ストレングスファインダー®をチームビルディングに活かす その8

今回は、
自分が不快に思うことを
やめて欲しいときに
アサーティブに伝える
その伝え方を書きます。


まず大事なのは、
相手の不快に思う振る舞い
そのものと
自分の感情を
切り離して伝えると
いうことです。


例えば、私のように
「調和性」が高いと
ついつい目の前のことを
現実的に
どう実現していくかに
意識が向きやすいです。


すると、
会議や打ち合わせで
何かの今後の進め方を
議論している時に
例えば「着想」上位の人が
ポンッと何かを
思いつきで発言した時
こういうことを
言ってしまうかも
しれません。


「もー、
ちゃんと考えてよ!!(-_-#)」


でも、
これって正確に言うと
相手の言動に対し
自分は、相手が
“ちゃんと考えてない”と
感じてしまったと
いうことですよね。


そもそも
「着想」の人にとって
考えているからこそ
思いつくのであって
言われた方は素直には
受け取れませんよね。


この場合の
事実をベースにした
伝え方はこんな感じです。


「今の時間は、
アイディアを
出す時間ではなくて
具体的なやり方を
検討していく時間なので
それと直接関係しない
発言があると
混乱してしまい
モヤモヤします。」


ポイントは、
相手が否定しようのない
客観的な事実として
相手の振る舞いを
記述した上で
それに対して
自分が感じたことを
あくまで自分の
主観として伝えることです。


最初の言い方だと
相手のことを
“ちゃんと考えていない”と
決めつけていたのを
そうではなくて
相手に悪気がないことは
わかっていつつ
自分にはこう感じると
伝えることです。


その上で、
どうして欲しいのかの
要求を伝えるのです。


そこには
決して相手が悪気があって
やっていることではないとの
前提がありつつ
相手が受け入れやすい
要求をしていくと
いうことです。


例えば、

「いろいろとアイディアが
湧いてくるのが◯◯さんの
良さだと思うのだけれど
この場では
その思いつきで発言されると
議論が少し発散してしまうので
控えてもらえると
助かります」

みたいに。


もちろんそれを
相手が
受け入れてくれるかどうかは
別問題なのだけれど
少なくとも相手の行為を
悪意あるものとして
決めつけて伝えるよりは
はるかに
伝わりやすいと思います。


次回は、
既に今日書いた事例にも
出ているのですが
アサーティブな表現を
していく上でも
ストレングスファインダー®が
機能する理由を
書きます。


----


4月頭も上京することとなり
ワークショップを
開催することにしました。




本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。

 交流会&ミニセミナー@東京
 3/20(水)の夜に、ストレングスファインダー®ファンの皆さんの交流会&ミニセミナーを開催します。

仕事帰りにでも、どうぞお気軽にご参加ください。

日時:2019年3月20日(水) 19:00-21:00
場所:秋葉原駅近くの会議室
参加費:3,000円


 ストレングスファインダー活用術ワークショップ@東京
こちらでは、終日のワークショップで、ご参加の皆さんの才能が開花するようにがっつり関わります。

日時:2019年4月7日(日) 9:15-16:45
場所:秋葉原駅近くの会議室
参加費:9,000円


 ストレングス&自己基盤ワークショップ in くまもと
毎年恒例となっている、近藤真樹コーチを熊本にお招きしての二日間のワークショップです。

初夏の阿蘇は、一年で最も美しい季節でもあります。熊本観光を兼ねて是非ご参加ください!

日時:2019年5月18日(土) 9:30-16:30 / 5月19日(日) 9:30-16:00
場所:くまもと森都心プラザ
参加費:二日間通し:15,000円 / 一日のみ:8,000円


 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

まずは、30分お試しコーチングからいかがですか?



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。

オンライン資質理解講座
毎回二つの資質を取り上げて対比させながら、資質の理解を深めていきます。

次回は、2019年3月19日(火) 21:00より「活発性」と「規律性」を扱います。

単発での参加や、録画版の購入も可能です。

公式ブログ「ストレングスファインダー®をチームビルディングに活かす その7」
画像をクリックするとブログが開きます。

--------------------

ストレングスファインダー®をチームビルディングに活かすには相互補完が基本なので、お互いが、お互いの思考、感情、行動のパターンを尊重し合えるのが理想ではあります。 

それでも、すべての人が自分の資質をバルコニーで(強みとして)使っているわけでもないので、そこはやはり他者の振る舞いを見てイライラすることも当然ありますよね。 

その際、絶対にやってはいけないのが、相手の振る舞いを“正誤”でジャッジしてしまうことです。 
編集後記

今日からお一人の方が
コーチング講座の
スタートを切りました。


最初のセッションでは
ストレングスの資質からの
自己理解を
深めてもらいます。


その中でも特に
対人という意味での振る舞いや
他者の言動への反応の
特徴を解説し
自覚を持ってもらうことに
重点を置いています。


コーチングを
身につけていくということは
日々目の前で
起こっていくことに対する
自分の反応に自覚的であり
自分を客観視しながら
自分の振る舞いや
人との関わり方を
より適切なものに
変えていく作業です。


言い換えると
そういうトレーニングを
重ねていくことです。


うまくいくにしろ
いかないにしろ
そこに自分の資質での
紐づけができていくと
自分自身を
マネジメントしやすく
なります。


他者を
マネジメントしていくと
いうことは
自分自身を
マネジメントしていくことと
同義です。


コーチングの学び方は
様々あって
対面集合型で他の人と共に
学んでいくメリットも
当然多々あります。


私の提供している
個別セッション型は
その人に合わせて
フルカスタマイズしたものを
提供できることにあります。


もともと自分自身が
組織のマネジャーで、
しかも
ダメダメだったところから
コーチングを学び
自分自身を変えていった
経験があります。


だから、どういう場面で
どんなことが起こりがちかを
経験値として
語ることもできます。


特に、
組織のマネジャーの方で
もっとうまく
部下、メンバーの方と
関わりたいと願う方は
是非お声がけください!!


詳細は、 こちら


今日は、
がっつり宣伝でした!(笑)


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する