Be thankful for every single day.
|
|
様
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
信州のような爽やかな気候を飛び越えているようなこの頃です。
緊急事態宣言解除のうちにとの思惑が成就しますように❗️ |
|
|
◆ 古矢理事長より
◆ コーダイ生になる
◆ Class room
◆ What day
◆ away from Normal
|
|
|
緊急事態宣言が解除され、待ち焦がれた授業再開で受講生に笑顔と活気が戻って来ました。今年も内閣府からエイジレス章が1個人、社会参加章が1団体に授与され、28日にコーダイで伝達式を行います。
また、大阪府知事からのシルバーアドバイザー認定証交付審査がコーダイ内で始まり、申請内容を見ると皆さん立派なボランティア活動をされています。この様にほんの少しでも人のお役に立てる活動が少しずつ広がっており、コーダイの誇りでもあります。
|
|
|
|
2022年度受講生募集の受付けが始まりました!
【開講期間】2022年4月~2023年3月 【受講料】60,000円
【教 室】大阪市教育会館・住之江教室、大阪府社会福祉会館・大阪府助産師会館 他
【申込受付日】2021年10月20日(水)~2021年12月8日(水)午後3時まで。
|
|
|
次年度募集申込みが10月20日から始まり、いよいよ次年度に向けてスタートしました。
昨年の様な緊急事態宣言下での募集申込み状態と違うこと、また科目の大幅な新陳代謝も図り、12分野・60科目と豊富で魅力的な科目数等で今年は多くの皆様の申込を期待しています。
⏪⏪ 左の写真 古矢理事長クリックして下さい。
同時に広報活動も今迄と違った手法・広報ツールを駆使して行っており、多くの受講生がコーダイライフをエンジョイでき、充実した生活を送れる様に準備態勢も整えています。
|
|
|
|
|
講座・説明会が10月26日から、またオープンキャンパスが11月8日の週からスタートします。応募者の皆様の疑問や迷いを払拭できる様に、スタッフ一同が丁寧に、また分かり易く対応させていただきます。募集案内専用電話(06-6360-4471)も設置し、募集に関する十分な対応体制もとりました。
申込期間は10月20日~12月8日午後3時迄です。
多くの皆様の応募をお待ち申し上げています。
|
|
|
再開初日の出席率、普段よりも多く90%超。欠席者は自粛の間に転んでけがをした・教室が分からない数人、これらは、自粛よる運動不足やひきこもりの影響です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月末で緊急事態宣言が解除となり、10月1日より待ちに待った2学期が始まりました。
各教室では久しぶりに活気溢れる様子を見ることができました。
今後も油断せずマスク着用などコロナ対策をとり、コーダイライフを楽しんでください。
|
|
|
|
デザインのDTPとWEBの基本の考え方
DTP(デスクトップ パブリッシング)デザイン
紙という限られたスペースでデザインを行い、不必要な部分を省く「引き算」
WEBデザイン
デザイン上の制約がないWebは内容を充実させる「足し算」
|
|
ご意見・ご感想 投入口
上の「ポスト」をクリックし、ご意見欄にご記入の上、
送信してください。
取り上げて欲しいテーマなども…
ぜひ、お気軽にお寄せ下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、認定NPO法人 大阪府高齢者大学校からのメール配信をご希望された方・名刺交換させて頂いた方に送信しております。
今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
|
|
| |
|  |
|
|
|
|