「分析思考」の効果的な活かし方

今回は、
「分析思考」を
効果的に活かす方法を
書きます。


「分析思考」が
大切にしているのは、
事実と客観性。


複雑な事象から
客観的な事実を抽出して
その積み重ねから
物事の本質を
明らかにしていきます。


そして、
「分析思考」が
大切にしているは
論理性。


“論理”とは、
辞書によれば

事物の間にある
法則的な連関

とあります。


つまり、
どんな事象にも
それが起こるべきして
起こった原因があり、
「分析思考」の人は
その原因と結果の
因果関係を、
客観的事実の積み重ねで
明らかにしようとします。


客観的事実とは
誰が見てもそうだと
言えるものです。


だからこそ、
客観的事実や数字の
積み重ねで
明らかにされた事実は、
納得感、説得力が
高いわけです。


そして、
その思考ゆえに
「分析思考」上位の人は
どんなに込み入って
難解なことでも
それをわかり易く
説明することができます。


今目の前で
起こっている事象が、
なぜそうなっているのかを
順序立てて説明します。


◯◯がこうなって、
こうなるから、
こうなる…というように。


この複雑な事象を
シンプルにわかり易く
説明できる強みを
活かすことを考えましょう。


「分析思考」上位の
私の文章も
比較的わかり易いと
言ってもらえることが
多いです。


例えば今シリーズで
書いている
資質の効果的な活かし方
についても
それぞれの資質の特徴が
どこからやってくるのか、
すなわち、その資質の
本質や、動機づけは
何なのかを
詳らかにしながら
説明するようにしています。


なぜならば、
そうしないと
自分自身が
気持ち悪いからです。


「分析思考」の人が
大切にしているのは

「なぜそうなるのか?」

「なぜそう言えるのか?」

です。


この“なぜ”との疑問を
“問題”に向ければ
様々な問題の根本原因の
追求につながります。


「分析思考」の人は
様々な問題の
根本原因を見つけ
対症療法ではなく
根本対策までつなげることが
できます。


その強みを
活かし貢献することを
意識しましょう。


一方、
人間関係構築力が下位で
「分析思考」が上位の人は
感情の扱いが
苦手かもしれません。


人の感情とは複雑過ぎて
数値で表すことも
出来なければ
原因と結果の因果関係も
説明が容易ではないからです。


だから、
ただ共感を求めて
相手が口にしている
愚痴に対し、

その原因を分析し
対応策を
アドバイスしてしまう

なんてすれ違いが
起こりがちです。


はい、うちの夫婦間で
以前良く起こっていた
事象です(^_^;)。


ここも繰り返し
書いてきたことですが
チームで仕事をする場合は
相互補完を意識することが
大切です。


自分の高い論理性の強みを
活かし貢献しながら
直感や感情を
大切にしている人に
自分の苦手を
補ってもらうことを
意識するといいですね。

 ご意見、感想募集

本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。
 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。

オンライン資質理解講座
毎回二つの資質を取り上げて対比させながら、資質の理解を深めていきます。

次回は、2019年2月19日(火) 21:00より「成長促進」と「包含」を扱います。

単発での参加や、録画版の購入も可能です。

公式ブログ「ストレングスファインダー®の資質「親密性」をより効果的に活かす」
画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------

「親密性」上位の人は、一人ひとりとの関係性の“濃さ”を求めます。 

お互いのことを深く知り合い、深い信頼関係を築こうとします。  

編集後記
今日は
「分析思考」を
解説しました。


客観性という
観点からすると
実は
自分が持っているだけに
ものすごく
説明が難しく感じました。


自分の当たり前を
客観視するって
本当に難しいんだなぁと
実感しました…。

株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する