サステナビリティ日本フォーラム(Sus-FJ)からご登録いただいている皆様にお送りするメールマガジン2022年5月号です。
サステナビリティ日本フォーラム(Sus-FJ)メールマガジン
【プレスリリース】
TCFD最新日本語訳公表と私訳の改訂版公開!
ラウンドテーブルを開催
 TCFDの適用が広まった半歩先の世界を展望します
 サステナビリティ日本フォーラムは、TCFD文書の新しい日本語訳の公表と私訳改訂版公開に伴い、プレスリリースを発表致しました。
 
TCFD最新日本語訳公表と私訳の改訂版を公開と時を同じくしラウンドテーブルを開催致します。ESG、会計、TCFDなどを研究実践なさっている有識者をお招きし最先端の意見交換を行います!
 
【TCFDコンパスラウンドテーブル】
 
開催趣旨:「サステナビリティ情報開示のメインストリームの動きは現実に即した情報開示が指向 されているか」の問いを起点として、神戸大学大学院國部克彦様、上智大学上妻義直様、高崎経 済大学水口剛様の有識者にお集まりいただき、サステナビリティ情報開示の現在の流れに対して 意見、議論が足りない点など語っていただきます。
 
主 催: NPO法人サステナビリティ日本フォーラム
日 時: 2022年7月5日(火)13時~16時
場 所: オンライン
全体進行: 後藤 敏彦(NPO法人サステナビリティ日本フォーラム 代表理事)
ご講話: 神戸大学大学院 國部 克彦様、上智大学 上妻 義直様、高崎経済大学 水口 剛様
 
取材参加お申込みお待ちしております。
Sus-FJで私訳したTCFD3文書、改訂版公表!
 他所と整合させ、より読みやすくなりました
 2021年10月14日、ネット・ゼロを目指して産業横断的気候関連指標カテゴリが示された、TCFDより公表の『指標、目標、移行計画に関するガイダンス』の日本語訳の完成に伴い(原文は2021年10月14日に公表)の日本語訳公表(2022年4月28日)合わせて表現の整合を行っておりました
の第2版を公表いたしましたのでお知らせします。下記の改訂版と併せて、ご活用ください。
最終報告書 気候関連財務情報開示タスクフォースの提言
すべての文書は↓ライブラリからご覧いただけます。
ぜひ、新しいガイダンスの日本語版をご活用頂き、サステナビリティ情報開示にお役立てください。
楽しく、気軽にTCFDが理解できるマンガと好評!
情報収集に役立つデータ・参考文献を奥付に記載
info@sustainability-fj.org
 シナリオ分析の検討にも役立つ参考文献をマンガの奥付に記載いたしました。サステナビリティ日本フォーラム制作『TCFDコンパスマンガ』の作者漫画家かんべみのりさんのインタビューとWebマンガ、印刷用pdfをご覧ください。TCFDの導入のイントロダクションにご活用ください。
サステナビリティ中級講座「SDGs」
6月9日(木)今期最終回!
 中級講座の最終回のテーマは「SDGs(持続可能な開発目標)」です。サステナビリティ基礎講座と併せてご受講いただきたい内容で単発参加も大歓迎です。よろしければ、ぜひご参加ください。
第4回「SDGs(持続可能な開発目標)」 日時:6月9日(木)10:00~12:00
開催方法オンライン   参加費Sus-FJ企業会員様2名、個人会員様1名迄無料/一般5,000円(税込)
第5回 サステナビリティ基礎講座
~サステナビリティ経営とESG、SDGsの融合~
7月5日(火)と12日(火)開催決定
 最新情報随時更新!7月のサステナビリティ基礎講座の日程が決まりました。ぜひご参加ください。また、2021年のアンケート結果を掲載しております。自由意見の例では、掲載許可をいただい方の中から多く挙がったご意見と講座の雰囲気が伝わるご感想を掲載いたしました。よろしければご参考ください。
日時:7月5日(火)と12日(火)の各日の13:00~15:30
開催方法オンライン   参加費Sus-FJ企業会員様2名、個人会員様1名迄無料/一般10,000円(税込)
オンラインSDGsツアー、7月27日(水)開催!
今年は北海道浦幌町で移行計画の現場に触れます
 バーチャルとリアルを融合した新たな形の、3年目となるオンラインツアーです。忙しいビジネスマンの皆様の声にお応えし、参加費を無料&直前参加を可能といたしました。引き続き、お土産付の地域応援プラン、3千円&5千円のドネーションチケットも用意しています。浦幌町から直送される、ししゃもや鹿肉、ハナマスを使ったハンドクリームは、早いもの勝ち!高校廃校の危機から15年かけ、将来世代を軸に街づくりを進めてきたその取組は、いうなればTCFDのトランジションプランを体現するものでもあります。ぜひ、自治体の移行計画とその中でのご苦労点などに触れる機会になれば幸いです。
関連セミナー・情報のご案内
最後までご覧頂きありがとうございました。
01
GPIF、ESG指数の新規採用を発表。以前から採用されていた国内株式の指標に加え「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」が新たに採用され、3/30に公表。
02
4月1日プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行。
03
IPCCが「第6次評価報告書(AR6)第3作業部会報告書(WG3)」を公表。パリ協定1.5度目標の達成には2025年までにGHG排出量がピークを過ぎ、2030年までに43%削減の必要。
04
緊急支援
ウクライナ危機難民支援
現地で活動するNGOを応援。日本にいて今、できること。Think the Earth作成の支援団体一覧です。
05
サステナビリティ日本フォーラムの魚住隆太監事も執筆された
『ESG・SDGs素朴な疑問Q&A』が全文公開されいています。とても分かりやすく網羅されていておススメです。
Facebook
編集担当:Sus-FJ事務局 <http://www.sustainability-fj.org/>
※Sus-FJでは取り組みを応援いただける会員の皆様を募集しております。
[入会方法] http://www.sustainability-fj.org/nyukai/ 
※このメルマガの転載を歓迎しております。ご転載、ご引用の際は、Sus-FJからの転載であることをご明示ください。
本メールは info@sustainability-fj.org よりinfo@sustainability-fj.org 宛に送信しております。
白金台3-19-6 白金台ビル5階, 港区, 東京都 1080071, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、NPO法人サステナビリティ日本フォーラムからのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。