いつも日本オートキャンプ協会のメールマガジンの購読ありがとうございます。
2021年10月号をお届けいたします。

  《特集1》キャンパーのマナーをキャンプ場にアンケート調査

近年のキャンプ人口の拡大によりキャンパーのルール違反、マナーやモラルに関する問題がメディアなどで取り上げられる中、今回、全国のキャンプ場へマナーやルールについての状況を調査しました。キャンプ場でのトラブルが、どんな場所でどれくらいの頻度で発生し、どういったキャンパーがトラブルを起こしやすいのか。自分の今までのキャンプと照らし合わせてこれからのキャンプの参考にして下さい。
  《特集2》 オートキャンプの潜在需要10位に(レジャー白書2021) レポート

観光・行楽部門大きく減

国内の余暇を分析する「レジャー白書2021」(発行・日本生産性本部)が発表された。
2020年のレジャー動向はコロナ禍により、動画鑑賞や読書をはじめとする在宅レジャーの参加人口が上位となる一方、これまで中心的な余暇活動であった観光や外食などが大きく減少し、余暇関連市場規模も前年比23.7%減の55兆2,040億円と大幅に減少した。・・・

 
 
 《コラム1》ペット連れキャンプを楽しむために (後編)
前回は「ペット連れキャンプの一日」「ペット連れキャンプの持ち物リスト」「気を付けていること」について紹介させていただきました。
後半の今回は「周囲の為に気を付けていること」についてご紹介させて頂きます。
★ペット連れである為に周囲へ気を付けている事★
■ペットOKキャンプ場でのよくある一般的なルール
■ペット連れである為に特に周りに気を付けている事。
■ペット連れキャンパーとしてキャンプ場への要望、課題
 チャイハネ【NOMADIC BOA BLANKET】(PR)

チャイハネ【NOMADIC BOA BLANKET

CAMPはもちろん、車の中やお部屋でのリラックスタイムにも!ネイティブアメリカンの伝統柄からインスピレーションを受け、自然と調和するカラーリングに落とし込んだチャイハネオリジナルデザイン。裏面にボア素材を使用し、さっと纏うだけで暖かい。【4柄×9タイプ】

詳しくはこちらから(ブランドサイト)

奈良県下北山村、迫りくるダムの堰堤下でJAC指導者がソロ・デュオキャンプイベントを12月に開催!
ソロキャンプダムディズム vol.2

昨年、奈良県下北山村にある下北山スポーツ公園キャンプ場で開催されたイベント「ソロキャンプダムディズム」。2021年は12月4〜5日にかけて開催され、昨年同様オートキャンプ指導者の佐久間亮介氏と山本浩紀氏がイベントの企画・運営サポートに入る。10月15日(金)からイベント参加の予約開始となる。

  「JACメンバーキャンプ場」案内

グリーンパークふきわれ
~群馬県沼田市〜

森と川に囲まれた川沿いに横に長い農家直営のキャンプ場。山と川に囲まれて自然豊かな抜群のロケーション。農業を営むオーナーの新鮮野菜を使ったBBQやピザ作りが人気。東洋のナイアガラ「吹割の滝」までクルマで5分
More Details(情報サイト「キャンナビ」へ)

霧の高原
~愛媛県四国中央市

心洗われる清らかな川の流れ、全方位に広がる大自然。標高1,000mの大草原・塩塚高原に自然との調和を目指して整備されたプレイゾーン。設備の整ったオートキャンプやコテージ、気軽に利用できるテントデッキの他、BBQ施設も完備。

More Details(情報サイト「キャンナビ」へ)

  《コラム2》山とキャンプと〜こいしゆうかとキャンプごと10月〜
先日、白馬の五竜岳に登りに行った。
久しぶりに山の上でテント泊なんかもしたかったのだけども
このご時世で、白馬の山々の小屋やテント泊はもう予約がいっぱいだった。
山登りをはじめてもう10年くらい経つ。・・・
  アウトドア新製品情報
コールマンの2022年に新商品として予定されているアイテム群です。
シンプルなデザイン、適正価格で日用品や衣類を手掛け、キャンプ場の運営も行っている無印良品から、シェラカップや飯盒などのキャンプグッズが新たに登場しました。
More Details (JAC提携サイトへ)

LOGOS(ロゴス)の「2022秋冬リミテッドコレクション」11品が発表され、予約販売さが開始しました。テントやタープなどの一部商品は限定カラーで登場します。

More Details (JAC提携サイトへ)

   ニュースクリップ
漫画で読める、絶品キャンプ飯!! 市川ヒロシ、高田サンコ、コウノコウジ 他 11人の作家による、レシピ付きアウトドア料理コミック『絶品 空の下ごはん』
吉野熊野国立公園 飛雪の滝キャンプ場が「ワーケーションの新たなる拠点として」PR
Read More(外部サイトへ)

アルペンアウトドアーズ、キャンプ用品の中古品買取販売を10月1日よりスタート〜キャンプ用品廃棄の減少に貢献し、買い替えニーズにも対応〜
Read More(外部サイトへ)
Withコロナの新しい旅はキャンピングカーでバケワーク!
〜九州4県・広域連携による周遊型ワーケーションの実証〜
Read More(外部サイトへ)

