「原点思考」の活かし方

今回は、
「原点思考」について
書きます。


「原点思考」は
戦略的思考力の資質です。


「原点思考」は
英語だとContext。


直訳すると、
文脈、背景、事情
と言った意味になります。


「原点思考」は

物事のルーツを探る

資質です。


従い、
自然と思考は
過去に向かいます。


例えば
仕事を依頼された時は
そもそもの経緯を
知りたくなります。


それが必要になった
経緯、背景を知ることで
自分が何を為すべきなのかを
本質的に
理解しようとします。


なので、
「原点思考」を
上位に持っている人に
何かをお願いする際は
できるだけ
なぜそれが必要になったのかの
背景、理由、事情を
説明してあげてください。


納得して
取り組んでくれると
思います。


上でも書きましたが
「原点思考」の人の
代表的な口ぐせは
「そもそも…」です。


「そもそも…」を
口ぐせにしている人は
「原点思考」が
上位である可能性が
高いと思います。


「原点思考」の人は
「過去」を知ることで
「現在」を理解しようとします。


例えば、
他人のことを
理解しようとしたら
その人のこれまでの
学歴、経歴、職歴などを
知りたくなります。


それらを理解することで
今目の前にいるその人が
どういう人であるかを
理解しようとします。


「原点思考」の人にとっては

「今」は常に
「過去」と共にある

との感覚なのです。


何か成果を
出そうとしたときに
そのアプローチは
資質により様々です。


例えば、

「慎重さ」の人は
想定されるリスクに対し
しっかり備えをして
着実に成果を出します。

「戦略性」の人は
「もし、これがこうなったら?」
の思考を繰り返し
いくつもの
アプローチ方法を考えます。

「目標志向」の人は
目標を定め、計画を立て
優先順位を決めて
タスクを実行します。


そして
「原点思考」の人は

過去の資産を活かし

成果を出そうとします。



例えば
初めてのことに取り組む際には
まず過去同様の事例が
なかったかを調べ
参考になるものを抽出し
それをベースに
やり方、方法を構築しようと
します。


そういう意味で
「原点思考」の人は

過去の資産を

うまく使える人

と言えます。



余談になりますが
以前「原点思考」を持つ方が
経営するバーに
行った時のことです。


その方が
この店は前のオーナーから
引き継いだとの
お話しをされたので
こう質問してみました。


「ひょっとして
お店の内装とかは
ほとんど変えていないのでは
ないですか?」


答えはもちろん
イエスでした。


「前のオーナーの
残したものを
極力活かし大事にしたい」

のだと仰っていました。


「原点思考」の
ベースメント(弱み使い)
としては以下のようなことが
挙げられます。


一つには

「そもそも…」がわからないと
前に進めない感

が出てしまうことです。


私のように
「適応性」持ちだと

とりあえず取り掛かる

が出来てしまうのですが
「原点思考」の方には
難しさがあると思います。


状況にもよりますが
スピード感を要求される時は
「そもそも」を
追求したくなる気持ちを抑えて
とりあえず取り掛かり
後追いで「そもそも」を
追求していくことも
あっていいかもしれません。


それから、
「過去」が「今」を
作っていると考えがちな
「原点思考」の人にとっては

過去の失敗が
未来へのチャレンジに
ストップを掛ける

ことがあるかもしれません。


それは
ひょっとしたら
他者にも向くかもしれず

他者の過去の言動から
「あいつはこういうやつだ!」
と決めつけがち

かもしれません。


人は時に
突然変異的に(?)
何の脈略もなく
変わり得るものだし
変わってもいい存在です。


過去に
引きずられ過ぎることなく
今を見ていくことも
時に大切かもしれませんね。


「原点思考」は
「過去」を「今」と共に
大切に扱う資質です。


「今」を形作っている
「過去」の価値を
知っているのです。


困難を乗り越えるヒントは
すべて自分の内にある。

チームであれば
それはすべて自分たちが
培ってきたものの中にある。

つまり、
今ココに
既に持っている。


そこに気づかせてくれる
存在なのです。


===============================

【メルマガ読者限定】
資質のプロファイリング

メルマガ読者限定でTOP5の
プロファイリング(読み込み)を
通常15,000円を10,000円にて
提供します。(3月いっぱい)

新年度に向けて自己理解を
深めてみませんか?

お申込みは  こちら から。

※コメント欄にメルマガ読者で
 ある旨を記入してください。

===============================

オンライン資質理解講座(録画配信)

それぞれの資質の理解が深まり、
強みとしての活かし方がわかります。

現在全13資質アップ済みです。



詳細、申込みは  こちら から

===============================

資質の読み込み音声付き動画



様々なカスタマイズの
ご要望にもお応えします!

詳細、申込みは  こちら から

===============================

3ヶ月集中プログラム
  
 - 資質をもっとうまく
  使いこなせるようになりたい
 - べき、ねばを緩めて楽になりたい
 -人間関係を改善したい   
方へ



詳細、申込みは  こちら から

あり方を整えるコーチング講座

 - 対人コミュニケーションを
  具体的に改善したい
  同時に自分のあり方を整えたい 方へ

詳細、申込みは  こちら から


===============================

 講座・セミナー
 詳細、お申込みは、各講座タイトルをクリックしてください。

「強みbasedブランディング × 本当の仕事」M's強み部会 in博多
(ストレングスコーチ仲間のイベントです。)

近藤真樹コーチのストレングス&自己基盤・ワークショップ
in くまもと 2018


オンライン講座
各種オンライン講座を開催しています。

下の講座名をクリックして詳細をご確認ください。

以下講座は、すべて参加費無料です。


★資質理解講座「自我」 2018年3月15日(木) 21:00~

★資質理解講座「個別化」 2018年3月22日(木) 21:00~

★資質理解講座「着想」 2018年3月29日(木) 21:00~

★ストレングス交流会 2018年4月4日(水) 21:00~

個人セッション
資質のプロファイリング、ストレングスコーチング、3ヶ月集中プログラムなど、各種個人セッションを提供しています。

詳細は、下の「詳細はこちら」のボタンを押して確認してください。
公式ブログ

 

ストレングスファインダー®の実行力の資質で人間関係を築く

過去記事です。(上の画像をクリック!)

チームで仕事をする上では、メンバー間のコミュニケーションの密度が重要です。


コミュニケーションそのものが希薄では、せっかくのお互いの多様な強みも、相補的に活かすのは難しいですから。


それでも、上位に持つ資質によっては、どうしても周りとのコミュニケーションに苦手意識が出る人がいるのも事実です。


そういう場合は、自分の上位資質をうまく使って周りとコミュニケーションを取る方法を考えると良いです。

編集後記
3/18(日)に
慶應義塾大学三田キャンパスで
開催される

「第2回 shiawase2.0シンポジウム
みんなが幸せな世界を創ろう!」


で、
ワークショップを一コマ
担当することになりました。


昨年参加したコーチ仲間から
誘ってもらいました。


わずか一時間ですが
ストレングスファインダーの
エッセンスをお伝えします。


お近くの方は
是非足を運んでみてくださいね。


他にも
魅力的なワークショップが
たくさんありますよ!!


http://www.shiawase2point0.jpn.org/


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する