Be thankful for every single day.
Be thankful for every single day |
|
|
|
サンカヨウ(山荷葉)の花です。花期は4~7月頃。
白い花なんですが、雨や霧に長時間濡れると写真のように透明になります。
花の表面が凸凹していて、そこに水が入り込み、凸凹がなくなると、
光の乱反射がなくなり、透明になる...と云うことらしいです。
六甲高山植物園で見ることが出来ます。
|
|
|
|
様
いつも思って頂いてありがとうございます。感謝申し上げます。
コロナ禍のストレスもなぜか和らいだ…気のせいでしょうか。
過ごしやすい時候ですが、どうぞおからだにお気をつけくださいませ。
|
|
|
今日のMagazine
特にテーマもなく発信ですが、せめて青葉かおる季節をご自宅で感じて頂けたら…
密を避けるために常では無い姿に目を向けてしまいます。 |
|
◆ Koudai Topic➖スポーツ・健康科
◆ 理事長のあいさつ
◆ 視線にゆとり
|
|
|
|
スポーツ・健康科では、四月に初のリモート講義を実施しました。
授業では代表的な生活習慣病予防のための運動の必要性を学びました。
受講生には対面授業と同様、内容が良く理解出来たと評価が得られました。
実技を伴うリモート講義が今後の課題です。
|
|
|
コロナの勢いが止まりません。N501Y変異株の感染力が高く日本中に拡大しています。大阪では医療が崩壊に近い状態が続いています。
今感染したら10人の内1人しか入院出来ません。一年間以上の学習結果を踏まえて政府には迅速果断に的確なる政策展開をお願いしたいものです。
|
|
JR吹田~JR千里丘の線路横のさんぽ道が“緑の遊歩道”です。四季の草木に囲まれ、電車や貨車が次々と通り過ぎ、途中の図書館には、団子鼻の0系新幹線が展示されています。田舎の高校生にとってあこがれでしたが、今は故郷の駅にも、0系やC57蒸気機関車のある記念館が出来ています。
|
|
|
|
|
葛城高原 ⏬ 画像をクリックしてもっとをご覧くださいませ。 |
|
|
|
近年では、5月に限らず毎週日曜の夕方になるとその症状が現れる「サザエさん症候群」と呼ばれる人も少なくないとか。しかし、コロナ禍の今に限っては、むしろ「早く会社・学校に"普通に"行きたい」という、例年とは全く逆の衝動に駆られている人も多いかもしれませんね。
|
|
ご意見・ご感想 投入口
「真実の口」をクリックして、
ご意見欄にてご記入の上、送信ください。
取り上げて欲しいテーマなども…
ぜひ、お気軽にお寄せ下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、認定NPO法人 大阪府高齢者大学校からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
|
|
| |
|  |
|
|
|
|