本メールは交野おりひめ大学にご登録された方にお送りしています

 ⌘⌘⌘⌘⌘⌘  今月のお知らせ ⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
★新学科『カンヴァス学科』学生募集    

★第4回『かたのカンヴァス』開催概要
★総合講座がいよいよ開講
★摂南大学生が交野おりひめ大学に参加
★交野おりひめ大学も掲載『交野新聞』購読申込
8月・9月の全学科スケジュール

おはようございます!事務局のKitacchi(キタッチ)です♪ 今回で創刊2号となりました。
実は8月3日は『交野おりひめ大学創立記念日』で、なんと5年目に突入!!
ここまで続けられてきたことは、関わっていただいたみなさんのおかげです。
これからも、みんなで交野おりひめ大学や、交野のまちをますます盛り上げていきましょう!

携帯で画像が表示されない場合、メールトップの「すべてのイメージを読み込む」をクリック、または本メール最後に記載の「webページ版をクリック」でご覧ください

★学生募集!!
新学科『カンヴァス学科』スタートします

『カンヴァス学科』では学科生がスタッフとなり、大学の看板イベントである「かたのカンヴァス」の企画・運営に参加することができます。交野の自然を材料・舞台にしてアートを創作するワークショップも行います。

『カンヴァス学科』に入って、あなたの手で交野のまちをアートでいっぱいにしませんか。
アートやイベント運営に興味があるお友達にぜひ教えてあげてください。

【カンヴァス学科ガイダンス&ワークショップ】
①ガイダンス
日時:9月9日(土)10時〜12時
場所:交野市役所別館1F「みんなのカフェ」

②ワークショップ「アートな案山子づくり」
日時:9月9日(土)13時〜17時
   9月10日(日)13時〜17時
場所:交野市役所別館1F「みんなのカフェ」
内容:ベニア板とペンキで作るアートな案山子を、酒米の田んぼに飾ります。これが今年の「かたのカンヴァス」の第1弾となります。簡単な作業ですのでお気軽にご参加ください。お子様のご参加もお待ちしています。(小さなお子様は保護者の同伴をお願いします)

申込先:カンヴァス学科 
orihime.canvas@gmail.com

★第4回『かたのカンヴァス』の概要が決まる!!

2013・2014年の「森のクリスマスパーティ」、2016年夏のカンヴァス「森の水族館」には、たくさんのサポーターとお客さまが集まり、交野の自然を舞台に新しい発想のアートイベントを開催・成功できました。

そして、今年のカンヴァスはますますパワーアップ!!カンヴァス学科に集まってくれた学生のみなさんと新しいカンヴァスをつくりあげていきます。


【かたのカンヴァス2017
森の芸術祭 開催計画】
今年は3つのカンヴァスで交野の自然とアートを体感!!

<第1弾>『アートな案山子』プロジェクト〜9月
大学の酒づくりの会が酒米を育てている田んぼに、アートな案山子をディスプレイしてみんなを驚かせます。


<第2弾>『森の音楽祭』プロジェクト〜10月
私市の森の中にステージを作り、子供から大人までいろんな市民アーティストによるパフォーマンスをゆったり楽しめる極上の一日を演出。


<第3弾>『森の美術館』プロジェクト〜12月
私市の森に、市民アーティストによる作品を展示、交野ならではの「森のクリスマスパーティ」を開催します。地産地消にこだわったおいしい食べものも用意。


交野おりひめ大学の各学科による発表もあります
※内容は予告なく変更する場合があります


申込
&問合せ先: orihime.canvas@gmail.com
メールタイトルに「ガイダンス申込」or「プロジェクト問合せ」とご記載ください

★総合講座いよいよスタートします!!

月のプレ講座では、摂南大学の太田先生に、市民大学についてユニークな視点で講義していただき、有意義な時間となりました。

いよいよ、本講座が始まります。第1回を記念して、講師は桑野幸徳氏が登壇されます。桑野氏は元 三洋電機代表取締役社長として、太陽光発電の普及に今も第一線で活躍されている方で、交野おりひめ大学の副学長でもあります。

【第1回総合講座〜太陽光発電は交野から始まった!!】

日時:10月7日(土)18時〜20時
場所:ゆうゆうセンター 体験学習室
講師:桑野幸徳氏
会費:500円
テーマ:
地球の未来を語ろう!
太陽光発電で全人類のエネルギーをまかなう
〜化石燃料や原子力に頼らない社会をめざして、交野からのスタート〜

申込フォーム: https://goo.gl/forms/NEuS0Hc725M4WgYu2

締切日: 9月30日(土)(定員30名)

★摂南大学生が各学科で一緒に活動します!!

