「公平性」の効果的な活かし方

今回は、「公平性」の
効果的な活かし方です。


「公平性」の視点は、
“個”よりも“全体”に
あります。


組織、集団、コミュニティに
属する全員が
等しく幸せになること。


これが「公平性」の
目指すところです。


そして、
その等しさを
実現していくには
明確な基準やルール
決まりごとが必要だと
思っています。


なぜならば、
“個”というものは
そもそも多様なものなので
放っておいたら
皆がバラバラで
凸凹になってしまうことを
知っているからです。


「公平性」の人は、
多様な人が
所属する集団において
給与システムや評価制度など
公平、公正な運用が必要な
制度、ルールを作る能力に
長けています。


自らそういう役割を
担うことを意識すると
良いと思います。


まれに、
「公平性」x「個別化」
の人もいますが
そういう人は
“個”と“全体”の
両方の視点を持っています。


そこに無意識だと
自分の中で両者が
ぶつかる感覚が
あるかもしれませんが
両方あることを自覚できれば
場面でどちらを優先するのかの
選択ができるようになると
思います。


「公平性」上位の人と
「個別化」上位の人とは
お互いが自分、そして相手の
思考に無意識だと
ある意味ぶつかりがちです。


でも
“個”を見る視点も
“全体”を見る視点も
どちらも大切な視点で
ある以上は
お互い理解し合えていれば
ベストパートナーと
なり得ますよね。


それから、
「公平性」x「調和性」の人は
かなり多い印象です。


場全体を隅々まで
見渡しながら
雰囲気を整えていく。


その才能を
遺憾なく発揮しましょう。


そして、
「公平性」の原語は
Consistency、すなわち
“一貫性”です。


「公平性」の人は、
一度設定した基準を
コロコロ変えたりすることは
まずありません。


その
相手が誰であろうと
別け隔てなく接するところ。


行動の基準が明確であり
一貫しているところ。


それが
「公平性」の人の強みです。


そういう部分を意識しつつ
自分の持つ
行動基準、判断基準等や
自分が何を大切にしているから
そういう基準の下で
ルールや決まりごとを
遵守すべきだと
思っているのかを
周囲の人に知らしめておくと
無用なすれ違いを
防げると思います。

 ご意見、感想募集

本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。

 ストレングスファインダー®活用術ワークショップ@東京
 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。


オンライン資質理解講座
毎回二つの資質を取り上げて対比させながら、資質の理解を深めていきます。

次回は、2019年1月8日(火) 21:00より「責任感」と「信念」を扱います。

単発での参加や、録画版の購入も可能です。

公式ブログ「ストレングスファインダー®の資質「信念」をより効果的に活かす」
画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------

「信念」上位の人は、自分なりの譲れない価値観を持っています。 

まずは、自分のそのぶれない価値観がどこにあるのかを明確にし、自覚することが大事です。 
編集後記

歯医者に行ってきました。


3ヶ月に一回の
メンテナンスでした。


どうやら
歯を食いしばりすぎて
痛みが出ている様子の
隣のおじさんが
医者から
こう言われていました。


「普段も無意識に
歯を食いしばって
いるはずなので
意識的に気づいて
緩めるようにしてください」


それを聞いて
「資質と同じじゃん!」
と思ってしまいました(笑)。


最後にフッ素を
塗ってもらうのですが
その味が5種類。


いちご、りんご
オレンジ、ミントに
ぶどう。


さて、
どれを選んだでしょう??


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する