「学習欲」は、新たな経験を求めるチャレンジャー

「学習欲」は

戦略的思考力の資質であり

知的好奇心が

高いのが特徴です。

 

 

そういう意味で

一般的に学ぶというのは

頭の中に

知識を詰め込んでいく

ことであり

「学習欲」は

そのプロセスを

楽しむということに

なります。

 

 

もちろん、

そういう面は

大いにあるというか

それがメインとなると

思います。

 

 

一方、

「学習欲」が

単に机上の知識を

詰め込むだけかというと

そんなことはないと

思っています。

 

 

「学習欲」的な

学びのプロセスには

何かを経験し

身につけていく

ということも

入ります。

 

 

わかりやすく言うと

例えば

自転車を練習して

乗れるようになっていく

過程も楽しいのです。

 

 

楽しいというと

語弊があるかな…。

 

 

早く乗れるように

なりたいのに

ままならない

ストレスも

ありますからね(笑)。

 

 

いずれにしても、

何かを身につけていく

過程には

ある種の発見が

ありますよね。

 

 

自転車で言えば

緊張して

ハンドルを握る手に

力が入り過ぎていると

ハンドルの

自由度がなくなり

バランスが取れないから

いかに力を抜くかが

大事なんだ…とか。

 

 

そして、

こういうことは

何かしら新たなことを

経験してみないと

得られないことです。

 

 

ここから何が

導き出されるかというと

「学習欲」上位の人は

常に新たな知識が

身につけられる

あるいは何かしら

新たな経験が得られる、

そうした継続的な

学びの場を求めると

いうことです。

 

 

例えば、

常に期間が限定されている

プロジェクト単位で

仕事が進んでいくような

環境です。

 

 

プロジェクトが

切り替われば

新たなに知識として

習得すべきことも

出てきますし

新たなメンバーと

関係性を築いていく

過程すら

学びにつなげることも

出来るでしょう。

 

 

すなわち、

そういう環境に

身を置くことが

自分を活き活きとさせる

ことにつながるのです。

 

 

ここは、

学びには目的があり

必要な時だけ学ぶという

感覚の人には

なかなか理解し難い

感覚なのかもしれません。

 

 

いずれにしても

上述した理由から

「学習欲」的には

新しい環境に

飛び込んでいくことに

ある種のワクワク感が

伴うことが

多いということでも

あります。

 

 

「学習欲」上位の方は

自分のそういうところを

自覚し

他の資質とも

相談しながら(?)

新たなチャレンジを

続けていくことで

人生の充実度は

上がると思います。

 

 

-------------

 

 

お知り合いのお店の

おせちを紹介させて

ください。

 

Go To の

一時休止に伴い

実家への帰省を

取りやめた方も

多いのではないかと

思います。

 

こちらのお店では

12/25まで受付を

延長されたそうです。

 

代表の方が知人で

とても思いのある方で

信念をもって

コンセプトの

明確なお店を

経営されています。

 

こだわり素材のおせちを

皆さんも

いかがですか?

 

食材ごとに

真空パック

れているので

賞味期限は3月末までと

なっているそうです。

 

もちろん、うちでも

購入しました。

 

 

http://nh-purely.co.jp/news/6359

 

※もし購入される場合は

購入画面の

メッセージ欄にでも

「知識の紹介で...」と

入れておいてもらえると

割引とかは

何もありませんが

私の評判が上がって

私が大喜びします!!(笑)

 

------------

 

「えんとつ町のプペル」

12/25(金)公開

 

 

予告編 ↓↓↓↓↓↓

 

 

 

圧巻のクオリティ。必見です!!

↓↓↓↓↓↓

 

 

 

ごくごく少額ですが

支援をさせていただいたので

ごくごく短時間、

小さくですが、

どこかのシーンで

えんとつ町のどこかに

「知識屋」という

看板が登場します。

 

ぜひ、探してみてください!

 



本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。



自分のトリセツを作りませんか?
 
編集後記

今日、明日は

オンライン三昧です。

 

今日は受ける側。

 

明日は、両方。

 

明日お伝えすることも

まだ固めていません。

 

相変わらず

ぎりぎりにならないと

火がつかない...(^_^;)

 

夜頑張ろう!

 

 

あっ、そう言えば

先日の「調和性」の

記事を読んで

勇気を出して

“伝える”に

チャレンジしてくれた

方から

ご報告をいただきました。

 

やってみて、やはり

大きな気づきが

あったとのことで

私も

嬉しかったです。

 

改めて

自分もそうあらねばと

思いました。

 

頭で理解するだけでなく

やってみることが

大事ですよね。

 

Facebook
Website
正しく表示されない場合はこちら
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する