摂南大学と連携し、全32名の現役の学生さんを迎えます。
摂南大学には地域の課題を解決する授業があり、その中で「交野市活性化」プロジェクトを選んでくれた学生さんが一緒に活動していきます。
http://www.setsunan.ac.jp/pbl/project2017/project18

お互いを思いやり、知識や経験や夢や希望を分かち合いながら活動を楽しみ、地域の活性化に取り組んでいきましょう。詳しくは、各学科リーダーから説明を受けてください。

★応援しよう!!『交野新聞』10月創刊

交野市民の暮らしにほんとうに必要な情報をお知らせしたいと、交野を愛してやまない人たちが集まり『交野新聞』を立ち上げられました。大学の様々な活動も紹介いただいています。

年間購読料1000円で応援でき、年6回ポスト投函してもらえます。交野市外にお住いの方は郵送料500円をプラスして1500円で購読できます。

『交野新聞』購読の申込は下記へ
申込アドレス
katano1news@gmail.com
○氏名(よみがな)○住所 ○電話番号 ○購読部数を明記してください

★ご報告【天の川七夕まつり・ガラスキャンドル展示】

7月29日に天の川七夕まつり開催。大学では開校以来5年連続で、お手伝いしています。今年は神宮寺ぶどうとクジラを飾り付けました。
各学科から代表して参加してくださった学生のみなさん、暑い中本当にお疲れさまでした。また、途中から摂南大学の学生さんも合流し、無事に作業を終えることができました。

★8月・9月学科スケジュール

学科への「入学申込」はホームページから→ http://:orihime-univ.com

全学科生対象のオープンイベントのワークショップもありますのでチェックしてくださいね!
そば学科

●8月20日(日)新星田ファーム(仮称)草刈り

●9月10日(日)そば打ちワークショップ
 時間:8:45-14:00
 場所:きさべの家・くりの木

8/20〜9月中旬の土日は、各そば畑の畝つくりやそばの種まきを行います
天候等により日時が変更になることもあります

問合せ先:そば学科 orihime.soba@gmail.com

きかく学科

●8月27日(日)写真撮影ワークショップ「夏の交野の自然に触れる」
 時間:10:00集合
 場所:大阪市立大学理学部附属植物園
✳︎他の学科のみなさんも参加できるオープンイベントです

問合せ先:きかく学科  kikaku.orihime@gmail.com

しぜん農法学科

●8月休講

9月9日(土)野菜別栽培方法(白菜、キャベツ、大根)
 時間:9:30-12:00
 場所:ゆうゆうセンター2F 体験学習室・お年寄り健康教室

問合せ先:しぜん農法学科 orihime.katano.shizennnouhou@gmail.com

おさけ学科

●8月20日(日)案山子作りワークショップ
時間:9:30-12:00
場所:交野市役所別館1階「みんなのカフェ」
✳︎他の学科のみなさんも参加できるオープンイベントです


●9月17日(日)お酒の文化と落語
場所:武道館

問合せ先:おさけ学科 orihime.osake@gmail.com

酒づくりの会

●8月20日(日)案山子作りワークショップ
時間:9:30-12:00
場所:交野市役所別館1階「みんなのカフェ」
✳︎他の学科のみなさんも参加できるオープンイベントです


問合せ先:酒づくりの会
orihime.osake.sakamai@gmail.com

てがみ学科

●8月休講

問合せ先:てがみ学科 orihime.tegami@gmail.com

里のしぜん学科

●8月26日(土)「交野の自然のお話」
講師:交野市教育委員会部長 大湾氏
時間:10:00-12:00(終了後移動し昼食会)
場所:ギャラリー天野が原

●9月14日(木)定例準備会
時間:13:30-
場所:ギャラリー天野が原

●9月28日(木)日本新薬」山科資料館見学
定員:20名
申込締切:8月中旬

問合せ先:里のしぜん学科
Orihime.satonoshizen@gmail.com

カンヴァス学科

●9月9日(土)ガイダンス
時間:10:00-12:00
場所:市役所別館1階「みんなのカフェ」

問合せ先:カンヴァス学科 orihime.canvas@gmail.com

※「森のあーと学科」は「カンヴァス学科」に発展しました。
※ 現在、「れきし学科」は休講中です。

☆ 編集後記 ☆

「稲の花、見たことがありますか?」

本当に暑く辛い日が続いていますね。そんな中、酒づくりの会の田んぼでの作業では、熱中症になりそうな状態ですが、美味しい酒米になるようみなさんで力を合わせて、草刈りをしています。バテないよう水分補給にスイカタイムも作っています。

8月12日には、田んぼの土用干し(中抜き)を終え、水張りを再開しました。
土用干しには稲の成長時にストレスを与えて、根の張りを強くする効用があります。人生においてもこのようなことが何度かあったように思います。(ちょと無理やりかな)

写真は8月6日の草刈りに撮影。酒米も、この時期を過ぎれば穂が出て8月下旬には白い可憐な花が咲きます。興味のある方、田んぼに見に来てください。

事務局のKitacchi(キタッチ)でした☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

メルマガ創刊2回目いかがでしたでしょうか?

ぜひ皆さんの感想をお聞かせください → info@orihime-univ.com

メルマガは携帯電話によっては、自動的に迷惑メールになり、届いていない方もいると思われます。届いてない周りの学生さんにぜひ教えてあげてください。ホームページから登録可能です→ http://orihime-univ.com

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*    

 配信元:交野おりひめ大学

◆交野おりひめ大学ホームページ 
  http://orihime-univ.com

◆交野おりひめ大学Facebook
  http://www.facebook.com/katano.orihime.univ/

◆お問合せ先
info@orihime-univ.com

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

⚫︎本メールは交野おりひめ大学にご登録いただいた方にお届けしております。
⚫︎本メールマガジンは受信解除が出来ますので、今後配信を希望されない方は、下記の「配信停止」をクリックいただき、お手続きをお願いいたします。
⚫︎メールアドレス等の変更は下記の「登録情報更新」にてご連絡ください。
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック

交野おりひめ大学 Katano Orihime University Network


配信停止 | 登録情報更新