富士商工会議所メールマガジン

104号 2022年3月31日

 富士商工会議所では、新型コロナウイルス対策の相談窓口として、中小企業の皆様へ支援情報を発信しております。

 SDGsで定めるゴールの達成に寄与する新たなものづくり事業を実施する事業者を支援することを目的とした富士市の補助制度、「富士市SDGsものづくり事業支援補助金」の申請受付が41日から始まります。

詳しくは富士市ウェブサイトをご覧ください。

 

《令和4年度「富士市SDGsものづくり事業支援補助金」の公募予告について》

https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sangyo/c0301/rn2ola000003qdcu.html

.【富士市異業種連携新サービス・新事業創出支援補助金が4月から公募開始】(富士市)

 

 富士市では、新型コロナウイルス感染症拡大により、事業者においてビジネス強化が求められる中、緊急事態宣言等による売り上げの減少など、大きく影響を受けた事業者が、業界・業態に関わらず異業種連携し、新たなサービスや事業を創出する取組を支援するため、「富士市異業種連携 新サービス・新事業創出支援補助金」の公募を行います。

 

1.対象事業者

市内中小企業等が過半数を占める2者以上の共同体(以下の①及び②)で新サービス、新事業に向けた取組を行う者。

ただし、過去に本補助金の交付決定を受けた者は除きます。

① 市内中小企業者等

② ①と連携する異分野・異業種の事業者等※「連携」は事業の発案・検討や、事業により収益や実証等の恩恵を受けるなど、継続的な事業関与を行うものをいい、単なる外注など一時的な関与は含めません。

※大企業、市外企業、中小企業に該当しない法人(NPO法人・医療法人等)など、市内中小企業等以外の事業者との連携も補助対象としますが、その場合であっても2者以上の市内中小企業等連携が必要です。また、市外事業者等が支出する経費は対象外です。

※他の補助制度や支援措置を受ける(又は受ける予定の)事業者は対象外です。

 

2.補助金の金額等

□ 補助率 2/

□ 補助額 上限500万円(1,000円未満の端数切り捨て)

 

3.対象となる経費

すべての経費において、消費税、振込手数料は対象経費から除きます。

詳細は、後日公開予定の補助金交付要領及び補助金公募要領をご覧ください。

■製品・サービス開発費…機械器具費、原材料費、消耗品費、技術指導料、委託費、直接人件費 等

■人材育成費…教材費、受講・講師料

■販路開拓費…会場整備費、出店登録料、営業代行料、広告宣伝費

■共通経費…旅費、会場借料

■設備導入費

 

4.その他

□予 算 額 30,000 千円

□応募書類 応募申込書、事業計画書、収支予算書、連携構成員名簿、市税完納証明書 等

□応募期間 令和4年4月1日(金)~同年4月28日(木)

□事業期間 交付決定日から令和5年3月10日(金)まで

 

5.スケジュール(予定)

 令和4年4月1日(金) 公募開始

  〃  4月28日(木) 応募申込書等提出期限

  〃  5月中~下旬 審査委員会、補助事業者の内定、交付申請書提出 等

  〃  6月上旬 補助金の交付決定(事業着手)

詳細は、富士市ウェブサイトでご確認ください。

https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sangyo/c0301/rn2ola000003raqi.html

 

6.お問い合せ先

富士市産業経済部産業政策課

CNF・ものづくり戦略担当

※4月から「産業交流部産業政策課 CNF・産業戦略担当」となります。

TEL(054555-2779

sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

.【新型コロナウイルス感染症特例リスケジュールの終了について】(中小企業庁)

 

 新型コロナウイルス感染症特例リスケジュール(特例リスケ)につきましては、2022年3月31日に予定通り終了となります。

 4月以降は従前の特例リスケは、2022年3月4日に中小企業庁より公表された「中小企業活性化パッケージ(関連施策集)」にも記載されている通り「収益力改善支援」にシフトし、金融支援(リスケジュールの調整)が必要に応じた対応になる一方、金融機関との支援方針の目線合わせも加えた支援となります。

 

1.中小企業活性化パッケージ(中小企業庁ホームページ)

〇中小企業活性化パッケージ

https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220304006/20220304006-1.pdf

〇中小企業活性化パッケージ(関連施策集)

※「収益力改善支援」についてはスライド6です

https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220304006/20220304006-2.pdf

 

2.特例リスケについて

〇新型コロナウイルス感染症特例リスケジュール実施要領を改訂しました(中小企業庁)

