富士商工会議所メールマガジン

125号 202291

 富士商工会議所では、日々変化する経営環境に対応すべく、中小企業の皆様へ支援情報を発信しております。

 

 本年10月、富士市商業振興協議会では、まちなかの商店を会場に、店主さんを講師として、様々な講座を展開する「ふじのまち得ゼミナール」を開催します。

 料理、文化・生活、健康・スポーツ、美容のジャンルで、54の講座が聴講者募集を始めました。

 詳細とお申込みについては、当所ウェブサイトのご案内ページをご覧ください。

Ⅰ.【販促アイデアをザクザク生み出す方法】(富士商工会議所)

 

 ~コロナで減ってしまった「売上を回復」~

 

 お客様はあなたの販促方法に飽きているのではありませんか?

 販促にとって大切な事は、商品の良さを伝える事ではなく、お客様との関わり方をデザインする事です。他店が思いつかない、販促方法で差をつけましょう!

 ついやってみたくなる体験が決め手、販促アイデアをザクザク生み出す方法をお伝えいたします!

 持続化補助金など国の支援策の紹介もあります。

 

1.日時

令和492日(金)1400~1600

 

2.会場

富士商工会議所 4階会議室

 

3.定員

40名(先着順)

 

4.講師

エマージェンス・ジャパン合同会社

浜田陽介(はまだ・ようすけ)

≪略歴≫

 スタッフの生産性を上げる思考法を教える専門家。

 金融のシステムエンジニアとして論理的思考力(左脳思考)を磨いた後、ゲームディレクターとして創造的思考力(右脳思考)を磨き、両方の現場を最前線で経験。両極端な業界から掴んだリソースを融合し、『スタッフの生産性向上、アイデア力強化』のノウハウ提供を行っている。

 2018年にエマージエンス・ジヤパン合同会社を設立。現在までに企業研修、コンサルティング、個人向けセミナーなど、1000人以上に行い成果を上げている。

 

5.受講料

無料

 

6.申込方法

申込フォームにご記入の上、ご送信ください。

https://ws.formzu.net/dist/S88587529/

 

7.お願い

来館中はマスクの着用を必ずしてください。

熱、咳などの症状がある方は受講を遠慮させていただくことがあります。

手消毒の実施など、当所の感染症対策にご協力ください。

 

8.お問合せ

富士商工会議所 経営相談課

担当/伊藤

TEL:0545-52-0995

.【日本商工会議所創立100周年記念事業「オンライン記念講演会」(第4弾)】

  (日本商工会議所)

 

 日本商工会議所創立100周年記念オンライン講演会(第4弾)を下記のとおり配信いたします。

 本講演会は、各地商工会議所・会員企業の皆様にとって未来への希望を見出していただくことを目的に開催するもので、第4弾となる今回は、青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック監督   原   晋   氏をお招きし、「『箱根駅伝』から学ぶ人財育成術~よりよい組織づくりがよりよい人材をつくる」と題してご講演いただきます。

 

1.配信日時(事前収録したものを以下日時で配信いたします)

2022年1025日(火)14:0015:00

※本講演は、フル版アーカイブ動画の配信はございませんので、ご留意ください。

 

2.配信形式

YouTube限定公開

 

3.内容

記念講演:「『箱根駅伝』から学ぶ人財育成術~

      よりよい組織づくりがよりよい人材をつくる」

講  師:青山学院大学 地球社会共生学部 教授

     青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督     原 晋 氏

 

4.対象

各地商工会議所 会員企業

 

5.申込フォーム

https://ld21.asp.cuenote.jp/my/jcci-100th-vol4/treg-form

※本フォームから、メールアドレスにより仮登録いただいた後、本登録を行ってください。

※申込締切は、1025日(火)14:00までとなります。

※配信開始(1025日)の数日前に、ご登録いただいたメールアドレス宛に、視聴URLをご連絡いたします。

 

6.ご案内チラシ

PDF https://www.jcci.or.jp/100th/seminar_vol4.pdf

 

7.アーカイブ配信

本講演会(第4弾)は、講師の都合により、フル版アーカイブ動画の配信はございません。

講演の様子を5分程度に編集したダイジェスト版アーカイブ動画に限り、100周年特設サイト上で公開いたします。

※HPやSNSへの転載など、第三者への共有は禁止いたします。

 

8.お問合せ

「日本商工会議所創立100周年記念事業

オンライン記念講演会」事務局

jcci-online@sustainable.co.jp

電 話:03-6276-5515

※受付時間:10:0019:00(平日のみ)

.【解説動画「中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上」】

  (日本商工会議所)

