「規律性」の効果的な活かし方

今回は、「規律性」の
効果的な活かし方です。


「規律性」上位の人は、
物事に秩序をもたらす
天才です。


「規律性」の人は、
一度「これをやる」と決めたら
それを苦もなく習慣化し
継続することができます。


例えば健康面で言えば
「毎日こういう運動をする」
と決めてしまえば
着実に実行するので
確実な成果に結びつきます。


その意味で
繰り返し同じことを
確実に実行できる才能で
どういう成果を目指すのかを
意識しておくことが
大事だと思います。


客観的に見て
生産的なことを
やろうとしているのか?


そこを意識することで
秩序立てて物事を進めていく
その才能がより活かされると
思います。


チームで
仕事をしているのであれば
自分の才能をどう活かして
周囲に貢献できるのかを
意識しましょう。


例えば、
「規律性」が低くて
定期的にやると決めたことを
きちんと実行することが
苦手な人が多い職場では
その必要なことを
自分がトリガーとなり
やらせるとか。


口頭で声を掛ける
でもいいし
メールでリマインドする
でもいいと思います。


それから、「規律性」の人は
二度手間や手戻りのないように
まずきちんと全体の進め方の
構造を設計します。


変化の多い環境にあっても
場当たり的な対応を
取るのではなく
全体を見て変わったなりに
秩序を持ったやり方に
再構築しようとします。


その分対応に
時間が掛かることはあっても
長い目で見ると
その方が無駄がなかったりも
します。


それでも、周囲にいる人が
必ずしも自分と同じように
考える訳でもないので
自分が何を大切にしているから
そういう振る舞いになるのかを
周囲の人に伝えておくことが
大切だと思います。


他の資質を持つ人との
協業という意味では
例えば「適応性」を
持っている人は
「規律性」上位の人とは
対照的で
行き当たりばったりに
振る舞うことが多いです。


だから、秩序立った
ルーティーンに基づき
繰り返し同じことをやるのが
苦手。


一方、
起こったことに
反応し、即対応していける
資質でもあるので
前述したように
何か定期的に繰り返し
実行が必要なことに対し
トリガーを掛けてあげると
「適応性」の人にとっては
ありがたい存在に
なり得ると思います。


そして、
不測の事態が起こり
緊急で何かを
変更しなければならない時は
「適応性」の即応性を頼る。


こんな風に
ある意味対極にいるだけに
相互協力の関係が
築きやすいと思います。


「規律性」上位の人は
チームの中にあって
メトロノームのように
正確なリズムを
刻んでくれるような
存在だと思います。


自分の
そういう才能を自覚し
どういう場面で
どのように活かせるのかを
考えてみてください。


※ストレングスファインダー
活用術ワークショップの
福岡開催が決定しました。

下のご案内をご確認ください。

 ご意見、感想募集

本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。

 ストレングスファインダー®活用術ワークショップ@東京

 ストレングスファインダー®活用術ワークショップ@福岡
 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。


オンライン資質理解講座
毎回二つの資質を取り上げて対比させながら、資質の理解を深めていきます。

次回は、2019年1月22日(火) 21:00より「分析思考」と「運命思考」を扱います。

単発での参加や、録画版の購入も可能です。

公式ブログ「ストレングスファインダー®の資質「慎重さ」をより効果的に活かす」
画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------

まず押さえておきたいのは、「慎重さ」が実行力の資質であるということ。 

すなわち、成果を出すことにフォーカスする資質であるということ。 
編集後記

昨日は、
オンライン資質理解講座の
「責任感」&「信念」を
開催しました。


「信念」は、
少し理解するのが
難しい資質なのかも
しれません。


ストレングスコーチでも
この資質をきちんと
説明できる人は少ないかも。


ましてや
「責任感」と被るところも
多いので。


それだけに
しっかり言語化できることが
大事なんですよね。


そうしないと、例えば
「責任感」と「信念」の
共通部分だけを見て
同じようなアドバイスを
してしまう。


そして、それは
必ずしも機能しない。


具体的には、
私の場合で言えば
「責任感」上位の人には
「その“べき、ねば”を
緩めましょう」
と言うけれど
「信念」上位の人には
言わないです。


資質の
本質を掴んでいないと
真に有益なアドバイスは
できません。


ストレングスの学びに
終わりがない所以です。


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する