富士商工会議所メールマガジン

116号 2022年6月30日

 富士商工会議所では、日々変化する経営環境に対応すべく、中小企業の皆様へ支援情報を発信しております。

 

 東海地方は異例の早さで梅雨明けして以来、気温の高い日が続き、電力需給がひっ迫する状況となっております。連日、電力需給ひっ迫注意報が発出されておりますので、各社におかれましては暑い時間帯には冷房等を活用いただきつつ、使用していない照明を消すなど、働く方の健康に無理のない範囲での節電を引き続きお願いします。

.【富士市CNFプラットフォームセミナー2022参加者募集】(富士市)

 

 富士市CNFプラットフォームでは、CNFの研究開発及び実用化等の動向、取組事例等の紹介、プラットフォーム活動の取組状況等の報告としまして、「富士市CNFプラットフォームセミナー2022」を開催いたします。

 

1.開催日時

2022年89日(火)13:3017:00 (開場 13:00

 

2.開催場所

富士市文化会館 ロゼシアター

小ホール(富士市蓼原町1750番地)

※会場開催のほか、Zoom Webinarsでのライブ配信によるハイブリッド開催

 

3.定 員

100

 

4.参加費

無料

 

5.申込方法

ウェブサイトからお申し込みください。

https://cnf-fuji-pf.jp/event/

 

6.申込期限 

7月20日(水)

 

7.プログラム 

 

(1)基調講演

TEMPO酸化CNFの結晶性制御と欠陥構造、及びフィルム・多孔体・複合体の最新成果

東京大学 大学院農学生命科学研究院

生物材料科学専攻材料・住科学講座

教授 齋藤 継之 氏

 

(2)取組紹介

セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査とCNF事業のご紹介

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

材料・ナノテクノロジー部 バイオエコノミー推進室

主査 丸岡 啓子 氏

 

(3)事業報告

CNFを香料に使用したトイレットペーパーの開発

 丸富製紙株式会社

・廃プラスチックの再利用及びCNFの特性を活かしたフレグランス付きプラスチックの開発

 東洋レヂン株式会社

・湿式抄紙法によるCNF/化学合成繊維の複合材シート

 天間特殊製紙株式会社

・『静岡発』のCNFマスターバッチを用いたプロダクトアウト型製品開発

 静岡大学農学部 ふじのくにCNF寄附講座 特任教授 青木 憲治 氏

 

(4)富士市からの報告

富士市CNFプラットフォームの活動について

 

8.主 催

富士市・富士市CNFプラットフォーム

 

9.後 援

ナノセルロースジャパン、静岡大学、静岡県

(一社)静岡県紙業協会、(一社)静岡県紙パルプ技術協会

富士商工会議所、富士市商工会

 

【お問合せ先】

富士市CNFプラットフォーム事務局

(富士市産業交流部産業政策課)

TEL:0545-55-2779

info@cnf-fuji-pf.jp

.【ものづくり力交流フェア2023の出展企業募集】(富士市)

 

 富士市では、ものづくり産業を支える「本市を代表する企業」や、確かな技術力を持ち、また革新的な取組に挑戦している「活力にあふれた中小企業」を、市内外に広く発信するとともに、参加企業の交流促進や、将来のものづくりの「担い手づくり」の契機とするための産業交流展示会として、「ものづくり力交流フェア」を、4年ぶりに開催いたします。

 現在、市内のものづくり関連企業を対象に、出展者を募集しています。ものづくり関連企業の皆様、ぜひご出展ください。


1.開催日時  

2023年2月10日(金)10001700

            2月11日(土)10001600

 

2.開催場所

富士市産業交流展示場 ふじさんめっせ

 

3.募集数   

80小間程度(申込多数の場合は、先着順)


4.申込方法

下記の「ものづくり力交流フェア2023」特設サイトからお申込みください。
https://www.fujisanmesse.com/event/monozukuri.html

 

5.申込期限

令和4年7月28日(木)17:00まで

 

【お問合せ先】

富士市産業交流部産業政策課

平野氏、松葉氏

℡:0545-55-2779

Ⅲ.RCEP協定の概要および対処法】(JETRO)

 

EPA活用促進セミナー

1RCEP利活用事例:よくある質問と対処法

 

