早いもので1月も下旬となりましたね
年賀状のお返事に七草粥
お焚き上げに寒中見舞いなど
お忙しい毎日だった事と思います

さて
整理収納がなかなか進まないという方の
原因の一つに
「時間が足りない」事が挙げられます

よく聞く言葉が
「時間はあるはずなんだけどおかしいわ」
「休みはお出掛けしちゃうから時間が無いの」

blogでも時々お伝えしていますが
向き合う「時間」を確保する事が
整理収納への近道となります

それでは
どうしたら整理収納の時間を確保出来るのか?
まずは日頃の生活にどれだけの時間が掛かっているか
把握することです

オススメは
日々の家事や仕事にかかる時間を予測してみる
ことです

例えば
今日やりたい事をA4用紙に書き出します
思い付いた事はすぐに取り掛かるのではなく
一旦紙に書く様に習慣化するといいです

その横に作業予想時間を書きます
単位は分数で「分」と書くと面倒なので数字を丸で囲います
例えばシーツを洗うとすると

・シーツを外して洗濯機にセットする ⑩
・お布団を干す ⑦
・シーツを干す ⑤
・お布団を取り込む ⑧
・シーツを掛けてお布団をしまう ⑮

合計すると45分

・掃除機をかける ㉚
・スーパーへ買い出し ㉚

プラス60分

主婦はこんな感じで
毎日時間が足りないのではないでしょうか?

日々色んな家事を組み合わせて継続する事は
素晴らしいことです
ただ
この生活を繰り返していると確実に
新しい事を取り込むのは難しいのです

この次のステップとしては
どこをどれだけ「削る」か
誰に「頼るか」になります
片付けの日は洗濯はお休みとか
ご飯は家族に作ってもらったり外食してしまうとか

整理収納とは仕組みを作ることですので
ある程度まとまった時間を作って
作業をするのが効率がいいです

一度完成すれば後は
「戻す」だけで済む様になりますから
どこかで集中的に時間を確保しておくと
後が楽になります

この「作業時間を読む」という訓練
継続するとかなり正確に読める様になり
遅刻も無くなり
人生がスムーズに回る様になるメリットもあります

いかがでしたでしょうか?

春になるとお出掛けしたくなりますので
冬の間に家を片付けておきたいものですね


【ご案内】

「バランスの取れた時間整理術」
リクエストを頂いているのでそろそろ開催をと思っています
まだ未定ですが2017/3/15(水)を予定しています

資格は要らないけど整理収納のお勉強をしてみたい
という方には
「整理収納のきほん」もあります
こちらもまだ未定ですが2017/3/15(水)を予定しています

決まりましたら又HP・blogに掲載させて頂きます
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは kandouseiri.gmail.com@email.benchmarkapps.com よりkandouseiri.gmail.com@email.benchmarkapps.com 宛に送信しております。
愛知県名古屋市北区, 名古屋市, 愛知県 462, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する