 

 日本商工会議所では、大阪商工会議所経営情報センターのご協力を得て、「中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上」をテーマに、地域の中小企業・小規模事業者向けに分かりやすく解説する動画(約25分間)を制作し公開いたしました。

 「まさか、こんな地方の小さな中小企業が狙われるなんて!」と思っていらっしゃる経営者や社員様に向けて、攻撃する側の目的や意図を解説するとともに、どのような手法の攻撃で、どれだけの被害にあったのか等を実際の中小企業の事例を交えてご紹介します。

 中には知らない間に攻撃側に加担して加害者になってしまい、親事業者から取引を停止される事例などもあります。そのうえで、「では中小企業はどうすればいいのか?」について、サイバー対策に必要な視点をご説明いたします。

 

〇中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上YouTubeにリンク)

https://youtu.be/eNqn1h_yP1s

※約25分間

 

<主な内容>

 

1.中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対策

・サイバー攻撃の「攻撃する側」と「攻撃される側」

・中小企業って狙われているの?

・サイバー攻撃の手法

・どんな中小企業に攻撃が?(実例)

 

2.中小企業におけるサイバー攻撃対策の実情

・「人」と「お金」

 

3.では、中小企業はどうすればいいの?

・中小企業のサイバー対策に必要な視点

・何から始めたらいいの?(経営者/情報システム担当者/一般社員)

・「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス」の導入

Ⅳ.【物価高の今こそ、プロから学ぶ節約術】(富士市)

 

 労働講座「物価高の今こそ、プロから学ぶ節約術

 ~賃金が上がらない中どう対応するか~

 

 最近の物価高などによる市内労働者の家計への不安を払拭するため、様々な節約術を学びます。

 ふるさと納税、初心者向け最低限の資産運用、キャッシュレス決済等で得する方法をプロから学びます。

 

 ご案内チラシはこちらをご覧ください。

 

1.日時

令和4年9月28日(水)

午後1時30分から午後3時まで

 

2.場所

ラ・ホール富士 5階研修室

 (富士市中央町2丁目711号)

 

3.講師

岡本守礼氏(ファイナンシャルプランナー)

増田健太氏(ファイナンシャルプランナー)

 

4.対象者

市内在住または市内在勤の方 定員75名程度

(応募者多数の場合、抽選)

 

5.受講料

無料

 

6.お申し込み

https://logoform.jp/form/5KXT/134918

 

7.問い合わせ先

富士市商業労政課 雇用労政担当

TEL:0545-55-2778

Ⅴ.【「テレワーク導入促進セミナー」、「テレワーク推進人材養成講座」のご案内】

  (静岡県)

 

 静岡県ではテレワーク導入の支援を目的とした企業向けのZoomによるオンラインセミナーとオンライン講座を以下のとおり開催いたします。

 導入企業や専門家との意見交換等もございますので、この機会に是非ご参加ください。

 

1.テレワーク導入促進セミナー(製造業向け)

 県内外の現場をかかえる「製造業」の企業による事例発表や導入のポイント・生産性の向上について解説します。

日時:令和4914日(水)13301500

 

2.テレワーク推進人材養成講座

 社内におけるテレワーク推進人材を養成するため、全3回(2コース)の講座をご用意しました。

 いずれのコースも導入までのロードマップ(計画書)を作成します。

 また、受講後には、専門家によるフォローアップもございます。

 

「全体推進担当者コース」

 テレワーク導入に向けた「制度設計」「労務管理」「コミュニケーション」「人材育成」の留意点を中心に解説します。

日時:10/1310/2111/814001600

 

「機器・ツール担当者コース」

 テレワークを上手に定着するために役立つICTツールを紹介します。

安価で簡単に導入できるツールやセキュリティの留意点などを解説します。

日時:10/1310/2511/914001600

 

3.HP・申込先

https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-210/telework.html#seminar

 

4.お問合せ

静岡県経済産業部就業支援局

労働雇用政策課  小林

TEL:054-221-2334

FAX:054-271-1979

 

5.チラシ

テレワーク導入促進セミナー(製造業向け).pdf 

テレワーク推進人材養成講座.pdf 

.【令和4年度「ふじのくに子育てに優しい企業」を募集しています】(静岡県)

 

 県では、子育てに優しい職場環境づくりに取り組んでいる企業、事業所等を募集し、「ふじのくに子育てに優しい企業」として知事表彰をしています。

 表彰された企業の取組は、県で冊子にまとめ、全国の大学等にPRいたします。また、表彰された企業は、県で作成したロゴマークを活用し、「子育てに優しい企業」として積極的にアピールすることができます。

 

≪昨年度に表彰された企業の取組≫

・男性社員の育児参加を後押しする制度が充実!

