Be thankful for every single day.
|
|
様
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
この時期やはり紅葉を追いかけてしまう。
何度みても圧巻。素直に感動できるのは自然への敬意。 |
|
|
◆ 古矢理事長より
◆ コーダイ コンサート
◆ Runion
◆ 動作が重いLINEを軽くする |
|
|
最近、歳とともに階段を避ける様になり、電車の乗降時はエレベーターに近い車両に乗る様になって来た。エレベーターを降りる際は「開」ボタンを押し、出来るだけ最後に降りる様にしている。「お先に」、「有難う」、「無言で一礼する人」、「何も言わず当たり前の様に降りる人」等いろいろである。逆の場合「無言で一礼する」ことが多い。
この何気ない小さな気遣いが何となく人々の気持ちをほっこりさせる。特に疲れて帰宅する時は。ところで皆さんの場合は如何でしょうか。
|
|
|
|
🎄コーダイ🎅
Christmasu concert
日時:2022年12月21日(水)
14:00〜
(受付:13:30〜)
会場:
大阪市立
阿倍野区民センター
チケット:1,000円
販売:大阪府高齢者大学校
(大阪市教育会館)6階
事業部
定員:300名
(先着順 定員に達した時点で締切)
|
|
|
|
|
|
50年(半世紀)振りの再会
50年前というと途方もない遠い昔。その遠い昔を一挙に飛び越える出来事を体験しました。
新受講生を紹介するという企画がありその紹介者のお名前に懐かしい苗字が・・・。
紹介者は女性で、私の知っている方は男性でしたがネットで検索すると日本中にわずか20人しかいない珍しい苗字。きっと親族に違いなく、コーダイへ通われていることからすると奥さんかも。
担当のCDに聞いて頂くとやはり、即「主人です。」との答え。しかもご主人も某クラスに在籍。
50年前に能勢のキャンプ場で小学生を対象に飯盒水さんやキャンプファイヤーをご一緒した仲間でした。
若かりし頃の情景が一気にフラッシュバック、そして10月に機会があり某クラスを訪ね再会。50年振りに晴れて対面しお酒を飲み、ラインでしか繋がっていない昔の仲間に写真を送りました。
50年という歳月はあまりにも長いけれど基本的な人間の本質は変わらない。コーダイがとりなした素敵な縁と再会に感謝です。
|
|
設定 ➡️➡️➡️ トーク ➡️➡️➡️ データの削除
➡️➡️ キャッシュの削除 ➡️➡️ 削除
❗️一度削除したデータは復元できません。 |
|
ご意見・ご感想 投入口
上の「ポスト」をクリックし、ご意見欄にご記入の上、
送信してください。
取り上げて欲しいテーマなども…
ぜひ、お気軽にお寄せ下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、認定NPO法人 大阪府高齢者大学校からのメール配信をご希望された方・名刺交換させて頂いた方に送信しております。
今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
|
|
| |
| |
|
|
|
|