ヴァイオリニスト 鈴木舞 ニュースレター Vol.60

【欧州のサロン文化〜美術と音楽の融合

ヨーロッパにはサロン文化があります。啓蒙主義、ロマン主義時代のフランス貴族社会に特に栄え、多くの文化人の交流の場となっていました。

サロンには様々なアーティスト、例えば詩人や音楽家、画家、デザイナーなどが集まり、それぞれの作品が披露され、また、サロンの人間関係をきっかけに新たな芸術が生み出されることもありました。

ストラヴィンスキーや、サティ、ピカソ、シャネルもサロンを通して出会い、バレエ「プルチネルラ」や「パラード」が生まれています。

 

音楽以外の芸術に対しても関心が強い私は、そのような歴史に憧れており、芸術家の横のつながりがもっとあれば…と常々思っていました。

藝大生時代も美術学部とは全く交流がなく、これまでにも美術作家との繋がりはほとんどありませんでした。

 

そのような折、友人に誘われてあるギャラリーでのお茶会に足を運びました。そこには美術家と経営者が集い、ひとつのテーブルを囲んで紅茶を飲みながら、文化的な会話が繰り広げられていました。その様子は、現代のサロンのようでした。

そこで一枚の絵画と出会いました。お茶会に参加していた若い画家、四宮スズカさんの描いた絵で、見ているとさまざまな音楽が聞こえてくるように感じ、引き込まれました。

作曲家と画家が出会ったらどんな作品が生まれるだろう。現代音楽と現代アートを掛け合わせたコンサートをしてみたい。そんな考えが浮かびました。

早速、同年代の作曲家にその想いを伝え、絵画作品に合わせて作曲をしてもらうことに決めました。さらに、現代音楽から得た印象を、画家に描いてもらう事になりました。

アーティスト同士で相談していく中で、曲の演奏中に描くライブペインティングについても挑戦してみたい、などとアイデアが膨らみ、今月19日には現代音楽と現代美術のコラボレーションという新しい形のコンサート「美術音楽会議」が実現しました。

 

画家、作曲家、演奏家とそれぞれ専門の違うアーティストたちで作り上げた作品は、絵画から音楽が流れてきたり、音に色彩を感じたり、感性の重なる部分が多々あったようでした。

お互いの作品から感情を読み取るために、普段の音楽活動を超えて感受性が開かれたためか、感覚がより研ぎ澄まされ、新たなる境地、そして更なる可能性をを感じました。

 

今日の現代芸術は、印象派や近代芸術からさらなる複雑化を遂げ、難しく感じられるかもしれません。

しかし、私たちがよく耳にし、目にする有名な作品達も、生まれた時は現代芸術でした。

脈々と続いてきたクラシック音楽の伝統を未来に繋ぐために、演奏家は現代音楽を演奏し、世に出す使命があると考えています。

そんな中で、私たちアーティストの現代の表現から、皆さまに何かを感じ取って頂きたく、日々苦心しています。

今回の取り組みがそのための、新しいアプローチとなることを、心より願っております。

 

なお、この美術音楽会議は、銀座のアートギャラリー美術紫水の主催により、第二回公演が7月8日に赤坂ストラドホールで開催いたします。

新鮮な体験をお届けできるよう励んでまいりますので、皆さまぜひ足をお運びくださいませ。

ここからは活動のご報告です。

今年の弾き初めは、1月3日、個人宅でのホームコンサートでした。

私の学生時代にお世話になっていたピアニストであり、ウィーンにも拠点を置く碓井俊樹さんとの約10年ぶりの共演です。

オーストリアの作曲家クライスラーの小品では、ワルツのリズムの中から湧き上がったインスピレーションから、フレキシブルなアンサンブルが生まれました。

クライスラーの気の利いた小洒落た作品は、アットホームな場で演奏するのにぴったりの作品で、プライベート空間ならではの空気感が漂う演奏となりました。

10日はクラシック専門インターネットラジオ、OTTAVAにピアニストの福原彰美さんと出演しました。

前回の出演では、私たちのデュオの名前を募集していただいており、今回はいよいよ皆さまが考えて下さったお名前を生放送内で発表です。

皆様にお送りいただいた約10案もの候補のお名前は、さまざまな視点から考えられていて、どれもとても素敵で、この中からたった一つを決めるのには悩むこととなりそうです。

何よりも、リスナーの方々が私たちのデュオの名前を一生懸命考えてくださったことに感動しました。

ラジオの様子はこちらのYouTubeからご覧いただけます。

3年かけて取り組んだモーツァルトヴァイオリンソナタ全曲演奏会は、14日に最終回を迎えました。

以前はモーツァルトが嫌いだった私ですが、留学先でモーツァルトの生地であるザルツブルクにて、生き生きとした人間味溢れるモーツァルトの演奏を聴いて、大好きになった思い出があります。

