ストレングスファインダーで自分と他者の関係性を改善する その5

今回は、
自分が変わる
=自分のことを肯定的に見る
=自分のことを許す、認める、
受け入れることで、
実際に他者との関係性が
どのように変わるのかを
見ていきましょう。


ここも一旦は
逆説的に説明した方が
わかりやすいかもですね。


自分のことを
否定的に見ていると
すなわち自己肯定感が
過剰に低いと
どうなるかというと
自分の関わりに対する
相手の反応を
過剰にネガティブに
受け取りがちだと思います。


例えば、
私は人に何かを頼むのが
極端に苦手です。


誰かを何かに誘うのも同様。


それはなんでかと言えば
端的に
断られるのがイヤだから…。


というか、もっと言えば、

「自分なんかが頼んでも、
自分なんかが誘っても、
どうせ受けてもらえない」

が前提になってるんですよね。


それともう一つは
相手を煩わせたくないとか
無意識に思ってしまうところ。


このあたりは
自分の資質的に言えば
「調和性」とか「自我」が
関連してくるところです。


で、こういう自分でいると
何が起こるかと言えば
実際に頼んでみたり、
誘ってみたりした時に

「あ、やっぱり…」

という感覚に陥るのです。


「どうせ自分なんて…」
の感覚を強化してしまう
感じですね。


で、こうなってしまうと、
次からますます
頼み(誘い)づらく
なってしまう。


そして、
その裏返しもあって
自分自身が断られることを
過剰に恐れていると
今度は他の人から
頼まれごとをされたり
何かに誘われたりした時に
断りづらくなってしまいます。


ここも結局は
“こんな自分が”断ってしまうと
次からは
頼られない(誘われない)
のではないかとの
恐れなわけです。


そもそも
その感覚がない人にとっては
「なんだそれ?!」
って感じでしょうね(笑)。


いずれにしても
こんな感じでいると
やっぱり窮屈ですよね。


なので、
この負のスパイラルから
逃げ出すためには
どこかを断ち切るしか
ありません。


それは、
断られることもある前提で
思いきって頼る(誘う)を
やってみるでもいいし、
相手を悲しませることも
ある前提で
思い切って断るを
やってみるでも
いいと思います。


前者であれば、
意外とすんなりと
相手が乗ってきてくれることに
気づけるでしょう。


そして後者であれば
こちらが相手の望みに
答えられなかったからといって
ただちに相手との関係性が
崩れるわけではないと
いうことに気づけるでしょう。


そしてそういう気づきは
「あっ、こんな自分でも
いいんだなぁ」という
感覚につながるはずです。


自分の思考やあり方が
自分の言動を生み出す訳ですが
その逆に
自分の言動を変えていけば
自分の思考やあり方も
変えられるという訳です。


そして、自分の言動を
勇気をもって変える時に
意識するといいのは、
自分の存在が周囲から
そのまま受け入れられている
つもりになってみることです。


極端な言い方をすれば
例えば誰かに何かを頼む際に

「私の頼みなんだから
聞いてくれるよね!」

くらいの体で接すると
いうことです。


ここって結構大事で
何かを頼むのが苦手な人って

“相手に迷惑を掛ける”

が前提にあったりするので
必要以上に
恐縮してしまうきらいが
あると思います。


そういう非言語の部分が
相手には伝わるんですよね。


あー、自分で書いてて
耳が(目が?(笑))痛い!


ということで、
周囲の人に配慮し過ぎてしまい
人間関係が窮屈に
感じてしまう人は
参考にしてください。


だいぶ前回と内容が
被っていると思いますが
大切なことなので
繰り返し書いています。


そして実は、
こんな風に自分が
過剰な配慮をしてしまうだけに
それをやらないように
見えてしまう人に
ネガティブな感情が
湧くこともあります。


ここは、次回に回します。



今日書いたことって
実はダイレクトに
アサーティブとつながります。


アサーティブは、
さわやかに「No」と伝える
コミュニケーションという
側面があるからです。


なかなか
人からの頼み(誘い)を
断れない方は
是非一度アサーティブを
体感しに来てください。


福岡開催は、
既に満席となりました。


東京開催は、
まだ余裕があります。


詳細、お申し込みは
こちら から。


---------------------------------------------


【ストレングスファインダー®
超実践講座 第二期】

動画での案内はこちら。

https://tsuyolabo.conlp.jp/tsuyolabo1webinar/


説明会への申し込みはこちら。


https://tsuyolabo.conlp.jp/tsuyolabo1thankslp/


ご参加お待ちしております!!

 

===========



引き続き
ご質問をお待ちしております!

このメルマガ上で
お答えしていきたいと
思います。

ご質問は、こちら から。

よろしくお願いします!!


本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。


 自分の感情を大切に扱う
   アサーティブコミュニケーション@東京

アサーティブなあり方を学ぶことで、自然と感情のマネジメントの仕方も身につきます。

今回は、このアサーティブなあり方をストレングスファインダー®の助けを借りながらお伝えします。

ストレングスファインダー®の資質には、自分の大切な価値観が隠れています。

すなわち、ストレングスファインダー®をガイドにすることで、自分の本当の感情に気づきやすくなるのです。




詳細は、上記画像をクリックしてください。

 3ヶ月集中プログラム(カスタマイズ可能)
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

ストレングスファインダー®を活用して

・自分のビジネスをうまくいかせたい
・人間関係を改善したい
・人をうまくマネジメントできるようになりたい etc.

様々なニーズに、ストレングスファインダー®のプロファイリング、コンサルティング、コーチングを組み合わせてあなただけのカスタマイズされたプログラムを提供可能です。

ご相談はお気軽に こちら から。



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。
公式ブログ 

「ストレングスファインダー®で自分と他者の関係性を改善する その3」

画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

今のままの自分、すなわち頑張らない自分を受け入れるためには何をすればよいのか。

それは、単純に自分が恐れていて出来ないことを、勇気を出してやってみるということです。


具体的には、「こうあるべき」とか、「こうあらねば」と思っていることを手放し、その逆をやってみるということです。

編集後記

昨日から東京です。


昨日は講座説明会の後
とある劇を見に
行ってきました。


最近はこうやって
東京に行くたびに
自分が
普段見聞きしないものに
触れるように
心がけています。


そして、
その新しい見聞が
自分の枠を広げてくれることに
ワクワクします。


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。

※あなたが受け取るギャラップ以外の情報は、ギャラップに承認されたものではなく、ギャラップの認可も推薦も受けていません。クリフトンストレングスの結果に関する意見、見解、解釈は、株式会社ハート・ラボ・ジャパンだけの考えです。
Facebook
Website
正しく表示されない場合はこちら
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する