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/2021/210401saisei.html

.【ロシア等への輸出の一部について、経済産業大臣の承認が必要になります】(経済産業省)

 

 2022318日より、ロシア等への輸出の一部について、「外国為替及び外国貿易法」(外為法)第48条第3項に基づく経済産業大臣の承認が必要になります。なお、一部の例外を除き、原則輸出は承認されません。役務取引についても同様です。

 

経済産業省関連ページ → こちらをご覧ください

 

1,対象地域・貨物

(1)輸出貿易管理令別表2の3に掲げる貨物(石油精製用の装置を除く)のベラルーシを仕向地とするもの。

輸出貿易管理令別表1の1から15までの項に掲げる貨物

輸出貿易管理令別表2の3第2号に掲げる貨物(経済産業大臣が省令で定めるもの)

(2)輸出貿易管理令別表2の3に掲げる貨物のロシアを仕向地とするもの。

輸出貿易管理令別表1の1から15までの項に掲げる貨物

輸出貿易管理令別表2の3第2号に掲げる貨物(経済産業大臣が省令で定めるもの)

(3)ウクライナ(ドネツク人民共和国(自称)又はルハンスク人民共和国(自称)に限る。)を仕向地とするもの。

(4)ベラルーシを仕向地とする貨物の輸出であって、経済産業大臣が告示で指定する者との直接又は間接の取引によるもの。

(5)ロシアを仕向地とする貨物の輸出であって、経済産業大臣が告示で指定する者との直接又は間接の取引によるもの。

 

2.承認基準

原則として、承認は行わない。但し、次のいずれかに該当する場合には、承認を行うことがある。

(1)食品・医薬品

(2)人道支援の目的で輸出するもの

(3)サイバーセキュリティの確保に関するもの

(4)海洋の安全に関するもの

(5)消費者向けの通信機器(パーソナルコンピュータ、スマートフォン等(ベラルーシ又はロシアの政府機関又は国有企業向けを除く。))

(6)民間向けの通信インフラ(インターネットを含む。)に関するもの

(7)政府間で輸出するもの(宇宙協力等の非軍事分野における政府間協力等)

(8)最終需要者が法人の場合であって、当該法人の全ての株式を日本又は通達の別紙に掲げる国・地域の法人が出資した法人(合弁を含む。)向けの輸出。

 

3.お問合せ先・申請先

(1)申請に関するお問い合わせ先

経済産業省 貿易経済協力局

貿易管理部貿易審査課 対ロシア審査班

E-mail:bzl-russia-seisai@meti.go.jp

※メールを送付する際は、@を小文字にした上で送付ください。

※お問い合わせはできる限りメールにてお願いします。

電話:03-3501-1659  FAX03-3501-0997

電話対応時間:平日(行政機関の休日を除く)の930分~17時(12時~13時を除く)

 

(2)制度・法令に関するお問い合わせ先

経済産業省 貿易経済協力局

貿易管理部貿易管理課 法規班

電話:03-3501-0538

.【令和4年度税制改正法が可決・成立しました】(財務省)

 

 第208回通常国会において審議されておりました令和4年度税制改正法案(所得税法等の一部を改正する法律案)が、令和4年3月22日付で可決・成立しました。

 事業に関連する税制は下記2.をご覧ください。 

 

1.所得税法等の一部を改正する法律案(財務省HP)

https://www.mof.go.jp/about_mof/bills/208diet/index.htm

 

<ご参考>

〇(国税)令和4年度税制改正の概要(財務省HP)

http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/index.html

〇(地方税)令和4年度税制改正に向けて(総務省HP)

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/ichiran04.html

〇(財務省)令和4年度税制改正パンフレット

https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeiseian22.html

 

2.企業経営関連税制

【コロナ禍における事業継続と成長を後押しする税制】

○商業地等に係る固定資産税の負担軽減措置(1年間)

○交際費課税特例の延長(2年間)

○事業承継税制特例措置の特例承継計画提出期限(2023年3月末)の延長(1年間)

 

【ビジネス変革等の挑戦を後押しする税制】

○少額減価償却資産の損金算入特例の延長(2年間)

○所得拡大促進税制の延長・拡充(1年間)

○オープンイノベーション促進税制の延長・拡充(2年間)

○5G導入促進税制の延長・見直し

○中小企業の再編・統合等に係る税負担の軽減措置の延長(2年間)

○産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定自治体における登録免許税の軽減措置の延長(2年間)

 

