Be thankful for every single day.
|
|
紅い大輪の花がそこかしこに艶やかに咲きみだれる
誰かに約束したように毎年咲かす彼岸花、
秋の一日だ!
葛城一言主神社 |
|
様
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
お彼岸も過ぎました。酷暑とお別れし、清々しい季節を楽しみましょう。 |
|
|
◆ 古矢理事長より
◆ 市民公開講座 市民連携公開講座
◆ enjoyment
◆ cool down
◆ カメラで翻訳 |
|
|
いよいよ次年度の募集活動の時期になりました。次年度も科目の新陳代謝を積極的に推進した結果、7つの新規科目、科名変更に伴うバージョンアップ15科目を含め、合計59科目を開講します。間違いなく受講生の満足度を高め、好奇心を掻き立てる様な内容になっていると確信しており、コーダイの豊富な科目の中から皆さんに適した科目を選択して頂けると思っています。今後もあらゆる面で質の向上を目指し、魅力的な科目開発を継続しながら、皆さんと一緒になってコーダイの生涯学習をもっともっと盛り上げて参ります。
|
|
|
|
「認知症を正しく知り、備えましょう」
日時:2022年 10月3日(月)
13:30〜15:30(受付:13:00〜)
会場:
大阪歴史博物館 4階講堂
受講料:一般(短期講座,カレッジ,OB,スタッフ)→ 500円
現役コーダイ本校受講生のみ無料
定員:150名
(先着順 定員に達した時点で締切)
web申込 ⬇️
https://forms.gle/kcYL5bQxFtsV8755A
|
|
|
|
|
大阪公立大学との共催
「健やかな生活のために」
日時:2022年 11月9日(水)
13:30〜15:40(受付:13:00〜)
会場:
大阪公立大学杉本キャンパス
対象:受講無料(どなたでも)
定員:130名
(先着順 定員に達した時点で締切)
web申込開始 9月28日 14:00
締切:11/4(金)
https://forms.gle/knZe39P4GnUtmXE69
|
|
|
|
|
|
人生100年時代に突入しましたが、私は元気で活動できるのは80歳までとの
目標を掲げました。最後の10年間をいかに有意義に過ごすか、それは食生活の
充実を図ることと結論つけました。
年365日×3回×10年であと約11,000回の食事です。
さて今さら発育に関する栄養はもういいや、生命を維持するだけの手抜きもや
めよう、とにかく一食一食をそれなりに贅沢に納得のいく食事にする、
好きなものを中心に悔いのない内容に、そんないまの所感です。
先日、発酵食品の講義をうけました。味噌汁について。カップを温めて醸造元の
だしの入ってない味噌をひとかけら。ねぎとわかめをちらしお湯をそそぐだけ、
うすあじの超簡単味噌スープです。ぜひお試し下さい。 |
|
「ハート形」のつぼみが可愛らしい。
秋の到来を感じさせる“シュウカイドウ”
金剛山登山道にて |
|
|
|
ご意見・ご感想 投入口
上の「ポスト」をクリックし、ご意見欄にご記入の上、
送信してください。
取り上げて欲しいテーマなども…
ぜひ、お気軽にお寄せ下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、認定NPO法人 大阪府高齢者大学校からのメール配信をご希望された方・名刺交換させて頂いた方に送信しております。
今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
|
|
| |
| |
|
|
|
|