな部分で、駒の交換はいわば大手術です。

日本では夏と冬の湿度差が大きいため、微妙な調整も必要になります。

フランス語でルティエ(luthier)と呼ばれる弦楽器職人に預け、駒を少しだけ高くしてもらいました。

高くすれば速いパッセージは弾きやすくなる一方で、握力が求められます。

新たな駒がアマティに馴染み、どのような音色を響かせてくれるのか。

そんな期待感を抱きながら、2022年を迎えました。

 

新年の〝弾き初め〟は1月8日、すみだトリフォニーホール(大ホール)にてチャイコフスキーの「ヴァイオリン協奏曲」でした。

言わずと知れた名曲は、かつて私が留学したスイスで生まれました。

2楽章は書き直しを経て完成に至ったもので、当初の2楽章は「なつかしい土地の思い出」という3曲セットの1曲目に姿を変えます。

この瞑想曲からは、望郷の思いが伝わってきます。

ヴァイオリン協奏曲は、20世紀を代表する巨匠ヤッシャ・ハイフェッツの師であり、チャイコフスキーの友人であったレオポルト・アウアーに送られましたが「こんな曲は弾けない」と初演を断られます。

コンチェルトが難しすぎるため拒絶したと曲解されることもあるようですが、私の恩師でハイフェッツの愛弟子であるピエール・アモイヤル先生によると、作曲の際にチャイコフスキーから、演奏技術的な相談をされたなかったことに不満を持ったのだそうです。

後にアレンジを加えて披露された「アウアー版」のコンチェルトを聴けば、難しさが理由ではなかったことは理解できます。

チャイコフスキーの原曲よりも、一層難しくなっているのです。

原曲の1楽章には、そこここに「Meno mosso(メーノ・モッソ)=それまでより遅く」の速度標語があるのですが、これは初演したヴァイオリニストが弾ききれなかったため書き加えられたもの。

だからこそ演奏が重くならないように、とアウアーから代々の弟子には言い伝えられています。

そんなアモイヤル先生の教えを思い出しながら、田部井剛さん指揮によるアウローラ管弦楽団と共演しました。

リハーサルの時からしっかりと寄り添ってくれたオーケストラに全幅の信頼を寄せ、本番ではより一段と、音楽の対話に集中できた気がします。

初めて舞台に立ったすみだトリフォニーホールは壮観で響きも素晴らしく、3階席までいっぱいの、千人以上ものお客様にお越しいただけました。

ピアニストの川口成彦さんとお届けしてきた「モーツァルト ヴァイオリン ソナタ全曲演奏会」は、1月15日に第3回「1781年 vol. 2」を迎えました。

川口さんが奏でるモーツァルトは、繊細で遊び心に溢れています。

歴史的にも即興の要素が盛り込まれていたそうで、作曲家自身もこんな風に弾いていたのかなと想像が膨らむ、美しい旋律でした。

3年ほど前、初めてモーツァルトを共演した時のこと。

私は即興による装飾音符の引き出しが少なく、一辺倒な演奏を「同じ形のイヤリングをいくつも着けているようだ」と表現されてしまいました。

しかし、今回は「随分と古楽の弾き方、即興に慣れてきたね」と川口さん。

フォルテピアノ奏者としても活躍する第一人者からお褒めの言葉をもらい、ようやく古楽奏法のスタート地点に立てた気がしました。

モーツァルトの作品はキラキラと輝いていて、音はシンプルなのに人間のさまざまな感情が浮かび上がってきます。

ダイヤモンドの原石のような名曲を、どのようにカットし、磨き、輝かせるかは演奏家次第。

とても神経を使う大変な作業ですが、美しい音楽と向き合える時間は幸せです。

4回(今年7月)第5回(231月)と重ねるにつれて、モーツァルトの音楽はより深まります。それと共に自分自身の解釈も深まっていくのだろうと楽しみに感じています。

今後のコンサートでは、1月30日(日)に「CLASSICAL -内田麒麟作曲作品個展-」のツアー最終公演が控えています。

京都の青山音楽記念館バロックザールは初めてで、演奏を心待ちにしています。

 

2月6日(日)は、コンチェルティーナGINZA主催でピアニスト福原彰美さんとDUOコンサート。

福原さんはアメリカで長く活躍され、私の恩師のアモイヤル先生と共演したCDも発売されています。

「ブラームスを演奏する」 という本の翻訳に携わり、エネルギッシュな中にも潤い、艶を持った音を奏でるピアニスト。

そんな彼女とブラームスのヴァイオリンソナタ第一番「雨の歌」を弾くのは初めてになります。

メインは二人とも大好きなフランクの「ヴァイオリンソナタ」。

アクセス至便な汐留ホールに、是非お越しください。

 

