「内省」の効果的な活かし方 その2

今回は、
「内省」を
効果的に活かす方法の
続きを書きます。


前回書いたように
「内省」の思考の深め方は
“自問自答”です。


すなわち、
自分にどんな問いを
投げかけるかで
思考を深める方向性が
変わってきます。


「内省」上位の人は、
その思考の特性から
ある意味クヨクヨしやすい
ところもあると思います。


そういう時って
例えば自分に
こういう問いを
投げかけているのかも
しれません。


「なんであの時
あんなことを
言っちゃったんだろう?」


得てして
こういう問いって
そもそも答えがないか、
あったとしても
生産的なものには
ならないことが
多いですよね。


だから、こういう時は
問いそのものを変えることが
効果的だと思います。


例えば、

「あの人は本当に
そんなふうに
思っているのかなぁ?」

と、自分の思い込みに
疑問を持つとか、

「ここから学ぶとして
どう活かせばいいだろう?」

と、過去を
振り返ることをやめて
未来に目を向けるとか。


あるいは、
問いそのものではなくとも、

「あの時はあれで
仕方なかったんじゃない?

と慰める自分がいたり、

「さあ、そろそろ
顔を上げてみようか?」

と励ます自分がいたりと、
自分と会話する
いろんなキャラの
もう一人の自分を
置いておくことも
効果的だと思います。


そしてそれって
そんなふうに自分に
問いかけられるってことは
他の人と接する時にも
使えるってことなんですよね。


いたずらに「大丈夫だよ」
と励ますだけでなく

「本当にその人は
そう感じたのかな?」

「あなただったら
どう感じると思う?」

と問うことで、本人が
自ら気づくこともあります。


これって
コーチングそのものでも
あるんですよね。


それから、
思考を磨くためには
やはりじっくり思考する
時間を取ることが大事です。


人と離れて、
誰にも邪魔されずに
思考に没頭できる環境を
確保することを
意識しましょう。


目に入るもの、
聞こえてくるもの、
臭ってくるもの、
そういう環境って
意外と思考に
影響しますよね。


自分が
心地よく「内省」できる
空間を確保しましょう。


戦略的思考力の資質である
「内省」を活かすカギは
アウトプット。


「内省」の人は
話し言葉よりも
書き言葉で表現する方が
得意な人が多いです。


ブログなどで、
物事の本質をついた文章を
発信することで
「内省」を活かし
貢献するのも
アリだと思います。

本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。
 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。

オンライン資質理解講座
毎回二つの資質を取り上げて対比させながら、資質の理解を深めていきます。

次回は、2019年2月19日(火) 21:00より「成長促進」と「包含」を扱います。

単発での参加や、録画版の購入も可能です。

公式ブログ「ストレングスファインダー®の資質「内省」をより効果的に活かす その1」
画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------

「内省」を持つ人は、端的に言えばよく考える人です。 

頭の中では常に考え事をしています。 

一つの物事を様々な方向から検討し、その本質を掴もうとします。 

編集後記
昨日の長崎でのセミナーは、
自分なりに
ちょっと頑張ってみました。


各テーブルを自ら回って
参加者の方と
お話しをしてみました。


メイン講師のMコーチと
もう一人サポートで入った
Yコーチは
共に「社交性」上位。


だから
知らない人に
声を掛けることに
躊躇がないどころか
むしろ積極的に
声を掛けにいきます。


それを見ていた私には
プレッシャーが…(^_^;)。


こういう時、
2つの選択肢があります。


あくまで自分は自分と
無理をしない。


もう一つは、
ちょっとだけ頑張ってみる。


今回は、
事前にストレングスの
診断をしていない方が
対象だったこともあり
後者を選択することに
しました。


すると、
事前に
恒例のMコーチからの
私の名前いじり(?)が
あったこともあり
どのテーブルに行っても
比較的すんなり
受け入れてもらえて
話しも弾みました。


そのおかげで
次回以降の
ワークショップや研修でも
少しこちらから
話しかける勇気が
出そうです。


こういうのを
しんどいのに頑張って
やらなきゃいけないと
言うことではなく
自分の心が
温まっているときに
ちょっとだけ勇気を出して
頑張ってみると
何かしらご褒美が
もらえることもあるって
ことですよね。


これが、
ネガティブな心境で
やりたくもないことを
やっている感覚だと
きっとうまくいかなかったと
思います。


そのままを貫くもアリだし、
ちょっと頑張ってみるもアリ。


大事なのは、
自分で選択したことに
◯をつけること。


昨日の私は◎でした!(笑)

株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する