富士商工会議所メールマガジン

120号 2022年7月28日

 富士商工会議所では、日々変化する経営環境に対応すべく、中小企業の皆様へ支援情報を発信しております。

 

 86日に開催予定のイベント「ビール電車(岳南電車主催)について、新型コロナウイルス感染症の爆発的な再拡大の状況を考慮し、開催の取りやめ、延期が発表されました。

 感染状況等を総合的に検討し、年内中をめどに改めて開催する予定です。日程が決まり次第、ご予約済みのお客様へ事務局からご案内いたしますので、なにとぞご了承ください。

 

【岳南電車ウェブサイト】

https://www.gakutetsu.jp/topics/beertrain2022enki.html

.【令和5年4月採用 職員採用試験の募集】(富士商工会議所)

 

 富士商工会議所では、令和5年4月採用の職員採用試験の募集を開始します。受験申込書と募集要項は富士商工会議所総務課窓口で配布しているほか、ウェブサイトからもダウンロードいただけます。

 

【富士商工会議所ウェブサイト採用ページ】

https://www.fuji-cci.or.jp/2022/07/01/r4saiyou/

 

1..受付期間

令和4年7月1日(金)~8月12日(金)必着

 

2.第一次試験

令和4年9月4日(日) 午前9時30分~

内容:適性試験

 

3.第二次試験

令和4年10月上旬の日曜日

内容:論文・面接

 

4.募集人員

若干名

 

5.受験資格

以下、すべての条件に当てはまる方

 ①大学又は大学院を、令和5年3月卒業見込み又は既に卒業した方

  (学部学科は問いません)

 ②昭和62年4月2日以降生まれの方で、現在、正規雇用されていない方、

   又は、富士市以外の企業で就労している方

 ③普通自動車運転免許取得者(入所までに取得可能な方)

 

お問合せ先】

富士商工会議所 総務課

大村、米山

TEL:0545-52-0995

Ⅱ.【静岡県産品の新たな販路開拓】(静岡県)

 

 静岡県産品の新たな販路開拓を目的として、国分中部株式会社と、本県農林水産物の生産者、加工事業者を対象にリアル商談会(オンライン併用)を開催します。

 下記のとおり出展者を募集しております。

 

【募集要項】

https://www.fuji-cci.or.jp/fcci/wordpress/wp-content/uploads/faa2635de5a33baac547849ef2fa639f.pdf

 

1.開催時期

令和4年8月30日(火)

 

2.実施方法

リアル商談会(オンライン併用)

 

3.開催場所

国分中部株式会社静岡支店会議室

(静岡県静岡市葵区上足洗2丁目1-1)予定

 

4.主催

静岡県

 

5.出展料

無料

 

6.申込期間

令和4年7月25日(月)~令和4年8月5日(金)まで

 

7.申込方法

下記フォームよりお申込をお願いいたします。

https://forms.office.com/r/6YptX5wUU1

 

8.商品登録

商品は、「バイ・シズオカ オンラインカタログ」(https://buyshizuoka-catalog.com/)へ事前に登録してください。

【商品の登録方法】

https://www.fuji-cci.or.jp/fcci/wordpress/wp-content/uploads/68f8f5bd4e4d68fdee7fbecd31b5c6ca.pdf

 

お問合せ先】

運営事務局(株式会社JTB静岡支店内) 

下記メールアドレスへお問合せください。

shizuokadigitalcatalog_jimukyoku@jtb.com

Ⅲ.【令和4年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募について】(経産省)

 

 「事業承継・引継ぎ補助金」は、事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規模事業者に対して、その取組に要する経費の一部を補助するとともに、事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継ぎに要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、事業承継、事業再編・事業統合を促進し、我が国経済の活性化を図ることを目的とする補助金です。

 この度、令和4年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募が始まりました。詳細等については補助金Webサイトをご確認ください。

 

【令和4年度当初予算事業承継・引継ぎ補助金Webサイト】

https://jsh.go.jp/r4/

 

1.申請受付期間(予定)

令和4年725日(月)~  令和4年815日(月)17:00

 

2.概要

 以下の3つの類型で申請を受付ける予定です。

 

(1)経営革新事業

 事業承継やM&A(※1)を契機とした経営革新等(※2)への挑戦に

    要する費用を補助します。 

 ・補助率:1/2以内 

 ・補助上限:500万円以内(廃業費上乗せ+150万円以内)

 ・補助対象経費:設備投資費用、人件費、店舗・事務所の改築工事費用 等

    ※1 事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。

    ※2 事業再構築、設備投資、販路開拓、経営統合作業(PMI)等

 

(2)専門家活用事業

 M&Aによる経営資源の引継ぎを支援するため、M&Aに係る専門家等の

 活用費用を補助します。

 ・補助率:1/2以内 

 ・補助上限:400万円以内(廃業費上乗せ+150万円以内)