 ASEAN10カ国、日本、中国、韓国、豪州、ニュージーランドの15カ国が参加する「地域的な包括的経済連携(RCEP)協定」202211日に発効しました。世界のGDP 、貿易総額、人口の約3割を占める地域による大型の経済連携協定であり、締約国間における貿易の際にかかる関税の撤廃や削減等が定められています。

 本セミナーでは、RCEP協定の概要およびJETROによせられるよくあるご質問やその対処法などを解説します。

 

1.日 時

令和4年7月21日(木)14001530

 

2.方 法

オンライン開催(Zoomを使用)

 

3.内 容

 

(1)RCEPの概要について

経済産業省 通商政策局経済連携課 係長 地蔵 晃平 氏

 

(2)RCEP発効後のよくある質問と対処法

ジェトロ 貿易投資相談課 課長代理 石川 雅啓 氏

 

(3)原産地証明ナビ紹介

ジェトロ 貿易投資相談課 渡部 真実 氏

 

4.主 催

ジェトロ浜松、ジェトロ静岡

 

5.共 催

SIBA

 

6.参加費

無料

 

6.定 員

50名 

 

7.申込み

ジェトロホームページよりお申込みください

https://www.jetro.go.jp/events/hmm/aa5e5bb6b8e9f9e6.html

7月14日(木)締め切り

  

【お問合せ先】

ジェトロ浜松

担当:内山氏、田辺氏

TEL:053-450-1021

hmm@jetro.go.jp

.【企業脱炭素化推進セミナー】(静岡県、県産業振興財団)

 

 静岡県では、2050年脱炭素社会の実現に向けて、県内企業の脱炭素化支援プラットフォームとして、本年度、(公財)静岡県産業振興財団に「企業脱炭素化支援センター」を設置し、令和4年7月25日から、本格稼働することとなりました。

 また、同センターの取組を効果的に実施するため、令和4年6月に産官学金の連携母体となる「静岡県企業脱炭素化推進フォーラム」を組成し、会員の募集を始めたところです。

 このたび、同センターの本格稼働及び同フォーラムの立ち上げを記念し、「令和4年度静岡県企業脱炭素化推進セミナー」を開催しますので、御案内します。

  事業及び組織の詳細はこちらをご覧ください。

「キックオフセミナー」

「企業脱炭素化支援センター」

「フォーラム 入会案内(チラシ)」

 

1.日時

令和4年7月29() 14001600 (開場 1330)

 

2.会場

ホテルグランヒルズ静岡

5F センチュリールーム (静岡市駿河区南町18-1

※お車は会場周辺の有料駐車場を御利用ください。

 

3.プログラム

①主催者挨拶

②基調講演 (裏面参照) 会場にて講演

 「カーボンニュートラル社会への転換-現状と課題-

  国際環境経済研究所 理事 竹内 純子氏

③企業脱炭素化支援センターのご紹介

④カーボンニュートラルに関する各種支援制度について 国・県等支援策

 

4.開催方法

会場参加またはオンライン参加(Zoom)の選択制

 

5.定員

会場参加 100名 オンライン参加:150

※会場参加の際はマスク着用の御協力をお願い致します。

 

6.対象者

静岡県企業脱炭素化推進フォーラム会員

 

【お問合せ先】

公益財団法人静岡県産業振興財団

静岡県企業脱炭素化推進フォーラム事務局

担当:菊地氏、八木氏

T E L :054-273-4437

F A X :054-273-4480

innovate@ric-shizuoka.or.jp

.【労務リスク対策オンラインセミナー】(中央会)

 

御社の危険度、気づいていますか?

