富士商工会議所メールマガジン

134号 2022年11月02日

 富士商工会議所は、日々変化する経営環境に対応すべく、中小企業の皆様へ支援情報を発信しております。

 マル経融資は会議所が窓口となって受け付ける、〇無担保〇無保証人〇保証料無の小規模事業者だけが利用できる国の融資制度です。

 202211月1日(火)から「小規模事業者経営改善資金融資制度(マル経融資)」の「金利」が変わりました。

<マル経融資 金利>

 年1.13% → 年1.15

 ※金利は、毎月見直しがあります。

 

.【サプライチェーン全体のサイバーセキュリティ向上のための取引先とのパートナーシップの構築に向けて】(経済産業省・公正取引委員会)

 

 昨今、サイバーセキュリティ対策が不十分な中小企業や小規模事業者(個人事業主やフリーラスを含む)がサイバー攻撃に狙われ、サプライチェーン全体に問題が波及する事態が発生しています。このため、中小企業等におけるサイバー攻撃による被害によってサプライチェーンが分断されたり、物資やサービスの安定供給に支障が生じたりすることがないよう、中小企業等におけるサイバーセキュリティ対策を支援するための政府の施策と、取引先への対策の支援・要請にかかる関係法令の適用関係について整理した文書『サプライチェーン全体のサイバーセキュリティ向上のための取引先とのパートナーシップの構築に向けて』が、このほど経済産業省と公正取引委員会から公表されましたので、お知らせいたします。

 

サプライチェーン全体へのサイバーセキュリティ向上のための取引先とのパートナーシップの構築に向けて(経済産業省・公正取引委員会)

https://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/index.html#partnership

<概要>

https://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/gaiyou_1028.pdf

<本文>

https://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/hontai_1028.pdf

 

【ご参考】サイバーセキュリティ対策に関する各種支援策について

1.サイバーセキュリティお助け隊サービス

 中小企業に対するサイバー攻撃への対処として不可欠なサービスをワンパッケージで提供するサービス

2.SECURITY ACTION

 中小企業がセキュリティ対策に取り組むことを宣言する制度

3.中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン

 情報セキュリティ対策に取り組む際に経営者が認識・実施すべき方針や、対策を実践する際の手順や手法をまとめたガイド

4.パートナーシップ構築宣言

 発注側企業が取引先との間でパートナーシップを構築することを宣言する制度

 

 

Ⅱ.【製造業のための海外Webマーケティングセミナー】

                       (浜松地域イノベーション推進機構)

 

「海外ビジネスがはじめてで何をすればいいのか分からない」

「海外展示会に出たが成約につながらない」

「海外向けホームページを制作したがアクセスが伸びない」等々、

 海外販路開拓は一筋縄ではいきません。

  このセミナーでは、主にBtoBのものづくり企業を対象に、海外Webマーケティングの有効な活用方法について、精通した専門家がわかりやすく解説します。

 https://www.hai.or.jp/event/inspws2210-2/

 

1.日 時

令和4年1111()14:0015:30

 

2.会 場

浜松商工会議所会館8階 セミナー室 ※LIVE配信実施

 

3.内 容

・海外BtoBマーケティングにおけるWebサイトの役割・重要性

・海外Webマーケティングに必要なステップ

・海外Webマーケティングの成功事例とそのポイント

 

4. 

世界へボカン株式会社

代表取締役 徳田祐希 氏 

 

5.対象者

海外Webマーケティングに関心のある中小製造業など

 

6.定 員

20名(セミナー会場)100名(オンライン)

 

7.参加費

無料 ※浜松市外の事業者の方は1,000(税込)

 

8.申込締

2022年119()

 

9.主 催

(公財)浜松地域イノベーション推進機構、浜松市

 

10.共 催

(公社)静岡県国際経済振興会

 

11.問合先

(公財)浜松地域イノベーション推進機構

技術支援グループ 担当:森、菊本 氏

TEL:053-489-8111

gijyutsu@hai.or.jp

 

Ⅲ.【経営・管理者講座、実務者講座催のご案内】(中央会)

 

 静岡県中小企業団体中央会(中央会)では、会員組合並びに中小企業者のデジタル化を促進すべく、基礎講座をはじめ、経営者や実務担当者を対象とする「デジタル化人材育成講座」をシリーズ化して開講しております。

 今回は、中小企業デジタル化に向けた経営・管理者のマネジメント力養成、実務責任者のデジタルスキル養成をそれぞれ目的とし、自社課題の特定からデジタルツール活用までの手立てを解説します。

 県内中小企業者の多く皆様のご参加をお待ちしております。

 

.経営・管理者講座

 本講座では“自社のデジタル化に向けて何を優先的に着手していくべきか”を把握し、経営方針決定に役立てるための手法(バリューストリームマッピング)を学ぶことで、デジタル化に向けたマネジメント力の養成を目指します。

 

【テーマ】

『デジタル化のためのマネジメント力養成講座』

 

【開催日】

 令和4年1115日(火)13001700

 

【会 場】

 静岡県男女共同参画センター あざれあ 大会議室

 (静岡市駿河区馬渕1丁目17-1

 

【内 容】

1)「デジタル化すべき業務課題の特定」(ワークショップ)

   講師:中小企業診断士 山本操 氏

2)「中小企業がすべきデジタル化アプローチ」(実体験講話)

   講師:株式会社今野製作所 代表取締役 今野浩好 氏

 

【このセミナーに参加することで…】

◇ (1)では、自社製品・サービスの提供プロセスのうち

    「どの工程に課題があるのか」また「どの問題(工程)から解決していくべき

     か」を理解(見える化)することができます。

     つまり、デジタル化(効率化)に取り組むべき自社の課題が明確になります。 

◇ (2)では、デジタル化を進めるための“経営者の視点”を知ることができます。

 

