超現実的 vs 非現実的

今日も、
組み合わせについて
解説します。


まずは、この方。



※画像をクリックするとpdfが開きます。


この方の特徴は、
一言で言えば
超現実的であることです。


「調和性」は、
以前は実行系の資質として
分類されていたことからも
わかるように
物事を現実的に
進めていくために
全体の合意を求める資質です。


「分析思考」は、
物事を筋道立てて
考える資質であり
他の資質に実行力が多く
成果を出すことに
フォーカスすることも相まって
物事を現実的に考え、処理し、
形にしていく感じだと

思います。


そういうところが
この方の最大の強みですね。


この方の上位3つは
私も共通する部分であり
私自身も
超現実的な思考であることを
自覚しています。


このように
超現実的な思考の持ち主からすると
非現実的な突拍子もない
アイディアを目の前に
提示されると
思考をかき乱されるような
感覚がして
拒否反応を起こすことも
あります。


そういう超現実的な思考と
対極にあるのが
次のような方です。



※画像をクリックするとpdfが開きます。


まず「着想」は、
自分の持っている
知識や知見といった
知的リソース同士が結びつき
新たなアイディアを発想する
資質です。


そうやって生まれた
アイディア同士が
さらに結びついて
どんどん広がっていく
感じです。


この方の場合は、
そこに「ポジティブ」が加わり
一層拍車を掛けている
感じです。


さらには「未来志向」が
加わることで、
ある意味夢想家的な面も
出てきますね。


頭の中には
「最上志向」的に
より良く、より新しく
そして面白い未来のイメージが
広がっている感じです。


それこそが
この方の最大の強みです。


そして、この方が
その頭の中の
イメージを周囲の人に話した時
真っ先にネガティブに
反応するのが
最初に挙げたような方です。


「そんな夢見たいなことばかり
言って…(-_-#)」

みたいに。


今回冒頭で挙げた方が
そのような反応になるかは
わかりませんが、
思考が似ている私は、
実際そんな感じでした(^_^;)。


二番目に挙げた方は、
そんな反応に対して
「共感性」が反応するので
ひょっとしたら
やや気持ちが萎えてしまうかも
しれませんね。


そして、お互いが
そんな反応をしていたら
やっぱり
もったいないですよね。


超現実的な人にとって
非現実的なアイディアを
提供してくれる人は
自分の思考の枠を
広げてくれる人です。


非現実的なアイディアを
思いつく人にとっては
超現実的な人は
自分のアイディアを
現実的なものに
落とし込んでくれる人です。


つまりは、
思考が対極にあるからこそ
本来はベストパートナーに
なり得るのです。


ストレングスファインダー®の
資質の組み合わせは
ある意味その人が
ネイティブに担える役割を
教えてくれます。


お互いがその役割を
尊重し合える世の中になれば
もっと素晴らしいものが
もたらされると思うのです。


自分の対極にいて
ついついネガティブに
反応してしまう人がいたら

「この人は、
自分にどんな良いことを
もたらしてくれるのだろう?」

と考えてみてください。

そして同時に

「この人に、
自分はどんな良いことを
もたらせるのだろう?」

と考えてみてください。


気持ちの面でストレスが減り
楽になるだけではなく
いろんな良いことが
実際に起こっていくと
思いますよ!!


=======================

ストレングスファインダー®
活用術講座

来月も東京で開催します!

7月8日(日) 13:00-17:00@東京

7月15日(日) 13:00-17:00@福岡


詳細、お申込みは、
上記それぞれのイベントを
クリックしてください。


========================

書籍出版費用のご支援を
お願いしています。



詳細は  こちら から。

引き続きのご支援を
よろしくお願いいたします。

==========================


感想をお待ちしております!
(無記名でOKです)

こちら をクリック!

===========================


 講座・セミナー

オンライン講座
個人セッション
資質のプロファイリング、ストレングスコーチング、3ヶ月集中プログラムなど、各種個人セッションを提供しています。

詳細は、下の「詳細はこちら」のボタンを押して確認してください。
公式ブログ

 

 ストレングスファインダー®の資質の組み合わせ「他の資質に栄養を与える」

 

メルマガで書いた記事を加筆修正してブログにまとめました。

画像をクリックするとブログが開きます。

「収集心」や「学習欲」は情報を集めることや学ぶことそのものが目的化しがちですが、集めた情報や学んだ知識が他の資質にも栄養を与え得ることを意識していけば、より効果的に強みとして活かせるようになると思います。 

編集後記
ここ数日、
なんとなく思考が
ネガティブです。


なんだかずーっと
モヤモヤしている感じです。


なぜそうなのかが
自分でも
よくわかりませんが(^_^;)。


こういう状態になると、
普段流せてしまうような
些細なことにも
すごく敏感にネガティブな
反応が出てしまいます。


なのでこういう時は
普段にも増して
反応的に行動しないように
気をつけています。


こういう状態の時こそ
普段緩めているはずの
“べき”、“ねば”が
出やすいのです。


何だろ?


「自我」が
満たされていないのかなぁ。


ということで、
私を褒めたい方、
褒めていいですよ!!(笑)

株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する