2月19日(土)はTGS(東京藝大ストリングス)による「名曲で聴く弦楽の響き」に出演します。

会場は上野の旧東京音楽学校奏楽堂。

ヴィヴァルディ「四季」より"春"ではソロを弾き、チャイコフスキーの「弦楽セレナーデ」などその他の作品はコンサートミストレスを務めます。

同級生ならではの和やかな雰囲気と息の合った演奏をお楽しみください。

 

2月21日(月)はコンサート「CUBE」で、若手作曲家による新作を演奏します。

どんな作品と出会えるのか、胸躍る共演となりそうです。

世界初演の舞台を、皆様もお聴き逃しなく。

 

2022年も素晴らしい音楽、作品、人との巡り会いを楽しみにしております。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

CLASSICAL -内田麒麟作曲作品個展-
2022年1月30日(日)15:00開演
青山音楽記念館バロックザール(京都) 地図
共演:尾池亜美(ヴァイオリン)安達真理(ヴィオラ)内田麒麟(チェロ)田口真理子(ピアノ)
内田麒麟作曲 弦楽四重奏曲(新作)、『JOKE!!』(新作)他
詳細はこちら
お問い合わせ先:4@4our-trick.co.jp, 080 6723 5123
鈴木舞&福原彰美DUOコンサート
2022年2月6日(日)14時開演
汐留ホール 地図
ブラームス:ヴァイオリンソナタ第一番「雨の歌」
フランク:ヴァイオリンソナタ、他
詳細はこちら
名曲で聴く弦楽の響き
2022年2月19日(土)13時開演
旧東京音楽学校奏楽堂(上野)地図
共演:TGS(東京藝大ストリングス)
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ヴィヴァルディ:四季より"春"  【ヴァイオリンソロ:鈴木 舞】
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ
詳細はこちら
CUBE
2022年2月21日(月)19時開演
西早稲田トーキョーコンサーツラボ 地図
共演:新田ユリ(指揮),正岡愛理(vn),飯野和英(va),原宗史(vc)
作曲:久保哲朗、大畑眞、中村匡寿、佐原詩音
お問い合わせ先:que315710@gmail.com
鈴木舞・尾崎未空 デュオコンサート 〜ドイツとスラブの名曲〜
2022年3月6日(日)14時開演

ギャラリーカフェラルゴ (JR埼京線南与野駅)地図

共演:尾崎未空

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第一番「雨の歌」

ショパン:バラード第一番
ショパン/ミルシュタイン:ノクターン 遺作

詳細はこちら

ご予約、お問い合わせ

Tel: 048-749-1721/Mail: cafe-largo@dream.jp

鈴木舞・尾崎未空 デュオリサイタル ~ミュンヘンからの調べ~

2022年3月12日(土) 16:30 開演

音楽サロンAria(横浜市)地図
共演:尾崎未空
ベートーヴェン: 
ヴァイオリン・ソナタ 第3番、他

詳細、チケットはこちら

Hyper CUBE
2022年3月15日(火)19時開演
台東区生涯学習センター ミレニアムホール 地図
共演:新田ユリ(指揮)
久保哲朗作曲:ヴァイオリン・コンチェルト
お問い合わせ先:que315710@gmail.com
文化の架け橋
2022年3月20日(日)
港区文化交流館 地図
共演:尾上博美(日本舞踊)、岡田晃明(バレエ)
詳細はお待ちください
鈴木舞&實川風 デュオリサイタル
2022年3月21日(祝月)
美竹清花さろん(渋谷)地図
共演:實川風(ピアノ)
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 
プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
お問い合わせはこのメールにご返信ください。

2020年から「鈴木舞 後援会」が発足し、会員の募集がスタートしました。

後援会主催コンサートへの無料ご招待や懇親会へのご案内、一部コンサートの優先案内・優先予約、オーディオ付きお誕生日メールなど盛りだくさんの特典をご用意して入会をお待ちしております。  
詳細はこちらからご覧ください。

https://maiviolin.com/fanclub/

鈴木舞 デビューアルバム 好評発売中!
マイ・フェイバリット ”Mai favorite”
ピアノ:實川風、山田和樹

大好きなフランス音楽の中でもお気に入りの曲を集めました。タイスの瞑想曲 などの名曲から、愛と死、そして政治をもテーマに据えたプーランクのヴァイオリン・ソナタ。銘器、アマティの音色でお楽しみください。

Twitter
Email
Website
正しく表示されない場合はこちら
アーカイブはこちらをクリック

当ニュースレターは、お名刺を交換させていただきました方に配信しております。 配信先の変更・停止は、お手数ですが下記よりお手続きいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。その他コンサート等のお問い合わせは、このメールにご返信ください。


配信停止 | 登録情報更新