旅館の駐車スペースを、キャンピングカーの車中泊スポットとして提供する新サービスサイト「Ryokamping」を構築
Read More(外部サイトへ)
メスティンの得意ワザでつくったガチでうまい料理が満載!! 『「煮る」「炊く」だけのほったらかしメスティン使いこなしブック』が発売!
Read More(AMAZONサイトへ)

 JAC指導者がファミリーキャンプイベントを開催。
ウィズコロナのキャンプのカタチー集合型ファミリーキャンプの試みこんな時だからこそ、自然体験を共有したい
 緊急事態宣言が明けたばかりの10月2日~3日、台風一過の秋晴れの下、
「サンタヒルズ」オートキャンプ場(栃木県那珂川町)を会場に、集合型ファミリーキャンプイベント「この秋、家族でキャンプ ~トムソーヤがお手伝いします!」を、主に未就学児童を持つ親子7家族の参加を得て、総勢30名で開催いたしましたのでレポートいたします。・・・
オートキャンプ指導者が制作!
日本全国の絶景キャンプ場が掲載されたガイドブックが発売
JTB グループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社 JTB パブリッシングは、2021年10月18日(月)にJTBのMOOK『絶景 CAMP GUIDE』を発売する。 
本書は北海道から沖縄まで、絶景を感じられるキャンプ場を約40軒掲載した、写真集のように楽しめるガイドブックだ。制作には当協会のオートキャンプ指導者であり、日頃よりアウトドア関連の撮影を行うフォトグラファーの猪俣慎吾氏が携わった。
掲載されているキャンプ場の写真は、すべて猪俣氏が現地へ赴き撮影。新緑、紅葉、雪などの季節限定の風景はもちろん、夕日、朝靄、星空からロケットが見られる絶景まで幅広いテーマでキャンプ場を紹介している。
実際に行ったからこそわかる撮影のポイントやキャンプ場の空気感や臨場感に加えて、キャンプ場の設備の充実度やアクセス、費用などの基本情報も掲載している。ビギナーからキャンプ上級者まで幅広く楽しめる内容になっていて、次のキャンプ場選びに最適の一冊だ。
【書名】JTB の MOOK『絶景 CAMP GUIDE』 (電子版あり)
【定価】 1540 円(税込)
【発売日】2021 年 10 月 18 日(月)
JAC年間行事カレンダー
 
JACでは今年も多数のイベントを計画しています。新型コロナウィルスの感染症対策を万全に、安心して開催できるよう準備してまいります。
   JAC有料会員ニュース
全国キャンプ場
会員割引一覧

キャンプ場割引サービス

CCI提携キャンプ場約230ヵ所で料金割引やグッズプレゼントなどのサービスが受けられます。
【こちらから】(JACウェブサイトへ)


現在、コロナ禍で密集を避けた屋外のレジャーとしてキャンプ人気が高まり、インストラクターの活躍の場も広がりを見せております。全国どこからでもインターネットに接続できれば参加が可能です。講師陣は経験豊かな豪華な顔ぶれです。
交流会もオンライン上で実施しますので、日本全国のキャンパーやキャンプ場スタッフと知り合いになることが出来ます。
■ 開催日:2021年11月27日(土)8:30 ~16:00・ 28日(日) 9:00~12:00
■ 会 場:オンラインビデオ会議システム 「zoom」
■■申込み締め切り:2021年11月6日(土)※定員50名になり次第受付終了。
  読者プレゼント 〜LOGOS (耐水)デザイングランドチェア(JAPON)〜
(耐水)デザイングランドチェア(JAPON)
 x 2名様 プレゼント
 
濡れに強い! パッドが心地よい広げるだけの簡単チェア。
広げるだけでセッティングできるグランドチェア。やわらかなパッド入りで、快適な座り心地を実現。フレームにはスチールを採用して、もたれかかることができるので、背もたれのないベンチとも相性抜群。接地面が耐水素材だから、濡れた芝の上などでも安心。
⇩応募は下記のボタンより⇩
  編集後記
若い人と車の話をする機会があり「自分のクルマって相棒みたいなものですよね」という話が出た。改めて考えると電気製品にはあまり「相棒」という感情は湧かないが、エンジンで動くクルマやバイクについてはそのような感情を持っている人も多いのではないだろうか。
 その理由としては、非日常の場所に一緒に行くということもあるが、電気製品にはあまり使わない言葉で、エンジンには生き物のように「調子が悪い」という言い方をすることに表れているような気がする。気温が低いからとか、しばらく使ってないから、などの理由を捜し、修理や部品を交換するなど対策をする。
 以前乗っていたオートバイが自分の整備不良で修理不可能となってしまった。その際、バイク屋さんには無理を言ってピストンの一つを外してもらい持ち帰った。古い割にオイルで守られていた部分は新品のようにピカピカしており、それを見ると申し訳ない気持ちになった。
 エンジンと違い、電気製品は壊れてしまうと、自分で修理することも難しく、捨てざるを得ないことが多い。これから普及するであろう電気自動車には「相棒」という感情は湧くのだろうか。(さ)
より最新の情報をInstagramやFacebookで更新中!皆様のフォローお待ちしています!
This message was sent to magazine@autocamp.or.jp by magazine@autocamp.or.jp
東京都, 新宿区, 四谷三栄町13-2 清重ビル2階 160-0008, Japan


Unsubscribe from all mailings Unsubscribe | Manage Subscription | Forward Email | Report Abuse