「中小企業に潜む労務リスク対策オンラインセミナー」

 

 これから、人事・労務関係の問題が会社経営の大きなリスクとなってきます。

 今回のコロナ禍による影響から、景気の鈍化やそれに伴う労使間の紛争の増加も予想され、4月の「パワハラ防止法」の中小企業への適用や、6月の「公益通報者保護法」の改正への対応など、これからは「人」の問題が、会社経営を脅かすといっても過言ではないでしょう。

 今回のセミナーでは、こうした最新の「人」に纏わる労務リスクについての確認とその解決法について解説します。企業の経営者はもちろん人事・総務担当者まで、リスクから会社経営を守るために知っていただきたい情報が満載です。

 

1.開催日時

2022年77日(木)13001400

 

2.講  師

社会保険労務士法人中部経営労務センター代表 

社会保険労務士 後藤 宏 氏

 

3.受講方法

Webセミナー(Webex Eventによるオンライン配信セミナー)

 

4.申込方法

①下記URLの申込フォームへアクセスください。(「登録」から申込ができます)

https://tinyurl.com/kyoeikasai070701

②必要事項を入力いただきましたら【送信】を押してください

 ・ご参加には「e-mailアドレス」が必要となります

 ・「申込コード」欄へは「SHIZUOKA」とご入力下さい

③当日参加用のURLが記載されたメールが届きましたら登録完了となります

 ・セミナー当日は、開催の30分前から接続可能です

 ・セミナーの最後にアンケートをご案内しますので、ご協力をお願いいたします。

※詳細は下記のURLへアクセスください。

https://www.siz-sba.or.jp/cms/files/siz-sba/MASTER/0020/6JyQ1Elj.pdf

 

5.主催

共栄火災海上保険株式会社

 

6.後援

静岡県中小企業団体中央会

 

お問合せ先】

静岡県中小企業団体中央会

業務課・菊池氏

TEL:054-254-1511

 

共栄火災海上保険(株)静岡支店

静岡支社・荻野氏

TEL:054-253-5145

.【離職防止・採用力強化のポイント】(コニカミノルタジャパン)

 

離職防止・採用力強化につながる具体的な取り組むべきポイント

~健康経営・メンタルチェックとパワハラ防止法の義務化~

 

 労働人口の減少で、どの企業でも採用や離職が大きな課題となっております。経営課題に関するアンケート結果でも、「人材強化(採用・離職・教育)」は上位に挙げられますが、具体的に何をすれば採用力の強化や離職防止になるのか分からないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

 その解決策の一つとして、最近よく耳にするようになった「健康経営」従業員の健康を増進することで、生産性の向上や、離職率の低減を目指すことができます。

 さらに、中小企業も202241日からパワハラ防止措置の義務化の対象となり、あらゆる面で対応が迫られています。

 そこで、本セミナーでは費用対効果の高い離職防止や採用力強化につながる具体的な取り組みのポイントと、中小企業のパワハラ防止法対策を解説するとともに、健康経営を支えるストレスチェック・ハラスメント対策ソフト「ORIZIN+」についても分かりやすくご紹介いたします。

 

▽こんな方におススメ!

・パワハラ防止法の対応について、何をしたらいいかわからない方

・ハラスメントを未然に防ぎ、従業員の離職対策をしたい方

・ストレスチェックの結果を活用し健康経営を目指したい方

・従業員が気軽に専門家と相談できる窓口が欲しい方

・ストレスチェックの分析を強化したい方

 

1.開催日時

2022年76日(水)14001500

 

2.開催方法

Zoom ライブイベント

 

3.参加方法

参加用のURLは、お申し込みいただいた後にメールにてご案内いたします。

​​​

4.参加費

無料

 

5.定員

100名

 

6.お申込みと詳細

ウェブサイトからお申し込みください。

https://bs-offers.konicaminolta.jp/e/466361/j-lp-sol-seminar-ek220706-html/ktdxg/152414461?h=ly5S763cHcw-9AKxymlt4IeCktc71JuuUkRx7ow1YdU

※お申込み多数の場合には抽選とさせていただく可能性がございます。

 

7.その他

 富士市、富士商工会議所、富士市商工会、コニカミノルタ静岡はテレワーク推進に関する連携協定を結んでいます。

 

 

【お問合せ先】

お客様のご状況に応じてご相談をお受けしております。

その他ご不明な点等ございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。

コニカミノルタジャパン

DX推進セミナー事務局

soldx_webinar@konicaminolta.com

【本メールマガジンに関するお問合せ先】

富士商工会議所 総務部

TEL:0545-52-0995 FAX:0545-52-9796

本メールは key@fuji-cci.or.jp よりkey@fuji-cci.or.jp 宛に送信しております。
静岡県富士市瓜島町82番地, 富士市, 静岡県 417-8632, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、富士商工会議所からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。