 ・補助対象経費:M&A支援業者に支払う手数料(※)、

         デューデリジェンスにかかる専門家費用、

         セカンドオピニオン 等

  ※ M&A支援機関登録制度に登録されたファイナンシャルアドバイザー(FA

    またはM&A仲介業者によるFAまたはM&A仲介費用に限る。

 

(3)廃業・再チャレンジ事業

 再チャレンジを目的として、既存事業を廃業するための費用を補助します。 

 ・補助率:1/2以内 

 ・補助上限:150万円以内

 ・補助対象経費:廃業支援費、在庫廃棄費、解体費 等

 

■注意点

・本補助金は、「令和3年度補正事業承継・引継ぎ補助金」と補助率や

    補助上限額等が異なります。また、補助事業期間に関しては、事前着手は

    認められないためご注意ください。

・本補助金は、「令和3年度補正予算事業承継・引継ぎ補助金」と同じ類型の

    事業(経営革新事業/専門家活用事業/廃業・再チャレンジ事業)で申請を

    することはできません。

 ≪相違点を確認の上、適した補助金から申請ください≫

 

・本補助金の申請は「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となります。

 Jグランツの申請にあたっては、事前にGビズIDプライムアカウントの取得が

 必要となります。

 アカウントの取得には12週間程度が必要となるため、公募締め切りに余裕を

 もって手続を実施してください。

 【Webサイト】

  ・Jグランツ:https://www.jgrants-portal.go.jp/

  ・GビズID   https://gbiz-id.go.jp/top/index.html

 

■本補助金内容に関するお問い合わせ先

事業承継・引継ぎ補助金事務局

(1) 経営革新

        TEL:050-3310-6142

(2) 専門家活用

        TEL:050-3310-6143

(3) 廃業・再チャレンジ
        TEL:050-3310-6143

Ⅳ.【医療機器等開発助成事業費補助金】(ファルマバレーセンター)

 

 ファルマバレーセンターでは令和4年度「医療機器等開発助成事業費補助金」(二次募集)について募集しています。

 医療健康分野における県内中小企業の研究開発成果の早期実用化および新たな製品の上市を目指す取り組みに対して、その費用の一部を補助する制度です。

 公募要領・申請書類等のダウンロードは以下のホームページよりお願いします。

    http://www.fuji-pvc.jp/

 

・補助限度額:300万円以内

・補助率:補助対象経費の1/2以内

・募集締切:令和4年8月26日17時(必着)

※詳しくは公募要領をご確認ください。

 

お問合せ先】

ファルマバレーセンター

事業推進部 赤堀氏、堀井氏

TEL:055-980-6333

jigyo@fuji-pvc.jp

.【「原油高、仕入・原材料費高対策オンライン展示会、商談会」について】(中小機構)

 

 中小機構は、原油高、仕入・原材料費高等対策として、原油高、仕入・原材エネルギー転換、省エネ、代替材料、カーボンニュートラル等に貢献できる製品やサービスを紹介するオンライン展示会を開催しています。

 また、エネルギー転換、代替材料等をビジネスチャンスにつなげるオンライン商談会も同時開催しています。

 オンライン商談会では、大手企業等のエネルギー転換、省エネ、代替材料等に係る開発や取引ニーズを公開しており、中小企業からのご提案を募集しております。

 

〇展示会/商談会の詳細は下記のウェブサイトをご覧ください。

https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp/gx/

※取引ニーズへのご提案については中小機構が運営するオンラインマッチングサイト

  「ジェグテック」にご登録/ログインいただく必要がございます。

 

お問合せ先】

独立行政法人中小企業基盤整備機構

販路支援部マッチング支援課

J-GoodTech担当

小坂氏、浅野氏、亀田氏

hanro-web@smrj.go.jp

Ⅵ.【「副業・兼業の促進に関するガイドライン」及びQ&Aの改定について】(厚生労働省)

 

 厚生労働省では、副業・兼業について、企業や働く方が現行の法令のもとで留意すべき点を「副業・兼業の促進に関するガイドライン」としてまとめております。

 この度、ガイドラインを改定し、企業に対して副業・兼業への対応状況についての情報公開を推奨する記載が追加され、併せてQ&Aも追加されました。

 

〇副業・兼業の促進に関するガイドライン(令和4年7月8日改定版)

〇副業・兼業の促進に関するガイドライン Q&A(令和4年7月13日改定版)

〇副業・兼業について(厚生労働省HP)

.【令和4年度「ふじのくに子育てに優しい企業」を募集】(静岡県)

 

 静岡県では、子育てに優しい職場環境づくりに取り組んでいる企業、事業所等を募集し、「ふじのくに子育てに優しい企業」として知事表彰をしています。

 表彰された企業の取組は、県で冊子にまとめ、全国の大学等にPRいたします。また、表彰された企業は、県で作成したロゴマークを活用し、「子育てに優しい企業」として積極的にアピールすることができます。

 

≪昨年度に表彰された企業の取組例≫

・男性社員の育児参加を後押しする制度が充実!

・子育てに関わる休暇は100%給料保証!

