しまねソフト研究開発センター  ITOC Newsletter #75(2022.2.15

ITOC X-Techラボ Vol.3(3/3オンライン開催)

「水産×Tech」

”水産×Tech” 水産業におけるテクノロジーの活用について考える

水産業は、漁業生産量の減少など様々な課題を有しています。一方で、昨今では「スマート水産業」として新しいテクノロジーを用いて水産資源の管理や産業の成長を両立させるような取組みが多く出てきています。今回のセミナーでは、ITを用いた水産の取組事例の紹介やAI、IoT、5G、VRなどの”Tech”を水産業の活性化にどう活かせるか考えていきます。また、パネルディスカッションでは、セミナー登壇者をパネラーに迎え、水産業におけるITの活用の拡大に向けた今後の取組むべき方向性についてディスカッションを行います。

 

日時

 2022年3月3日(木)13時00分~16時40分

参加方法

 Zoomを用いたオンラインセミナー

対象

 島根県内を中心とした、民間企業、大学・研究機関、自治体・団体の方

定員

 50

参加費

 無料

内容

【第1部】基調講演

 「スマート水産業の展開と漁業の安全対策について」

  講師:水産庁 増殖推進部 研究指導課 海洋技術室 生産技術班 課長補佐  岡本  圭祐  氏

    「※講演内容調整中」 
  講師:公立はこだて未来大学 マリンIT・ラボ 所長  和田  雅昭  氏
【第2部】事例紹介

 「島根県によるAIを活用した藻場モニタリング手法の検討」

  発表者:島根県水産技術センター 内水面浅海部 浅海科 主任研究員 金元 保之 氏

    「※講演内容調整中」

  発表者:株式会社アイエンター システム開発本部 R&D Gr 部長  林  将寛 氏

 【第3部】パネルディスカッション 
    「”水産×Tech” 水産業におけるテクノロジーの活用について考える」
        ファシリテート:しまねソフト研究開発センター 木村専門研究員
  パネリスト   :水産庁 岡本 氏
              公立はこだて末来大学 和田 氏
              島根県水産技術センター 金元 氏
            (株)アイエンター 林 氏

申込方法

 「詳しくはこちら」からお申込ください。 

アジャイル開発ワークショップ

 

(オンライン開催)2/24「実践編」受講者募集中!

 

~ 「基礎編」の受講は締め切りました。 ~

DXにおけるシステム開発方法として「アジャイル開発」が注目されています。一方、島根県ではRubyエンジニアが集積しており、アジャイル開発はこのRubyとも親和性が高いと言われています。そこで、しまねソフト研究開発センターでは、拡大するDXに向けたシステム開発人材を育成するため「アジャイル開発ワークショップ」を開催いたします。

 

日時

 「実践編」 令和4224日(木)9001700

実施方法

 Zoomを用いたオンライン開催

定員

 10名(先着順) ※定員に達した時点で締め切ります

参加費

 無料

内容

■アジャイル開発ワークショップ「実践編」

 アジャイルの基礎的な知識を有しているITエンジニア向けに、Rubyによるスクラム開発を1日で2回転実施し、各回でプランニング・レビュー・ふりかえりを行います。受講者の方はRubyの動作可能なPCをご準備下さい。

講師

 Propeller & Company 代表 堀 孝夫 氏(GKI契約講師)

申込方法

 「詳しくはこちら」からお申込ください。 

令和4年度専門高校の生徒を対象としたIT人材育成に係る支援業務(浜田商業高等学校)の提案競争

 

島根県 商工労働部 産業振興課 情報産業振興室

島根県では下記の業務について、企画提案を募集していますのでお知らせいたします。

 

業務名
 令和4年度専門高校の生徒を対象としたIT人材育成に係る支援業務(浜田商業高等学校)
業務目的
 県内IT産業の持続的な発展に資するIT人材の早期育成・掘り起こしを図るため、専門高校と県内IT企業との連携により、県内産業のIT人材ニーズに応じた授業の企画立案、構築・検証、展開等を行うことを目的とする。
企画提案競争参加申込書の受付期間
 令和4年2月14日(月)~令和4年2月18日(金)17時(必着)
企画提案書の提出期限
 令和4年3月14日(月)17時(必着)
業務内容
 ①業務仕様、提出様式等
  島根県HP(以下リンク先)をご参照ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/bid_info/bid_sangyo_sinkou/R4jinzaiikusei_hamadashougyou.html
 ②委託期間 令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
 ③委託料の上限額 4,000千円(消費税及び地方消費税の額を含む)
 ④留意事項
  第480回島根県議会(令和4年2月定例会)において、本業務に係る予算の議決がなされない場合は、当該業務の発注を取り止めます。
問合せ、提出先
 島根県 商工労働部 産業振興課 情報産業振興室(西村)
 電話:0852-22-5621
 Mail:sangyo-shinko@pref.shimane.lg.jp

 「詳しくはこちら」をご覧ください。

令和4年度専門高校の生徒を対象としたIT人材育成に係る支援業務(情報科学高等学校)の提案競争

 

島根県 商工労働部 産業振興課 情報産業振興室

島根県では下記の業務について、企画提案を募集していますのでお知らせいたします。

 

業務名
 令和4年度専門高校の生徒を対象としたIT人材育成に係る支援業務(情報科学高等学校)
業務目的
 県内IT産業の持続的な発展に資するIT人材の早期育成・掘り起こしを図るため、専門高校と県内IT企業との連携により、県内産業のIT人材ニーズに応じた授業の企画立案、構築・検証、展開等を行うことを目的とする。
企画提案競争参加申込書の受付期間
 令和4年2月14日(月)~令和4年2月18日(金)17時(必着)
企画提案書の提出期限
 令和4年3月14日(月)17時(必着)
業務内容
 ①業務仕様、提出様式等
  島根県HP(以下リンク先)をご参照ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/bid_info/bid_sangyo_sinkou/R4jinzaiikusei_jouhoukagaku.html
 ②委託期間 令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
 ③委託料の上限額 5,000千円(消費税及び地方消費税の額を含む)
 ④留意事項
  第480回島根県議会(令和4年2月定例会)において、本業務に係る予算の議決がなされない場合は、当該業務の発注を取り止めます。
問合せ、提出先
 島根県 商工労働部 産業振興課 情報産業振興室(西村)
 電話:0852-22-5621
 Mail:sangyo-shinko@pref.shimane.lg.jp

▶【ITOC Newsletter】バックナンバーページはこちら
Facebook
Twitter
本メールは newsletter@s-itoc.jp よりnewsletter@s-itoc.jp 宛に送信しております。
学園南1-2-1 くにびきメッセ4F, 松江市, 島根県 690-0826, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | 迷惑メールと報告する