出せば入る

今日午前中は、
マイコーチとの
セッションでした。


今回も、
なかなかに気づきの多い
時間でした。


今回は、
必ずしもそこが
本質ではないのですが
お金に対する
自分の思い込みも
話題になりました。


その際のやり取りの中で
出てきたコーチの質問が

「どういうことに
お金を“出したい”ですか?」

というものでした。


「内省®」的に
常に自分で自分に
問いを投げている私ですが
こういう問いを
自分に投げかけることは
なかったので
一瞬戸惑いました。


そして、
まさにこれが
コーチがコーチを
つける意味なんですよね。


いかにコーチとて
自分に投げかけられる問いは
自分の思考の枠の制限を
必ず受けます。


そして、
そこを外れた問いを
コーチは
投げかけてくれます。


で、
お金の話しに戻ります。


お金に対する不安は、
お金が
循環するものであることを
実感できれば
払拭できるとは
よく言われることです。


それはある意味

出せば入ってくる

ということでもあります。


私を含めた多くの人は、

「出す」というのは
入ってきてから考えるもの

という思考になりがちだと
思います。


でも、「入る」が先だと
「出さない」になるので
結局「入ってこない」現実を
引き寄せてしまいます。


で、そこから

「何にお金を出したいか?」

という
質問につながるのですが、
そこを考えていく上で
今度は別の問題、
そしてより本質的な問題に
突き当たりました。


それは、
頭ではわかっていた
つもりでいたけれども
まだまだ自分のために
お金を使うという許可を
自分に与えられて
いなかったなぁと
いうことです。


そしてこれは、
そのまま
自己尊重できていない
という問題に
突き当たります。


自分を
尊重できていないのは
そのままの自分には
価値がないとの
思い込みから来ています。


それがどんな具体的な
行動に現れるかと言えば
自分に買い与えるものが

高くても良いもの

ではなく、

そこそこで安いもの

になりがちなのです。


もちろん
こういう表れ方ばかりでは
ありませんが、
読者の皆さんの中にも
ひょっとして
思い当たる方も
いるのではないでしょうか?


(もちろん純粋に
コスパ重視であれば
別に安いものを買うことを
否定するものではないし
高い買い物をするのが
正しいということでは
ありません。)


例えば
私の場合で言えば
コンビニで
おにぎり一つ買うにしても
とっても美味しそうで
好物なものが具で入っている
300円のおにぎりと
シンプルな
100円のおにぎりと
どっちを買うかと言えば
多くの場合100円です(笑)。


「おにぎり一つに
300円も出せない」


と思っているとしたら、
それはすなわち
自分に
300円のおにぎりを
食べさせる価値がないと
思っているのと
同じことです。


繰り返しますが、
本当はそれが食べたいと
思っているのに
ついつい安い方を
選択してしまう場合です。


「そんなバカな!」
と思われるかもしれないし
これが入ってこなければ
無視してくださいね。


でも私の場合は、
確信を持って
そうだと言えます。


で、上の例は
極端ではありますが
冷静に考えると、
そこでの差額って
たかだか200円です。


その瞬間は
躊躇するかもしれないけれど
そのことを後で
いちいち振り返って
後悔するほどの
金額ではないと思います。


でも、
現実として
何をやっているかと言えば
そのたかだか200円を
ケチるという行為で
自分には価値がないという
刷り込みを
毎回、
繰り返しているのです。


伝わるかなぁ…


最近は、
それに気づいていて
買い物の際には
かなり
気をつけています。


敢えて高いものを
選ぶということではなく
欲しいものであれば
躊躇なくお金を出すと
いうことです。


そしてそれにより
何が起こっているかと言えば
自分の基準が
上がってきていると
感じています。


それは目に
見える現実で言えば
同じものを買うにしても
以前よりは高いものに
抵抗感なく手が出せるように
なってきたということです。


そこに
不安という感情が伴わず
出すということへの
抵抗感が
薄れてきているように
思います。


ま、今朝のセッションで
まだまだだなぁと
思い知らされましたが…(笑)


そういう意味で
まだまだ

「出す」からこそ「入る」

につながっている実感は
ありませんが、
そのうちそれも
実感できるように
なるだろうなぁと
思っています。


今日書いたことって
本当に大事で
お金以外にも
いろんなものを当てはめて
考えることができます。


例えば
「信用、信頼」とか。


「出せば、入る」は

「与えれば、得られる」

でも
あるはずなので。


自戒を込めて。


------

「コーチ、マネジャー、
経営者のための
ストレングスファインダー®
徹底活用講座」

の開設にあたり、
TOP5のプロファイリングの
デモ動画を作成しました。

10分ほどの動画なので
是非ご覧ください!



「コーチ、マネジャー、
経営者のための
ストレングスファインダー®
徹底活用講座」

の詳細は、 こちら から。



本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。

 コーチ、マネジャー、経営者のためのストレングスファインダー®徹底活用講座

ストレングスファインダー®を活用して

☑より効果的な対人支援をしたい(目標達成、自己実現)
☑一人ひとりが自分の強みを発揮することで生産性の高い組織を作りたい
 そして、より高い成果を出せるチーム作りを通して業績をアップさせたい

方向けの全20回に渡る講座です。



 ストレングス&自己基盤ワークショップ in くまもと
毎年恒例となっている、近藤真樹コーチを熊本にお招きしての二日間のワークショップです。

初夏の阿蘇は、一年で最も美しい季節でもあります。熊本観光を兼ねて是非ご参加ください!

日時:2019年5月18日(土) 9:30-16:30 / 5月19日(日) 9:30-16:00
場所:くまもと森都心プラザ
参加費:二日間通し:15,000円 / 一日のみ:8,000円


 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

まずは、30分お試しコーチングからいかがですか?



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。
公式ブログ「ストレングスファインダー®で根拠のない自信を得る」
画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

ストレングスファインダー®というのは、「自分にはこんな才能がある」と気づくだけでも大きな効果を生むのです。 

もちろんそれは、〇〇という資質があるとわかるだけでは不十分です。 

それぞれの資質、そしてその組み合わせが、どんな強みとして表れているのか、それを読み解いていくことが必要です。 
編集後記

昨日まで東京でした。


SNS等には
上げませんでしたが
別にお忍びだった訳では
ありません(笑)。


とある講座に
参加していたのですが
やはりホテルでは
睡眠の質が悪く
昨日は睡魔との戦いでした。


とは言え
自分の中では
とっても大事な学びを
得ることができました。


そして今日の
マイコーチとのセッション。


毎回書いてますが
マイコーチは
どれだけ深刻な話題でも
こちらの思考の面倒くささを
笑い飛ばしてくれます。


そして、
本当にそれに
救われるんですよね…。


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する