「最上志向」の世界観“極める”

今日は、「最上志向」について。


まずはTwitterでのつぶやきから。

----

「最上志向」は、
何事も貪欲に
質を向上させていく資質。

無意識でいると、
どんなことにも質を上げることに
こだわってしまい、
リソースを無駄にしてしまう。

自分は何のスペシャリスト、
エキスパート、
プロフェッショナルになりたいのかを
はっきり絞ろう!

----

質を極める分野を絞るということは、
やらないこと、
ほどほどにしておくことを
決めること。

本来好きなことに集中したい
「最上志向」は、
好きでないことには
モチベーションがガクンと下がる。

嫌いなことを遠ざけ、
好きなことに集中できる環境を
整えよう!

----

既に出来ているところ、
良いところに目を向ける
「最上志向」は、
周囲の人の磨けばより光るところを
見抜く目を持っている。

臆することなく、
それを相手に伝えてあげよう。

その言葉が、
相手に自分の
大きな可能性を感じさせ、
未来への活力となる。

----

「最上志向」は、
他の資質を磨き光らせる。

☑︎ x「戦略性」でベストプラン
☑︎ x「アレンジ」で究極の効率化
☑︎ x「個別化」で人の強みを見抜く
☑︎ x「目標志向」で高い目標を達成する

他の資質を
どう磨いているかを意識して、
強みとして活かそう!

----

才能のかたまりである資質は、
そこに投資して磨くことで、
さらなる強みとして活かされる。

「最上志向」は、
自分を磨くことに投資
(お金、時間、リソースの集中)を
惜しまない。

効果的な投資で、
自分の資質をピカピカに
磨きあげよう!

-----

「最上志向」は、優秀かどうか、
自分にとって価値があるかどうかで
人を選別しがち。

付き合う人を選ぶこと自体が
悪いわけではないけれど、
人の価値は多面的なもの。

自分に見えていない価値が
その人にあるかもしれないことだけは、
頭の片隅に置いておこう。

----

「最上志向」は、
ついつい、まだまだいける、
もっとできると思ってしまうので、
現状の自分に満足しない。

それが、
自分を駆り立て向上させる
原動力ではあるけれど、
頑張り過ぎるとしんどい。

時々自分の現在地を確認して
「よく頑張ったね」と
労ってあげよう。

----


どちらかと言えば、
「最上志向」を
より活かすためのアドバイスに
なっていますね。


「最上志向」は
本当にエネルギーの高い
資質なので
それを向かわせる方向を
間違わないことがとても大切だと
思っています。


そして、
出すぎてしまうとしんどいので
場面によっては
少し緩める感じでいいと思います。


ま、どうせ
放っとくと極めてしまうので。


------

最後に、お二人の方から
最近のメルマガに感想を頂いたので
紹介しておきます。

-----

知識さん 
いつも楽しみに
読ませていただいております。

私は戦略性を
TOP5にもっています。

本日書籍の片づけをしていました。
並べた書籍を見て気がつきましたが、
これまで買った書籍の
共通のワードは
〇〇分でやる〇〇術、
〇〇分で身に着く〇〇、
〇〇力が〇倍アップ。

まさに倍速モードでした(笑)。

そして小さい頃に
自分の部屋に飾ってあった
壁掛けの文字は「努力」の二文字。

これもそのときから
身に着けようとしていたのか、
それとも身に着いたものか、
コツコツと努力は惜しみません。

とてもおかしくなりました(^^)

不思議なものです。

そして、
恩師によく声掛けされる言葉が
「ボチボチやりなさいね」です。

いや~~知識さんの読み解きは
ドンピシャでした。

今回はなんとしても感想を書きたく
メールいたしました。

----


ありがとうございます。


いやぁ、まさに「達成欲」ですね!


素晴らしい!!

-----


個別化1位、着想2位を
持っている者です。

個別化は他人だけではなく
自分にも向いているので、
他の人とは「違おう」と
無意識に考えていて、
なおかつ着想もあるので
その違い方を
普通の方が考えられないような
違い方で他の人との差別化をはかろうと
今までの人生送ってきました。

メルマガを読んで、
私は普通だと思って発している言葉も
現状打破することも
思い当たることがありました。

困った時最後に聞くのは
あなたにと全く仕事じゃない分野からの
友人の相談も受けたりしています。

これからも資質を活かして
自分が輝ける時を
見つけていきたいと思います。

まとまりのない文章ですみません。

----


ありがとうございます。


まとまりがないなんてことは
ないですよ!


ぜひぜひこれからも
その素晴らしい資質を活かし
他者貢献していってくださいね!!


==========================

9月スタートのクライアント募集!

自己理解が進んだら、
今度はその先それをどう活かすか。




※詳細、お申込みは画像をクリック!

================================

次回は、9/4(火)「調和性」と「共感性」

資質理解講座シリーズ全17回


※「最上志向」&「回復志向」のダイジェスト映像

毎回二つの資質を取り上げて
理解を深める講座です。

参加できなかった回は
後日録画映像、録音音声を
配信します。

詳細、お申込みは
こちら から!!


==========================


感想をお待ちしております!
(無記名でOKです)

こちら をクリック!

===========================

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 講座・セミナー
 詳細、お申込みは、各講座タイトルをクリックしてください。

★企画したらお知らせします!!

オンライン講座
各種オンライン講座を開催しています。

下の講座名をクリックして詳細をご確認ください。


★オンライン資質理解講座シリーズ(全17回)2018年8月21日(火)開始

★ストレングス交流会(無料)2018年9月5日(水) 21:00-

個人セッション
資質のプロファイリング、ストレングスコーチング、3ヶ月集中プログラムなど、各種個人セッションを提供しています。

詳細は、下の「詳細はこちら」のボタンを押して確認してください。
公式ブログ

 

ストレングスファインダー®の資質「着想」の世界観“独自の視点”

メルマガで書いた記事を加筆修正してブログにまとめました。

画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------

せっかくの独創的なアイディアもそれを活かし形にできなければ宝の持ち腐れですね。 

ここでも大事なのは“協働”です。 

人それぞれに違うということはそれをチームとして組み合わせていくことが大事だということでもありますね。 
編集後記
昨日は、
ある方とのマンツーマンの
コーチング講座の
セッションでした。


その中での報告で
周囲からのフィードバックで
その方の周囲との接し方が
変わってきたと言われたとのこと。


もちろん良い方向に…です。


こういう報告は
とてもとても嬉しいですね。


コーチングを身につけるには
集合型のワークショップは
もちろん効果的。


自分とは異なる
多くの他者と接することは
とても大事ですから。


一方マンツーマンの場合は、
その方の課題に
徹底的にフォーカスできるという
利点があります。


そして、
その課題を通して
結果的には自己基盤を
整えていくことにもつながります。


なにより遠隔でも
対応できるのが大きなメリット。


実は、
昨日のクライアントさんは
海外在住の方です。


異文化の中で
コーチングを活かし
自分のマネジメント力を
向上させようと
頑張っておられます。


これからも
精一杯応援しようと思います。



「あり方を整えるコーチング講座」

詳細は、  こちら から。

株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する