自我を大切に扱う

私も上位に持つ
「自我」という資質は、
人によってはとても
扱いの難しいものです。


特に私の場合は、
思考がややこしいので
「自我」が暴走しないように
気をつけています。


「自我」という資質の
特徴については、
こちらを参照してください。


「自我」は
とてもエネルギーの高い
資質なので
TOP10に入っていたら
もちろんのこと
場合によっては
そのちょっと下くらいでも
少し気にかけておいた方が
良いと思います。


ブログにも書いていますが
「自我」には
二つのタイプがあって
純粋に人の前に立ち
目立つことが喜びであるタイプと
どちらかと言えば
“認められたい”との
承認欲求の強いタイプが
あります。


特にその扱いに
気をつけた方がよいのは
後者のタイプです。


自分の好ましい言動に
訳も分からず
ブレーキが掛かっていたり
モチベーションが
上がらなかったりと
いうことがあったら
そこには「自我」が
影響しているかもしれません。


「自我」という資質が
なぜ扱いが難しいかと言えば
それを強みとして
受け入れ認めることが
難しいからです。


その名称自体が
そうさせている面も
あると思いますが、
自分の承認欲求の高さを
表に出すことに
抵抗があるのです。


かつては私もそうでした。


「自我」が
上位にあるのを見て
なんだか見たくないものを
見てしまった気がして…(笑)


それでも、
コーチングを学び、
ストレングスファインダー®を
深めていく過程で
この資質こそ
大切に扱うべきものだと
いうことが身に沁みて
わかってきました。


自分の調子の良い時も
そうでない時も
そこには必ず
「自我」の存在がありました。


“「自我」を大切に扱う”
の意味するところは、
まず自分が
それを持っていることから
目をそらさず、蓋をせず
ただ認め、受け入れることです。


いつも書いていますが、
何かを否定することから
生まれるものは
何もありません。


ついつい
承認を欲してしまう
自分を否定したところで
それがなくなる訳では
ありません。


だって、
欲しいものは欲しいもん!(笑)


それをただ認め
受け入れるところから
始めましょう。


そして、
「自我」の最大の強みである
”役に立ちたい”
という欲求を前面に出し
どんどん周囲に貢献して
いきましょう。


そうすれば、
自然と周りからも感謝され
「自我」が満たされて
いくはずです。


まずはそうやって
「自我」を否定せず受け入れ
むしろそれを強みとして発揮し
自分を満たしていってください。


その次に取り組むべきことは、
必要以上の承認欲求の高さを
少しずつ緩めていくことです。


これは
あくまで私の場合ですが
自己肯定感の低さの
裏返しとして
承認欲求の高さがあるように
感じています。


つまり、
自分で自分を認められないので
他者評価を必要とする感じです。


そして、
そこにある図式は

役に立つ=認められる

というものです。


言い換えると、

役に立つ自分でないと
存在価値がない

との思い込みがあるのです。


ここに気づけると、

「それは本当だろうか?」

という問いを
自分に投げかけることが
できます。


なぜそれが大事かと言えば

役に立つ=認められる

の図式を持ったままだと
周囲からの
感謝や承認の言葉を
受け取り拒否して
しまうからです。


どういうことかと言えば
自分に“役に立った”感が
無い限りは
例え相手が素直に
感謝していたとしても
それを素直に
受け取れないのです。


もったいないですよね。


そして実に
バカバカしいですよね。


周囲からの承認を
必要としているくせに
それを受け取れないなんて。


それでも、
特に私の場合は
「最上志向」があることもあり
この傾向が強いのです。


自分は大した貢献をした
つもりがないのに
相手から感謝されることに
必要以上に恐縮してしまいます。


だから今頑張っているのは
何かと受け取り上手に
なることです。


受け取り下手の裏には

「自分なんて…」という
自己卑下の感情があります。


今取り組んでいるのは
そういうものを
払拭することです。


実は、
クラウドファンディングも
その一つなんですよね。


ある意味
自分という存在そのものに対し
支援をお願いするというのは
私にとっては
とても怖いことです。


実際、
“支援者が現れました”の
メールが来るたびに
飛び上がるくらい嬉しい反面
ものすごくざわざわする
自分もいます。


理解できない人には
まったく
理解できないですよね?(笑)


少し脱線してきましたが、
「自我」という資質の
根っこの部分には
ひょっとしたら
ここで書いてきたような
思い込みが潜んでいるかも
しれません。


そういう思い込みと
しっかりと向き合っていくことが
自己基盤を整えることに
つながっていくと思います。


こういう部分は、
なかなか一人では
向き合うのは難しいので
コーチをつけて
時間を掛けて向き合うことを
お勧めします。


=======================

ストレングスファインダー®
活用術講座

来月も東京で開催します!

7月8日(日) 13:00-17:00@東京

7月15日(日) 13:00-17:00@福岡


詳細、お申込みは、
上記それぞれのイベントを
クリックしてください。


========================

書籍出版費用のご支援を
お願いしています。



詳細は  こちら から。

引き続きのご支援を
よろしくお願いいたします。

==========================


感想をお待ちしております!
(無記名でOKです)

こちら をクリック!

===========================


 講座・セミナー

オンライン講座
個人セッション
資質のプロファイリング、ストレングスコーチング、3ヶ月集中プログラムなど、各種個人セッションを提供しています。

詳細は、下の「詳細はこちら」のボタンを押して確認してください。
公式ブログ

 

ストレングスファインダー®の資質の組み合わせ「超現実的 vs 夢想家」

メルマガで書いた記事を加筆修正してブログにまとめました。

画像をクリックするとブログが開きます。

本来、思考が対極にあるからこそお互いベストパートナーになり得るのです。 

ストレングスファインダー®の資質の組み合わせは、ある意味その人がネイティブに担える役割を教えてくれます。 

お互いがその役割を尊重し合える世の中になれば、もっと素晴らしいものがもたらされると思うのです。 

編集後記
今日は思うところがあり
「自我」を
長々と語ってしまいました。


「自我」を
持っていない人には
全然わからないだろうなぁ
と思うし、
なんか面倒くさい資質なんだなと
思われるかもしれません。


実際以前
ストラボの基礎コースで
ついつい「自我」について
熱く語っていたら
「自我」を持っていない人に
若干ひかれ気味になりました(^_^;)。


でもね、
やっぱりパワフルな
資質であると同時に
繊細な資質でもあるので
それを持っている人には
大切に扱って欲しいとの
思いがあるのです。


私自身も
「自我」扱いの達人を
目指します!(笑)


ということで(?)
クラウドファンディングの
ご支援を引き続き
よろしくお願いします!!(^_^)


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する