Be thankful for every single day.
|
|
様
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
〜しあわせ回廊〜 なら瑠璃絵(奈良公園)願いごとを花短冊に…
宇宙のごとき冬七夕の感動に包まれました。 |
|
|
◆ 古矢理事長より
◆ must read
◆ away from Normal
◆ アップ |
|
|
コーダイの理念に「シニア世代の責任として地球環境問題に積極的に取組む」と謳われており、先見の明があったと思われるが実際はほとんど取組めていない。
遅ればせながら2022年度から全校挙げて環境問題に取組むことにしました。
活動内容はボランティアが運営する生涯学習校としては、コピー機メーカーも驚くほどのコピー枚数の多さ、またチラシ等の印刷枚数も多く、廃棄する枚数も多い。
まずはこれらの大幅削減から取組んでいきます。 |
|
|
連携市民公開講座
当校と大阪市立大学とで連携市民公開講座を3月15日(火)から連続3回火曜日に開講することになりました。詳細はHP
認定NPO法人大阪府高齢者大学校 (osaka-koudai.or.jp)を参照ください。
3月15日 関西の鉄道が演出した近代都市発展・開発の十景
―鉄道を介したヘリテージツーリズムの薦めー
講師; 大阪市立大学都市研究プラザ 教授 水内 俊雄
3月22日 人生100年時代!健康・体力と防災
-座学と実技から学ぶ-
講師; 大阪市立大学都市健康・スポーツ研究センター 教授 渡辺 一志
3月29日 住まいの防災と安全
-大阪での地震災害に備えて-
講師; 大阪市立大学 学長補佐・特任教授 宮野 道雄
|
|
| |
「火定」澤田瞳子著–天平のパンデミック物語、
人の生き方、医師とは何か。
疫病と闘う医師のことば
「己のために行ったことはみな、己の命とともに消え失せる。−略− 他人のためになしたことは、たとえ自らが死んでもその者とともにこの世に留まり、わしの生きた証となってくれよう。−略− わしは他者のために生きねばならぬ。」(本文より抜粋)
活字好きではなかった私が、友人にススメられ一気読みし、感動。コロナウイルス(COVID19)禍の現代においてよりリアル。
人間の根源は変わらない。今、恵まれた時代に感謝。
↖️ Amazon掲載より |
|
|
|
|
|
バージョンアップ
プログラム自体を全て新しく更新 新機能追加・プログラム画面が一新
(ハードの動作確認必要)
アップデート
プログラムの一部分の更新 一部改善
アップグレード
等級・品質を上げる |
|
ご意見・ご感想 投入口
上の「ポスト」をクリックし、ご意見欄にご記入の上、
送信してください。
取り上げて欲しいテーマなども…
ぜひ、お気軽にお寄せ下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、認定NPO法人 大阪府高齢者大学校からのメール配信をご希望された方・名刺交換させて頂いた方に送信しております。
今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
|
|
| |
|  |
|
|
|
|