【地方創生・地域経済の活性化を後押しする税制措置】

○地方拠点強化税制の延長・拡充(2年間)

○居心地が良く歩きたくなるまちなか創出に資する税制措置(ウォーカブル推進税制)の延長・拡充(2年間)

 

【納税環境整備】

○電子取引における電子保存義務化の猶予(2年間)

○2022年1月施行の改正電子帳簿保存法に盛り込まれている電子データで受け取った請求書や領収書等の電子保存の義務化を2年間猶予(2024年1月スタート)

.【事業承継ガイドライン改訂版、中小PMIガイドライン等を公表しました】(中小企業庁)

 

 中小企業庁では、「事業承継ガイドライン」を改訂し、前回改訂時(平成28年度)以降に事業承継に関連して生じた変化や、新たに認識された課題と対応策等を反映しました。

 また、本ガイドラインの改訂と併せ、中小企業におけるM&A後の統合作業の「型」を取りまとめた「中小PMI※ガイドライン」を新たに策定しています。本ガイドラインは第三者承継(M&A)の譲受側等を主な読み手として想定していますが、親族内承継や従業員承継の後継者にとっても有用と考えられます。

 なお、事業承継に関する主な支援策、中小PMIに係る支援メニューも同時に公表しておりますので、必要に応じてご覧ください。

PMIPost Merger Integration。M&A実施後の統合作業。

 

【「事業承継ガイドライン」改訂版、「中小PMIガイドライン」等の公表】

3月17日付けで各種ガイドラインや支援メニューを公表しております。

詳細につきまして以下のリンクからご確認をお願いします。

 

■事業承継ガイドライン改訂版  業承継に関する主な支援策(一覧)

https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220317004/20220317004.html

 

■中小PMI支援メニュー 中小PMIガイドライン

https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220317005/20220317005.html

 

【中小企業庁と中小企業診断協会の連携について】

 中小企業庁と中小企業診断協会は、中小企業を当事者とするM&A実施後の統合作業を中心に、中小企業の事業承継・引継ぎに対する支援について、連携して取り組むことを共同で宣言しました。

 詳細につきまして以下のリンクからご確認をお願いします。

https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220317007/20220317007.html

 

■本公表内容に関するお問合せ先

中小企業庁 事業環境部 財務課

TEL:03-3501-5803(直通)

FAX:03-3501-6868

Ⅵ.2022 台湾・日台医療ヘルスケア商談会参加者募集】(SIBA)

 

 静岡県国際経済振興会(SIBA)主催の本商談会では、台湾経済団体の協力のもと、医療ヘルスケア関連の台湾企業とのビジネスマッチングを実施します。

 台湾市場への進出、販路開拓並びに調達にご関心がある企業の方々のお越しをお待ちしています。

 

1.日 時

令和4年5月25日(水)1400

 

2.方 法

オンライン(ビデオ会議アプリ「Google Meet」を使用)

事前マッチングによる個別商談形式(1商談約40分を予定)

※ 当日は台湾側で通訳を手配しますので、日本語による商談が可能です

※ 商談会の参加企業ごとの詳細日程は、SIBAで調整のうえ、5月中旬を目途に個別にお知らせします

 

3.要 件

静岡県内に主たる事業所を有する企業で、対象業種は医療ヘルスケア関連

(医療機器、部品材料、福祉用具、介護用品、健康食品等)

※台湾側に製品を売り込みたい企業、台湾側の部材を調達したい、技術提携をしたい、台湾企業へ委託生産を検討したい企業等

     

4.参加費

無料

 

5.定 員

6~8社程度

 

6.締 切

令和4年4月15日(金)

 

7.主 催

台日商務交流協進会、SIBA

 

8.共 催

台湾医療バイオ器材工業同業公会(TMBIA)

 

9.協 力

静岡県

 

10.申込み

 SIBAホームページの専用サイトより掲載の参加申込書に必要事項をご入力のうえ、メールにてお申込みください。

http://www.siba.or.jp/news/events/post_221.html  

  

11.お問合せ先

静岡県国際経済振興会(SIBA)

担当:上原氏

TEL:054-254-5161

uehara@siba.or.jp

【本メールマガジンに関するお問合せ先】

富士商工会議所 総務部

TEL 0545-52-0995 FAX 0545-52-9796

本メールは key@fuji-cci.or.jp よりkey@fuji-cci.or.jp 宛に送信しております。
静岡県富士市瓜島町82番地, 富士市, 静岡県 417-8632, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、富士商工会議所からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。