日本でも、こんなに魅力的なモーツァルトの音楽をお客様に届けられたらと思っていました。

そんな時、川口さんとモーツァルトを共演する機会があり、彼の演奏にはヨーロッパで触れて学んだ、生きたモーツァルトのエスプリがありました。さらに共通の音楽感をも持っているように感じたことがきっかけとなり、ソナタ全曲演奏会の実現に至りました。

モーツァルトの時代は、楽譜に縛られず多くの即興を取り入れて演奏していたようです。

私たちもそれに倣い即興や装飾音を加えて演奏し、刺激のある挑戦的な企画となりました。

モーツァルトの人生を音楽で旅したような5回のコンサートは、終わってみるとあっという間で、名残惜しく寂しいような気持ちになりました。お客様にもその気持ちが伝わったのか、多くの方からシリーズを続けてほしいというお声を頂き、来年以降に川口さんと、シューベルトのシリーズを続けていくことが決まりました。私自身もとても楽しみです。

さて、2月の最初のコンサートは5日、福原彰美さんとのデュオリサイタルです。

昨年11月の王子ホールの公演では黄金期のフランスにまつわる曲をお聴きいただきましたが、今回はブラームスやシューマン等の、ドイツロマン派をメインにお届けします。

特にブラームスを得意とする福原さんとの、濃厚で情熱的な旋律の共演を聴きにいらしていただけましたら嬉しいです。

 

12日は久しぶりの弦楽四重奏です。

モーツァルトやドヴォルザークの名曲の他に、サンドアートとのコラボレーションをお届けします。

サンドアートアーティストのかりんさんから、音楽を通してどのような世界が飛び出すのでしょうか。その瞬間に、是非お立ち合いください!

 

19日には、15年ぶりの岡山での演奏です。

邦楽界の重鎮、箏奏者の米川敏子さんとのデュオや、チェロとのアンサンブルを演奏いたします。お近くの方はどうぞお運びくださいませ。

 

また、26日にはペットと一緒にお越しいただける斬新なコンサートがあります。

御成門のカフェでお食事を召し上がりながら、お洒落な名曲の数々をお楽しみください。

お子様もご一緒にお越しいただけますので、ペットを含めたご家族皆さまでお気軽にいらしてください。

 

会場で皆様にお会いできますのを楽しみにしております。

鈴木舞、福原彰美 DUOリサイタル
2023年2月5日(日)14時開演
赤坂ストラドホール 地図
共演:福原彰美(ピアノ)
クララ・シューマン、イグーデスマン、ブラームス、他
詳細はこちら
ご予約、お問い合わせ:03 6431 8186(ムジカキアラ)
鈴木舞 Valentine Concert ~砂の絵本 サンドアートとともに~
2023年2月12日(日)15時開演
蕨市立文化ホールくるる(埼玉県)地図
共演:對馬哲男(ヴァイオリン)木下雄介(ヴィオラ)山澤慧(チェロ)
モーツアルト、ドヴォルザーク、他
詳細はこちら
ご予約、お問い合わせ:048 446 8311(蕨市立文化ホールくるる)
道コンサート
2023年2月19日(日)13時開演
岡山市民会館大ホール 地図
共演:米川敏子(箏)、柳橋泰志(チェロ)
ドッグ フレンドリー コンサート
2023年2月26日(日)第一部13:30 第二部18:00開演
ピアノカフェ・ベヒシュタイン(御成門)地図
共演:則行みお(ピアノ)
ペットやお子様にもお越しいただけます。
(動物が苦手な方はご遠慮ください)
一般:5500円、小学生:2500円 ドリンクバー付き
お問合せ:0364358548
鈴木 舞&尾崎 未空 北欧の巨匠たちvol.1
2023年3月8日(水) 19時開演   
美竹清花さろん(渋谷)地図  
共演:尾崎 未空(ピアノ)
詳細はこちら
お問い合わせはこのメールにご返信ください。

2020年から「鈴木舞 後援会」が発足し、会員の募集がスタートしました。

後援会主催コンサートへの無料ご招待や懇親会へのご案内、一部コンサートの優先案内・優先予約、オーディオ付きお誕生日メールなど盛りだくさんの特典をご用意して入会をお待ちしております。  
詳細はこちらからご覧ください。

https://maiviolin.com/fanclub/

鈴木舞 デビューアルバム 好評発売中!
マイ・フェイバリット ”Mai favorite”
ピアノ:實川風、山田和樹

大好きなフランス音楽の中でもお気に入りの曲を集めました。タイスの瞑想曲 などの名曲から、愛と死、そして政治をもテーマに据えたプーランクのヴァイオリン・ソナタ。銘器、アマティの音色でお楽しみください。

Twitter
Email
Website
正しく表示されない場合はこちら
アーカイブはこちらをクリック

当ニュースレターは、お名刺を交換させていただきました方に配信しております。 配信先の変更・停止は、お手数ですが下記よりお手続きいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。その他コンサート等のお問い合わせは、このメールにご返信ください。


配信停止 | 登録情報更新