プチチャレンジでリハビリする

山里亮太さんと
蒼井優さんの
記者会見を断片的に
見ながら
こちらも幸せな気分に
なりました。


人が幸せでいるって
周囲の人も幸せな
気分にさせますね。


さて、
その会見の中で
山ちゃんが
こういうことを
言っていました。


今は蒼井優さんのことを
“優”と呼び捨てに
しているみたいですが、
最初は人の下の名前を
呼び捨てにすることに
抵抗感があったそうです。


なので蒼井優さんからの
その提案を受け
“リハビリ”期間を経て
素直にそう呼べるように
なったとのこと。


私の提供するコーチングでは
この種のプチチャレンジを
推奨しています。


この山ちゃんの事例が
そうなのかは置いておいて
自分が勝手に思い込み
自分に許していないことが
あったりします。


私自身も
山ちゃんと
似たようなところがあり、
下の名前で
誰かを呼ぶということに
抵抗感がありました。


それは、
単に気恥ずかしいと
いうことでもありますが
もっと根っこにあるのは
そんなに馴れ馴れしく
してはいけないという
思い込みです。


もっと言えば、
そこまで馴れ馴れしく
していいほど
自分は相手の懐には
入れてもらっていない
という
ある種の自己卑下から
来ているものです。


だからこういうのも
私にとっては
立派な(効果的な)
プチチャレンジだったり
します。


最近では、
特にコーチ仲間に対し
下の名前で
それもちゃん付けで
呼べるような人も
増えてきました。


ここまで読んで
「なんとバカバカしい!」
と思われた方も
いるでしょう。


私も書いていて
実にバカバカしいと
思います(笑)。


でもねぇ、
やっぱりこういうことが
きっと大事なんですよ。


どんなに
バカバカしいことで
あっても
本人にとっては
とっても大事なことが
そこに隠れていたり
すると思うのです。


ちょっとしたことでも
自分に許していないことを
許してみる。


山ちゃんの言葉を借りれば
リハビリに取り組んでみる。


そのプチチャレンジの
繰り返しが
自分の可能性を広げ
人生の充実度を上げることに
きっとつながります。

--------------

昨日の記事に
感想を頂きました。

For You のお話し、
とてもよくわかりました。

クライアントが
課題だと思っていることは
その人のとらえ方でしかない。

そしてコーチの側が
まずこの視点に立つ
必要がある、
ということでしょうか。

いろんな人から聞きましたが、
今日の知識さんの説明が
一番しっくり来ました。

言葉を端折らず、
ひとつひとつをゆっくり丁寧に
説明してくださるからだと
思います。

真に受ける話しは
私も同様です。

ただ、調和性は
さほど高くありません。

もちろん1つの資質で
すべて説明できるとは
限らないですよね。

私の場合は
共感性が働いているのかも
しれないなと思いました。

毎日メルマガを
ありがとうございます。

編集後期も楽しみの1つです。


ありがとうございます。

嬉しいです。

“真に受ける”の話しは、
本当に人それぞれだと
思います。

大切なのは、
そういう自分であることを
自覚できているかどうかだと
思います。

なかなか難しいけれど
やっぱり自己理解が
一番大事ですね。

--------------


ここから先は、
「自我®」を上位に持ち
その扱いがよくわからず
苦しんでいる人だけ
読んでください。

「自我®」が
うまく使えていないのは
その承認欲求の高さが
悪さをしていることが
多いです。

そしてまた
そういう悪さを起こすことを
自分自身が良く思わないので
それで自己肯定感が
下がってしまうことも
あります。

でもすべての資質の
強みと弱みは
表裏一体のもの。

つまり、
承認欲求の高さも
それをひっくり返せば
強みにもなり得るのです。

今回の
「自我®」の手綱を握る
講座では
そのあたりもお伝えします。

詳細、お申込みは、
こちら から!


--------------


個人セッションの
お申込みは、
こちら から。



本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。

 ストレングスファインダー®徹底活用術ワークショップ@東京
再び東京でワークショップを開催します。

ワークショップとは名付けたけど、個人セッション並みにがっつり皆さんの資質を読み込みます!




 オンライン講座「自我®の手綱を握る」
   (個人セッション付き)

自分の中で厄介者となってしまっている「自我®」の手綱をしっかりと握り、むしろ「自我®」を持つ自分を好きになり、「自我®」を活かしたい方のご参加をお待ちしております。

 


 3ヶ月集中プログラム
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

まずは、30分お試しコーチングからいかがですか?



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。
公式ブログ「For Youで人と向き合う」
画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

コーチングでは For You というあり方を大切にしています。 

コーチングという時間そのものがクライアントのためにある、ということです。 

そして、そのスタンスに立てば、常にクライアントは今のままで、そのままでOKな存在であるということでもあります。 
note「自分の強みに目を向けたければ、他者の強みに目をむける」
画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

自分からやるにしろ、他者からやるにしろ、そのコツは、いきなりその人の強みを探そうとするのではなく、むしろ自分が受け入れ拒否をしていて弱みだと思っていたことを「本当にそうだろうか?」とニュートラルな目線で観察してみることです。

 

そうやって、まずは評価を交えずに見ていけば、弱みの裏返しの強みにも素直に目が向くようになると思います。

編集後記

昨夜はオンラインで
ストレングスコーチ仲間との
勉強会でした。


テーマは
「ポジティブ」と「慎重さ」。


ストレングスコーチ同士と
いうことで
すでにベースの知識は
持っていますので
ここでの勉強会は
それぞれの資質の特徴を
掴むことに留まらず
その特徴がどこから
やってくるのかに
焦点を当てています。


つまり、
それぞれの資質の
振る舞いの根っこにある
動機づけの部分です。


そこを押さえておくことで
ストレングスファインダー®
を活用した
コーチングが
より効果的に機能すると
考えているからです。


昨日は、たまたま
それぞれの資質を
上位に持っている人が
参加してくれていたので
かなり深まったと思います。


またそのあたりも
メルマガで書きますね!


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。
Facebook
Website
メールが正しく表示されない場合はこちらWebページ版をクリック
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する