「責任感」の資質の活かし方


4月開始のコーチング
クライアントを募集します。

強みを活かし、新年度へ
ロケットスタートを
切りましょう!!

詳細、お申込みは、 こちら から。

------------------------------------------------


今回は、

「責任感」について
書きます。


「責任感」は、
戦略的思考力の資質です。


「責任感」は、

自分の責任範囲、役割を明確にし、
それを確実に果たす

資質です。


単純に言えば、

人と約束したことは必ず守る

等の振る舞いとして
表れます。


「責任感」上位の人は、
自分が求められたこと、
やるべきことは
必ずきちんと果たしたいので
仕事の依頼を受けた時は、

「何を」
「どこまで」
「いつまでに」

等をまず確認します。


その上で、

「確実にやれる!」

との確信があれば受けます。


逆に言えば、
出来るという確信がなければ
引き受けないことも
あり得ます。


もちろん状況が許せば
(断れるものなら)
の話しです。


「責任感」の他に
「調和性」「共感性」「社交性」
などを持っていたりすると、

断りたくても断れず
引き受けてしまう

ということはあるかも
しれません。


「責任感」上位の人は、
仮に約束したことを
達成できなかったとしたら、
たとえそれが不可抗力に
よるものだとしても
強い罪悪感を感じます。


それくらい、
約束したことは
必ず守るという
コミット力が高いのです。


「責任感」は、
高い道徳観、倫理観を
持つ資質でもあります。


ルールや決まりごとは
遵守します。


交通ルールなども
どちらかと言えば
生真面目に守る方です。


ましてや、
健常者なのに、
身障者用の駐車場に
停めるなどということは
あり得ません。


それから「責任感」は、
ウソがつけない
資質でもあります。


人から何か尋ねられたとき、
それが正しいと確信のある答えが
見つからないと
なかなか答えられません。


あやふやなまま答えて、
いい加減な人と
思われたくないのです。


--------------------


「責任感」の
ベースメント(弱み使い)
としては、一つには、

自分の正しさに
こだわり過ぎる

ということです。


自分の中の

「こうあるべき!」

が強すぎると、
自分の行動を制約し
狭めてしまいます。


そして、
「こうあるべき!」
という自分だけの正しさを
他者に向けてしまうと
周囲を窮屈にさせてしまいます。


「責任感」を上位に持つ人は、
周りから「厳しい人」と
認識されていることも
多いと思います。


これは、
どんな資質についても
同じように言えることですが、
「責任感」を持つ人は
世の中全体から見れば
あくまで少数派です。


つまりは、

世の中は自分が思う以上に
「いい加減」

であり、

むしろそれが標準

なのです。


その事実を踏まえて、
“べき”、“ねば”を
緩めることを意識しましょう。


それから、
「責任感」上位の人は
自分が関わることに関しては
自ら責任を果たしたいとの
思いが強いので、

何事も自分で抱え込みがち

だったりします。


人に任せてしまうと、
成果への保証ができないと
思ってしまうのです。


チームリーダーや管理職の人が
「責任感」持ちだと
部下に任せるのが苦手だったり、
ついつい細かく口出しして
しまいがちだったりすると
思います。


実は私自身も
「責任感」持ちなので
前職での管理職時代は
この傾向が強くありました。


そして私の場合は、
この「責任感」の特性を
逆手にとって
これを克服しました。


どう考えたかと言うと、

「管理職の果たすべき役割は
人を育てることである。」

そして、

「人を育てるということは
本人にすべてを任せ
自主性を促すことでもある。」

と自分の役割を
定義したのです。


つまり、
“任せる”、“口出ししない”
ということに
コミットしたのです。


上記とも通じますが、
「責任感」は
人との約束は必ず守るので、
自分が確実にやらないと
いけないことが生じたら、
それを周囲に宣言してしまうと
いう手もあります。


「目標志向」が低くて
目標達成が苦手な人などには
効果的な方法だと思います。


ただし、
あまり自分を
追い込み過ぎるのも
考えものなので
ほどほどに使いましょう。

--------------------


「責任感」は、

そのコミット力の高さで
実現されるべきものを実現し、
皆が安心して暮らせる場を
もたらす

資質です。


 

===============================

 


★「着想」を追加しました!

オンライン資質理解講座(録画配信)

それぞれの資質の理解が深まり、
強みとしての活かし方がわかります。

現在全15資質アップ済みです。



詳細、申込みは  こちら から


===============================


資質の読み込み音声付き動画



様々なカスタマイズの
ご要望にもお応えします!

詳細、申込みは  こちら から

===============================

3ヶ月集中プログラム
  
 - 資質をもっとうまく
  使いこなせるようになりたい
 - べき、ねばを緩めて楽になりたい
 -人間関係を改善したい   
方へ



詳細、申込みは  こちら から

あり方を整えるコーチング講座

 - 対人コミュニケーションを
  具体的に改善したい
  同時に自分のあり方を整えたい 方へ

詳細、申込みは  こちら から


===============================


 講座・セミナー
 詳細、お申込みは、各講座タイトルをクリックしてください。

近藤真樹コーチのストレングス&自己基盤・ワークショップ
in くまもと 2018


オンライン講座
各種オンライン講座を開催しています。

下の講座名をクリックして詳細をご確認ください。


★ストレングス交流会 2018年4月4日(水) 21:00~ (無料)

★資質理解講座「コミュニケーション」 2018年4月12日(木) 21:00~ (無料)


個人セッション
資質のプロファイリング、ストレングスコーチング、3ヶ月集中プログラムなど、各種個人セッションを提供しています。

詳細は、下の「詳細はこちら」のボタンを押して確認してください。
公式ブログ

 

ストレングスファインダー®の資質「収集心」の活かし方

メルマガの内容を加筆修正し、ブログに転載しました。

今回は「収集心」。

上の画像をクリックすると読めます!
編集後記
昨日は、
思い立って阿蘇方面を
ドライブしてきました。


メインの目的地は、
一心行の大桜。


南阿蘇の方にある
大きな、大きな山桜です。


恐らく数十年ぶりだったと
思いますが、
周辺に公園が整備され
見違えるようになっていました。


その後これまた久し振りに
阿蘇山頂に向かいました。


火口付近には
行けませんでしたが
地震の爪痕は、
途中の道路を含めて
まだまだ大きなものが
ありました。


一心行の大桜が、
春休みの賑わいを
見せているのに対し、
阿蘇の象徴とも言える
草千里ヶ浜は、
人もまばら。


観光面での復興は、
「まだまだだなぁ。」
と思いました。


とは言え、
これからの阿蘇は
一年で最も美しい時期を
迎えます。


まだまだ山肌は、
枯れ草の色でしたが
これからどんどん緑に
覆われていきます。


あっ、そうそう
来月は熊本で
ストレングスファインダーと
自己基盤の
ワークショップをやります。


絶好の季節の
阿蘇への旅行がてら
いかがですか?


会場は、
熊本城の麓にありますので
熊本城の復興の様子も
見ることが出来ますよ!


ワークショップの
詳細と、お申込みは こちら から。


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する