行動につながる動機づけを考える

ご質問を頂きましたので
回答してみます。


いつも素晴らしい
学びのあるメルマガを
ありがとうございます。

弱みへの対処について
質問です。

私は資質のTOP10に
思考力が6つ、
人間関係力が2つ、
影響力が1つ、
実行力が10位に
慎重さが1つあるのみ、
と偏っています。

そのため、
つい考えすぎてしまって
行動に移すのが遅くなったり、
結局行動せずに
終わってしまって、
チャンスを
逃してしまうことが
多々あります。

実行力があるタイプと
組んで補えるのが
一番いいとは思うのですが、
いつもそれが叶うわけでは
ないので、
自力でも行動力を
アップさせられる方法を
模索しています。

そのための策として
何かアドバイスいただければ
幸いです。


ありがとうございます。


まずは、
「慎重さ」も
立派な実行力の資質なので
行動が起きないと
いうことでは
ないということに
自覚を持つことも
大事だと思います。


「慎重さ」を持つ人は
確かにリスクを検討する
時間が長くなる分
取り掛かるまでに
時間を要しますが、
それは結局、最終的には
動いて成果をだすために
考えるということなのです。


そして、
リスクが排除できるか
そこに備えた十分な準備が
できない限りは
動かないということは
言い換えると
動かないと決めて
そう行動しているとも
言えますよね。


とは言え
動けない感が
出てしまったり、
情報の不足により
判断がつかなかったりして
チャンスを逃した感が
出てしまうことは
確かにあるだろうと
思います。


そこでまず大事なのは、
実行力が高くて
ばりばり行動して
成果を出す人並に
自分がなろうと
しないことです。


違う資質を
持っている人は
違う資質を
持っているなりに
その人だけの
強みがある訳なので
まずその強みに
目を向けていくのが
大事なのは
言うまでもありません。


弱みへの対処は
あくまでその前提が
あってのことです。


弱みは
克服するものではなく
対処するものですから。


その前提で、
実行力が高くない場合で
“それなりに”
行動を起こすトリガーを
探す前提での
アドバイスです。


まず考えるべきは
ストレングスファインダー®の
4つの分類は
あくまでもっとも意識の
向きやすい方向性を
表しているのであって
それだけに
意識が向くということでは
ないということです。


すなわち、
戦略的思考力の
資質であっても
考えるばかりで
行動が
起きないということでは
必ずしもないということ。


要は、
その資質なりの
動機づけを自覚し、
それを行動と
結びつけていくことが
大事だと思います。


例えば、
「学習欲」であれば
新たな経験は
むしろ好物のはずです。


新たな経験は、
必ず何らかの学びに
つながるからです。


リスクを考え、
躊躇感が
出てしまう時でも
例えうまくいかなくとも
必ず学ぶべきものが
あるはずだと捉えれば
行動することへのハードルは
下がるはずです。


だから
リスクを想定して
動けない感が
出てしまった時こそ
意識的に
こう問いかけてみてください。


「もし
これにチャレンジしたら
どんな学びに
つながるだろうか?」


そうするこで
ひょっとしたら
やるリスクより
やらないリスクが
大きいことに
気づけるかもしれませんね。


他には例えば
「未来志向」であれば
何かを実行し
成果を出したその瞬間、
あるいはその先のことを
具体的に
イメージすればするほど
行動が起きやすくなると
思います。


他の資質の
グループで言えば
人間関係構築力を
活かすのであれば
対“ヒト”を考えることです。


例えば
「共感性」であれば
それを実行することで
誰が喜んでくれるのかを
できるだけ具体的に
イメージすることで
行動につながりやすく
なるかもしれません。


当たり前ですが、
どんな資質の組み合わせで
あっても
まったく行動しない人など
いる訳がないのです。


だから、
自分が行動している場面を
思い浮かべて
その時の動機づけに
目を向け、
それを自覚し
その動機づけを
意識的に活かすことで
“それなりに”行動に
つなげることができると
思います。

本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。
 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

まずは資質のプロファイリングで、自分の強みをしっかりと認識することから始めましょう。



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。

オンライン資質理解講座
毎回二つの資質を取り上げて対比させながら、資質の理解を深めていきます。

次回は、2019年3月5日(火) 21:00より「競争性」と「自我」を扱います。

単発での参加や、録画版の購入も可能です。

公式ブログ「プチチャレンジで縛りを緩める」
画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------

頭でいくら考えても、それが行動に結びつかなければ意味がないのです。 

逆に言えば、どんな小さなことからでも行動に移していけばそこを突破口に大きく道が開けてきます。

編集後記
昨日の研修では
やらかしてしまいました。


なぜかしら
終了時間を
勘違いしてしまい、
30分早く
終えてしまいそうに(^_^;)。


昨日は人数が多く
一人ひとりの
資質の読み込みを
短時間でやらねばならず
その意識が強く
働きすぎたみたいで…。


そこから
「適応性」を発揮し
補足説明をしながら
場をつなぎました。


準備を怠ってしまう
悪いところと
やらかしても
それなりに対応してしまう
良いところの
両方が出た感じ。


強みに目を向けると
その両極端が
出やすくなりますね。


それもまた
致し方ないところ。


でも、次回は
ちゃんと準備しよう!(^_^;)

株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する