・子育てに関わる休暇は100%給料保証!

 

1.対 象

県内所在の企業や事業所等

※社会福祉法人等の法人、県内外に本拠地を置く企業や法人の県内事業所を含みます。

※一部事務組合等の特別地方公共団体や過去に「子育てに優しい企業」として表彰された企業を除きます。

 

2.応募期間

令和4年7月8日(金)~令和4年9月9日(金)

 

3.応募方法

以下の書類を県こども未来課に郵送又はメールで提出してください。

(1)応募用紙(県ホームページからダウンロード可能)

     http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-130/kosodate-kigyou.html

(2)企業等の概要がわかる書類(パンフレット等)

(3)企業等の取組が分かる書類(任意)

 

4.選考方法

令和4年11月に「ふじのくに子育てに優しい企業」表彰選考委員会で審査をします。

 

5.問合せ先

静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課

(1)住 所: 〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号

(2)電 話: 054-221-2037

(3)F A X: 054-221-3521

(4)E-mail kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp

 

6.その他

これまでの表彰企業の取組事例をまとめた冊子は、県ホームページにて御覧いただけます。http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-130/kosodate-kigyou.html

.【静岡県下のインフラ事情と防災対策】(JAPIC

 

 (一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)は、(一社)中部地域づくり協会との共催で、「中部地域づくり講演会~静岡県下のインフラ事情と防災対策に関する講演会~」を対面(於:静岡市)+オンライン形式で開催します。

 

 今回、去る3 9 日にJAPICが公表された全国各地の国土・未来プロジェクトのうち、以下の2例が紹介されます。

「東海道由比地区での強靱な国土交通軸の確保のために

  ~大地震(津波)に備えて、東西交通の分断を回避~」

「気候変動による豪雨災害へ備える~治水対策のパラダイムシフトに向けて~」

併せて、

「国土強靭化の加速と巨大地震への対応」(中部地方整備局統括防災官 高須 博幸 氏)

「静岡県下のインフラ事情と防災対策」(静岡県 交通基盤部長 太田 博文 氏)

の各講演も予定されています。

 

 静岡県における最新の防災情報の入手や、防災対策検討、BCP策定等の参考になろうかと存じますので、参加をご検討ください。(会場でのリアル聴講・ウェブ聴講いずれも無料です)

※(一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)からの案内チラシはこちらをご覧ください。

 

<開催概要>

1.テーマ

中部地域づくり講演会

~静岡県下のインフラ事情と防災対策に関する講演会~

 

2.日 時

9月13日(火)13301635

 

3.場 所

静岡県男女共同参画センターあざれあ6F(静岡市駿河区馬淵1-17-1

(聴講無料、会場は先着150名まで、ウェブ聴講は定員無しです)

 

4.登壇者・講演内容(予定)

・中部地方整備局統括防災官 髙須 博幸 氏

 「国土強靭化の加速と巨大地震への対応」

・静岡県 交通基盤部長 太田 博文 氏

 「静岡県下のインフラ事情と防災対策」

JAPIC国土・未来プロジェクト研究会 由比プロジェクトリーダー 松本 伸 氏

 「東海道由比地区での強靭な国土交通軸の確保のために」

JAPIC国土・未来プロジェクト研究会 豪雨災害対策ワーキング長代理 越智 繁雄 氏

 「気候変動による豪雨災害へ備える~治水対策のパラダイムシフトに向けて~」

 

5.申込み

URL: https://www.ckknet.jp/koho/kenkyu/index.html

(申込期間は95日まで)

 

<参考>

 (一社)日本プロジェクト産業協議会(略称:JAPIC(ジャピック))は、民間諸産業による業際的協力と産官学民の交流を通じて叡智を結集し、国民の安全安心と持続可能で豊かな社会づくりに向けて、産業・経済、環境・資源・エネルギー、教育、国土・防災・都市・地域計画等、立国の根幹に関わる事項の研究並びに実現活動を行うことにより、国家的諸課題の解決に寄与し、日本の明るい未来を創生することを目的とした団体。

 2014年6月まで日本商工会議所・三村会頭が会長に就任。

【本メールマガジンに関するお問合せ先】

富士商工会議所 総務部

TEL:0545-52-0995 FAX:0545-52-9796

本メールは key@fuji-cci.or.jp よりkey@fuji-cci.or.jp 宛に送信しております。
静岡県富士市瓜島町82番地, 富士市, 静岡県 417-8632, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、富士商工会議所からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。