 

1.対象

 県内所在の企業や事業所等

※社会福祉法人等の法人、県内外に本拠地を置く企業や法人の県内事業所を含みます。

※一部事務組合等の特別地方公共団体や過去に「子育てに優しい企業」として表彰された企業を除きます。

 

2.応募期間

令和4年7月8日(金)~令和4年9月9日(金)

 

3.応募方法

以下の書類を県こども未来課に郵送又はメールで提出してください。

  (1)  応募用紙(県ホームページからダウンロード可能)

          http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-130/kosodate-kigyou.html

(2)企業等の概要がわかる書類(パンフレット等)

(3)企業等の取組が分かる書類(任意)

 

4.選考方法

令和4年11月に「ふじのくに子育てに優しい企業」表彰選考委員会で審査をします。

 

5.その他

これまでの表彰企業の取組事例をまとめた冊子は、県ホームページにて御覧いただけます。

http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-130/kosodate-kigyou.html

 

【お問合せ先】

静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課

TEL:054-221-2037

FAX:054-221-3521

kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp

 

Ⅷ.【日本商工会議所創立100周年記念特設サイトについて】(日本商工会議所)

 

 日本商工会議所は本年創立100周年を迎え、この度、「創立100周年特設サイト」を開設いたしました。

 本サイトは、創立100周年を契機として、商工会議所の歴史や使命、未来へのビジョンを広く発信するとともに、各種記念事業のデジタルアーカイブ化を目的として制作したものです。

 現在は、一部公開となっておりますが、今後、記念式典の模様をはじめ、下記コンテンツを順次、掲載してまいります。

 

1.日本商工会議所創立100周年特設サイト(※スマートフォンにも対応しております。)https://www.jcci.or.jp/anniversary/

 

2.掲載コンテンツ

(1)商工会議所のあゆみと活動(公開中)

(2)日本商工会議所の100年のあゆみ(公開中)

(3)創立100周年記念式典(10月公開予定)

(4)商工会議所宣言(9月公開予定)

(5)創立100周年記念映像(9月公開予定)

(6)特別対談(9月公開予定)

(7)特別企画1:未来へ語り継ぐ日商(公開中)

   特別企画2:全国商工会議所からのメッセージ(順次公開中)

(8)記念講演会アーカイブ(順次公開中)

 

【お問合せ先】

日本商工会議所 総務部

創立100周年記念事業推進室

村岡氏、細田氏、新田氏

jcci100th-anniv@jcci.or.jp

TEL:03‐6375‐3100

Ⅸ.【「商工会議所ニュース かわら版」No.116】(日本商工会議所)

 

こちらからどうぞ

2022年7月発行 No.116

 

【お問合せ先】

日本商工会議所 広報部(編集担当)

TEL:03-3283-7901

FAX:03-3211-4859

koho@jcci.or.jp

Ⅹ.【中小企業向け採用ホームページの構築方法】(コニカミノルタ)

 

 企業の採用活動に欠かせないホームページ。求職者に自社の魅力や採用情報を直接伝えることができ、他社との差別化になるだけでなく、自社が希望する人物像に合う人財を獲得することもできます。

 とはいえ「ホームぺージの作り方が分からない」「どういった構成にすれば良いのか分からない」などのお悩みはありませんか?

 本セミナーでは、求職者に効果的にアプローチする採用サイトとはどういったものかを、お客様事例も交えながら、分かりやすく解説いたします。魅力的な採用サイトを作って「選ばれやすい企業」を目指しませんか?

 移動中や空き時間などお好きなタイミングで視聴いただけます。

 

▽こんな方におススメ!

・人財を獲得したい方

・採用ホームページを制作したい方

・自社の認知度アップ、イメージアップを行いたい方

・自社でタイムリーな情報発信を行いたい方

 

1.タイトル

ホームページ活用でよりよい人財獲得を!

~中小企業こそ採用ホームページを持つべき理由~

 

2.配信期間

2022年725日(月)~ 202288日(月)まで

・視聴方法:お申込み後、別途メールにて視聴用URLをご案内いたします。

・費用:無料

 

3.お申込みと詳細

お申し込みはこちら

https://bs-offers.konicaminolta.jp/e/466361/lp-sol-archive-ek20220725-html/l14wr/159346315?h=2aBkwpnwd5er2DifwZ0qNvfW8CVxNKBNrJR7YHKuhrA

 

4.お問い合わせ窓口

その他ご不明な点等ございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。

コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局

soldx_webinar@konicaminolta.com

 

5.その他

 富士市、富士商工会議所、富士市商工会、コニカミノルタ静岡はテレワーク推進に関する連携協定を結んでいます。

【本メールマガジンに関するお問合せ先】

富士商工会議所 総務部

TEL:0545-52-0995 FAX:0545-52-9796

本メールは key@fuji-cci.or.jp よりkey@fuji-cci.or.jp 宛に送信しております。
静岡県富士市瓜島町82番地, 富士市, 静岡県 417-8632, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、富士商工会議所からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。