ストレングスファインダー®の資質の組み合わせで自分だけのパターンを知る

午前中は、
ストレングスコーチング
でした。


クライアントさんの

「『◯◯』という資質が
自分にはあると思うのに
上位にないのはなぜ?」

という疑問に
お答えしました。


ここでは一般論として
それについて
語ってみますね。


まず
こういうことって
自分の中でも起こることだし
他の人から見て

「あの人は『◯◯』という
資質がありそうだ」

と見えるのに
実際は違うという形でも
起こり得ることです。


そして
そういうことの起こる
一つの可能性としては、
その人の他の資質の
組み合わせが
そう思わせていると
いうことです。


例えば後者のパターンを
私の例で説明すると
割と「親密性®」ぽく
見られることが多いです。


たしかにそう見えても
おかしくないなぁと
自分でも思います。


それは
どういうところかと言えば

一番落ち着く飲み会は、
自分が
良く知っている人だけで
せいぜい
4,5名くらいの規模

だったり、

大勢の人がいる中で
初めて会う人のところは
避け(^_^;)、
知り合いのところに
いる方が安心することろ

だったりします。


一方、
「親密性®」上位の人の
特徴の一つである

深く、長く
付き合っている人がいる

というのは
あまりないのです。


どちらかと言えば、
過去の関係性は
属していたコミュニティを
離れると
自然消滅していくような
感覚ですらあります。


ここは、
「適応性®」かなぁ。


では、
なぜ私の場合で
「親密性®」ライクに
なるかと言えば
まずは単純に
「社交性®」が低いから(^_^;)。


「社交性®」と「親密性®」が
必ずしも対極なわけでは
ありませんが
どちらかと言えば
「親密性®」よりなのは
間違いありません。


それともう一つは
「自我®」の影響だと
思っています。


「自我®」は、
自分を
大切にしてくれる人を
自分も大切にしようと
思います。


そういう意味では
「親密性®」が高い人が
自分をその「親密性®」の
輪の中に入れてくれたと
感じられると
とても満たされるのです。


「親密性®」の人は
無意識に自分の回りに
ある種の境界線を
引いています。


自分が
本当に信頼する人しか
その中には入れません。


私の場合は
「責任感®」もあり
基本“誠実”に人と関わるので
そういうところも
信頼を得やすいのだと
思います。


上記は、
自分のこととは言え
あくまで仮説ではありますが
自分の中では
しっくりきています。


で、
こういうふうに
自分の振る舞いの傾向を
言語化することが
なぜ大切かと言えば
それによって自分を
より客観視することが
可能となり
より自分のことを
良い方向に
マネジメントすることが
できるようになるからです。


例えば私の場合で言えば
「親密性®」の
ベースメント寄り
(非生産的な使い方寄り)
に近い部分として
一度「この人ダメだ!」
と思ってしまうと
相手との間に
シャッターを下ろしてしまう
傾向があります。


これも
「自我®」や「責任感®」から
来る部分だと
思っていますが
平たく言うと
自分の人格を
否定されたように感じると
強く心がすねてしまうのです。


こういうのも、
自分にそういうところが
あるとわかっていれば
そういう瞬間が
訪れた時に
少し冷静になれますよね。


こんなふうに
ストレングスの
面白いところは
資質の組み合わせで
その人なりに
いろんな思考パターンが
生み出されると
いうところです。


それを
読み解いていくことで
より自分をマネジメント
しやすくなり
確実に生きやすくなります。


自分のことは
わかっているつもりでも
なかなかわからないもの。


ストレングスファインダー®は
自分だけの特徴を
ピンポイントで
教えてくれます。


------

3ヶ月集中プログラムは
今多少枠に余裕があります。

自己理解を深めて
これからの人生を
好転させたい方は
ぜひご検討ください。



本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。

 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

まずは、30分お試しコーチングからいかがですか?



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。
公式ブログ「アウトプットすることの意義」
画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

自分が当たり前に知っていること、わかっていることにこそ価値があることに気づき、それを他者貢献としてアウトプットすることが、結果的には自分の資質をより強みとして活かしていくことにつながるのです。
note「強みに目を向けるからこそ弱みを受け入れられる」
画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

自分の弱みの裏返しとなっている強みに目を向けることで、元々目を向けていた弱みも受け入れやすくなるのです。
編集後記

昨日で締め切った
ストレングスファインダー®
徹底活用講座は
複数の方から
次回開催はあるのかと
お問い合せを頂きました。


「適応性®」的に

「その時になってみないと
わかりません」

なのですが、
今半分「責任感®」に
スイッチが入りそうに
なっています。


でもまあ、
今回やってみないことには
何とも言えないので
やっぱり現時点で
約束はしません!!(笑)

でもそうやって
興味を持ってもらえるだけで
嬉しいですね!


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合は こちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する