 ○詳細については下記のチラシをご確認ください

  https://e810.net/cc.php?t=M9153&c=1152&d=5127

 

 ○以下のフォームからお申込みください。

  <オンライン参加用>

   https://e810.net/cc.php?t=M9154&c=1152&d=5127

  <現地参加用>

   https://e810.net/cc.php?t=M9155&c=1152&d=5127

 

.実務者講座

 本講座では、自社のデジタル化に向けて、社員が普段感じている業務上の“不便”を“理想”の状態にするための解決策を議論する手法(As-Is To-Beモデル)を学ぶことで、現場課題とデジタルツールをつなぐ実務責任者の養成を目指します。

 

【テーマ】

『実務責任者デジタルスキル養成講座』

 

【開催日】

 非製造業:令和4年1117日(木)~18日(金)

 製造業:令和4年1130日(水)~121日(木)

 ※1日目93016302日目13301630

 

【会 場】

 静岡県男女共同参画センター あざれあ 502会議室

 (静岡市駿河区馬渕1丁目17-1

 

【内 容】

1)「As-Is To-Beモデルによる実務課題解決グループワーク」

   講師:株式会社叢雲堂 代表取締役 池谷隆典 氏

   ファシリテーター:岸本ビジネスサポート株式会社

            代表取締役 岸本圭史 氏

2)「実務者のデジタル化プロジェクト手順」(実体験講話)

   講師:株式会社神谷商会 古田祐加 氏

 

【このセミナーに参加することで…】

◇ (1)では、近い業種の参加者同士でグループを作り、業務上の“不便”について、As-Is     To-Beフレームワークを行うことで、業務の“不便”の論理的原因特定や、解決手

    段の協議ができるようになります。

    業務改善及び生産性の向上が見込めます。

◇ (2)では、デジタル化を進めるための“実務責任者の視点”を知ることができます。

 

○詳細については下記のチラシをご確認ください

 https://e810.net/cc.php?t=M9156&c=1152&d=5127

 

○以下のフォームからお申込みください。

 非製造業

 https://e810.net/cc.php?t=M9157&c=1152&d=5127

 製造業

 https://e810.net/cc.php?t=M9158&c=1152&d=5127

 

【お問い合わせ】

静岡県中小企業団体中央会

情報課 佐野氏、野沢氏

電話:054-254-1511

FAX:054-255-0673

 

Ⅳ.ふじのくにCNF総合展示会のご案内】(静岡県)

 

 CNF(セルロースナノファイバー)に関する国内最大級の展示会「ふじのくにCNF総合展示会」を118日(火)に富士市のふじさんめっせで開催します。

【開催日時】

 令和4年11月8日(火)9:301730

【場 所】

 ふじさんめっせ大展示場

 (静岡県富士市柳島189-8

【出展者】

 95社・団体

【セミナー講師】
 ・京都大学 生存圏研究所 矢野浩之 教授
 ・東京大学大学院農学生命科学研究科 磯貝 明 特別教授
 ・静岡大学農学部ふじのくに寄付講座 青木憲治 特任教授

 ※先着200名様にCNF利用製品をプレゼント!!

「ふじのくにCNF総合展示会HP」

 https://fujinokuni-cnf.com/
(展示会当日の入場には登録が必要です。)

 

【お問い合わせ】

 富士市産業政策課 CNF・産業戦略担当

 電話 0545-55-2779

 

Ⅴ.【脱炭素化に向けた普及啓発セミナー】(企業脱炭素化支援センター)

 

 「企業脱炭素化支援センター」では、技術士や中小企業診断士を配置してワンストップ相談窓口を設置し、脱炭素化に関する企業の相談に対応するほか、県内の商工団体やエネルギー関 係企業とも連携しながら中小企業者の皆様の脱炭素化への取組をサポート致します。

 今回の普及啓発セミナーは、当支援センターの取組方針をご理解していただくとともに、 「脱炭素社会とは何か」等の知識習得や「何から取り組めばよいか」等のノウハウを説明いたします。また、省エネ補助金についてもご説明させて頂きます。
 http://www.ric-shizuoka.or.jp/carbon_neutral/20221024-1.html

 

.参加対象

静岡県企業脱炭素化推進フォーラム会員(会費無料)かつ富士市で事業をされている方

.開催日時

令和4年1128() 14001530 (受付開始1330) 

.開催場所

富士商工会議所 4F会議室 (富士市瓜島町82番地)

.講師

企業脱炭素化支援センター

業務アドバイザー 

中小企業診断士

竹島 寿夫 (タケシマ トシオ)

 

.内容

①中小企業に求められる脱炭素経営

②どこから取り組む脱炭素経営

③使用する電力の脱炭素化

④今後の脱炭素経営に役立つ情報  etc

⑤「静岡県中小企業等省エネ設備導入促進事業費補助金」説明会

 

.事業主体

主催:(公財)静岡県産業振興財団 企業脱炭素化支援センター

共催:富士市、富士商工会議所、富士市商工会、富士信用金庫、

   (一社)静岡県環境資源協会

協力:(一社)富士環境保全協会

 

7.開催案内

公益財団法人 静岡県産業振興財団 企業脱炭素化支援センター

 

8.申込方法

以下のURLよりお申し込みください。

https://tayori.com/form/f370502ee4852715443d78249dd2ba3e6af33812/

申込〆11/21()●参加費無料●定員30名程度】

【本メールマガジンに関するお問合せ先】

富士商工会議所 総務部

TEL:0545-52-0995 FAX:0545-52-9796

本メールは key@fuji-cci.or.jp よりkey@fuji-cci.or.jp 宛に送信しております。
静岡県富士市瓜島町82番地, 富士市, 静岡県 417-8632, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、富士商工会議所からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。