無意識で出来ないことを意識してやる

昨日の記事に、

「へー、こうやって
資質をマネジメントするんだ」

的な反応を頂いたので
続きではないですが
自分がどんな風に
自分のことを
マネジメントしているのか
少し書いてみます。


今回書くのは、
どちらかと言うと
自分の苦手なことに
どう対処するかです。


私の場合は、
「自我®」があることもあり、
基本自分に矢印が
向きがちです。


「自我®」という資質は
自分が相手から
どう見られているかに
注意が向きがちなのです。


その裏返しで、
時々周囲の人への配慮が
欠けてしまうことがあります。


それほど大きなことでなく
ちょっとしたことであっても
何かしら
配慮してもらえたことに対し
感謝の気持ちを伝えるのを
忘れてしまったり。


私の場合は、
「共感性®」がそんなに高くない
(18番目)ので
余計そうなりがちです。


後は、
「責任感®」も上位で
やるべきことをやることが
当たり前という感覚もあり、
潜在意識の中で、どこか
「そんなのやって当たり前」
という感覚すら
あるのかもしれません。


そう言いつつも、
自分が逆の立場になると
「責任感®」x「自我®」で
自分が配慮したことに対し
無反応だと
勝手に拗ねてしまうこともあり
大いなる矛盾なんですけどね…(^_^;)


ま、いずれにしても
この事例で大事なのは
自分は配慮に欠ける人だとの
自覚を持つことです。


では、そういうのは、
どこで気がつくかと言えば
他者との比較です。


例えばFacebok等の
SNS上でも、
他の人のコメントで
ものすごく他者に対する
配慮を感じるものに
出会ったりします。


そういうとき
「あぁ~」って思うんです。


「自分は出来てないなぁ」

って。


あ、ここも
「責任感®」x「自我®」が
反応してるところかな??



で、そうやって
配慮出来ている人って
別に
「配慮しなきゃ!」と思って
やってる訳ではないんですよね。


息を吸って吐くがごとく
“当たり前”に
それをやっているだけなんです。


だから、
そういう人たちの
マインド部分を
真似しようと思っても
出来ないし、
その意味もありません。


でも、
そういう人たちの
具体的な振る舞いを
“意識的に”
真似することはできます。


そう、言い換えると
無意識には出来なくとも
意識すれば
“それなりには”出来るように
なるわけです。


私の事例で言えば、
無意識でいると
他者への配慮に欠けてしまう
自分であることを
知っていること。


その前提で
いろんな場面に向き合うことで

「あっ、ここは
ちゃんとお礼しておこう」とか
そこに意識が向くように
なります。


もちろん、
無意識レベルでやっている
人たちと比べれば
不十分だし
気持ちも乗っていないかも
しれないけれど
やらないよりは
絶対にマシですよね。


そしてもう一つ、
そんな風に意識しつつも
出来ていない時って
何かしら自分の状態が
良くない時なのです。


「責任感®」が吠えてるのか
「自我®」が拗ねてるのか…(^_^;)


そこもまた
マネジメントのしどころなのです。


ここは、
昨日書いたところと
近い感覚かなぁ。


いずれにしても大事なのは
自分のことを客観視して
自分の資質なりに
起こりがちなことを理解し
自覚することです。


無意識でいると
どんなネガティブなことが
起こるのかを自覚して
出来るだけそうならないよう
自分を客観視しながら
マネジメントしていく。


ストレングスファインダーは
資質とその振る舞いの傾向性が
わかりやすく紐付いているので
こういうマネジメントが
しやすいツールだなぁと
思います。




ストレングスファインダー
徹底活用講座で学ぶと
資質ごとの動機づけから
その人なりの組み合わせで
場面による反応と振る舞いの
傾向が理解できるようになり
より適切なアドバイスが
出来るようになります。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ストレングスファインダー®
徹底活用講座の第二期は
引き続き募集中です。


資質の一つひとつを
その動機付けから理解し
それらの組み合わせの傾向の
読み解きが学べる
他のどこにもない講座です。


詳細、お申し込みは、
こちら から。

間を空けずに継続して
やっていきたい講座なので
参加してもらいやすいよう
少し値下げしました!


===========



引き続き
ご質問をお待ちしております!

このメルマガ上で
お答えしていきたいと
思います。

ご質問は、こちら から。

よろしくお願いします!!

回答は順不同で
順次書いていきます。

↓↓

本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。


 第二期募集
   コーチ、マネジャー、経営者向けの
   ストレングスファインダー®徹底活用講座

現在開催中の首記講座の第二期生の募集中です。

詳細は、以下画像をクリックしてください(第一期生の声も掲載しています)。



 自分の感情を大切に扱うアサーティブコミュニケーション
   (xストレングスファインダー®)@東京 満員御礼!!

前回台風で中止としたワークショップを12月に再設定しました!

満員御礼!!




 3ヶ月集中プログラム(カスタマイズ可能)
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

ストレングスファインダー®を活用して

・自分のビジネスをうまくいかせたい
・人間関係を改善したい
・人をうまくマネジメントできるようになりたい etc.

様々なニーズに、ストレングスファインダー®のプロファイリング、コンサルティング、コーチングを組み合わせてあなただけのカスタマイズされたプログラムを提供可能です。

ご相談はお気軽に こちら から。



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。
公式ブログ
「ストレングスファインダー®の資質を意識する順番とバランス」

画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

まず強みに目を向け、自覚し、意識的に使っていく

そして、弱みにはそれなりに“対処”していく

この順番であり、バランスで考えるのが大事だと思います。
note「2019 神戸マラソン走行記」
画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

先日の神戸マラソンの走行記です。

編集後記

昨日は、
なんだかずーっと
モヤモヤしていました。


いや、今日もまだ
引きずってるなぁ……


人の死って、
理屈ではない
なんとも整理しづらい
感情の揺れを
もたらしますね。


「なんで?」

って問うても、問うても
決して答えはでませんね。


それでも
そう問いたくなる
理不尽さ。


生きるっていうのは
こういう理不尽さを
飲み込んでいくって
ことなのかなぁ??


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。

※あなたが受け取るギャラップ以外の情報は、ギャラップに承認されたものではなく、ギャラップの認可も推薦も受けていません。クリフトンストレングスの結果に関する意見、見解、解釈は、株式会社ハート・ラボ・ジャパンだけの考えです。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合はこちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する