自分の本当の感情を大切にする

今日は、
講座の宣伝です。


でも、
本質的なことを書きます。


来週末東京で
ストレングスファインダー
xアサーティブの講座を
開催します。


その講座で
何が得られるのかを
書いてみます。


講座のタイトルは、

自分の感情を大切に扱う
アサーティブ
コミュニケーション

としています。


そう、この講座では
感情を丁寧に扱います。


丁寧に…の意味は、
自分の本当の感情に
気づくまで、とことん
深めていくということです。


なぜ気づくという
表現を使うかと言えば
自分の感情なのに
多くの人が
自分の本当の感情を
知らないからです。


いや、正確に言えば
自分の本当の感情を
見ることが怖かったり
恥ずかしかったりして
無意識に見ないことに
していたりするからです。


アサーティブな
コミュニケーションは
自分も相手も
両方大切にする
あり方に基づいています。


そういう意味では
自分の感情に
フタをしている状態は
ある意味自分を
蔑ろにしていることに
なります。


逆に言えば
自分の本当の感情に気づき
その感情を
大切に扱うということは
自分そのものを
大切にするということに
他なりません。


その意味で
自分の本当の感情に
気づくということは
ある種の癒やしでもあると
言えるかもしれません。


アサーティブの
ワークショップでは
いわゆるロールプレイを
通して、実践的に
伝え方を習得してもらいます。


そしてその際に
自分の感情を
相手に伝えるという
練習もしてもらいます。


この部分で
最初のうちは皆さん
苦戦します。


自分の感情を
伝えているようでいて
実はそうではない
表面的に取り繕ったものを
伝えようとしてしまいます。


一番ありがちなパターンは
正論で自分の感情を
覆い隠してしまうこと。


本当は、
自分がそうして欲しいから、
あるいは
自分がイヤだから
やめて欲しいから
そう伝えようとしていることを

他の皆さんが困るから…

などと無意識に
正論を語ることで
自分の感情を表に出さずに
済むように
逃げてしまうのです。


もっと
意地悪な言い方をすれば
人のせいにすることで
自分の感情と
向き合わないように
すり抜けようとするのです。


ホントに多くの人が
当たり前に
これをやっています。


例えばこんな感じ。


「そういうことをされると
誰だってイヤだと思います」


でも、多くの場合で
そういう単なる正論では
相手には響かないのです。


「そういうことをされると
自分を蔑ろにされたように
感じられて悲しいです」


と素直に伝えられたら、
いや伝えないまでも
そうやって
悲しい思いをしている
自分に気づいてあげられたら
それで十分なのかも
しれません。


そして実際
ワークショップでは
こういうことが
たくさん起こります。


今回書いてみて
やっぱり言語化するのは
なかなか難しいなぁと
感じます。


とにかく一度
自分の感情ととことん
向き合うこのワークショップに
参加してみてください。


何かが大きく
変わると思いますよ!


詳細、お申し込みは
こちら から。



==============================


引き続き
ご質問をお待ちしております!

このメルマガ上で
お答えしていきたいと
思います。

ご質問は、こちら から。

よろしくお願いします!!


本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。


 自分の感情を大切に扱う
   アサーティブコミュニケーション@東京

アサーティブなあり方を学ぶことで、自然と感情のマネジメントの仕方も身につきます。

今回は、このアサーティブなあり方をストレングスファインダー®の助けを借りながらお伝えします。

ストレングスファインダー®の資質には、自分の大切な価値観が隠れています。

すなわち、ストレングスファインダー®をガイドにすることで、自分の本当の感情に気づきやすくなるのです。




詳細は、上記画像をクリックしてください。

 3ヶ月集中プログラム(カスタマイズ可能)
何も自分を変えることなく、自分が既に持っている才能を磨き、活かし方を身につけることで人生が劇的に変化します。

ストレングスファインダー®を活用して

・自分のビジネスをうまくいかせたい
・人間関係を改善したい
・人をうまくマネジメントできるようになりたい etc.

様々なニーズに、ストレングスファインダー®のプロファイリング、コンサルティング、コーチングを組み合わせてあなただけのカスタマイズされたプログラムを提供可能です。

ご相談はお気軽に こちら から。



直近で卒業された方から、感想を頂きました。

こちらです。
公式ブログ 

「自分のまま生きていく覚悟を決める」

画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

才能を強みとして活かしていく方向性には必ずある種の壁があります

それは、強みを活かすことに特化していくということは、弱みを克服するということを手放すことと同義だから。
編集後記

来週の研修先から
「研修後、
上司も交えてランチを…」
と、お誘いいただきました。


「あー、その日は
すぐに次の研修先に
移動なんだよなぁ」
と、思いつつ
電車の時刻を調べたら
時間的には
余裕がありそうなことが
わかりました。


「社交性」の低い私は
このような場は
正直とっても苦手(^_^;)。


でも今回は、
せっかく(珍しく)
お誘いいただいたので
頑張ってみようと
思います。


あっ、その日は
もう一つチャレンジが
あるんだった。


その件はまた後日…。


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



いつもご購読ありがとうございます!

本メルマガは、無許可で転載OKです。

大したことは書いてませんが、ここで書いたことを自分の考えのように喋ってもらってももちろん構いません。(私自身も多くの方に影響を受け、自分のものとして書いています。)

で、このメルマガが気に入ったら他の方にご紹介いただけると、とっても嬉しいです。私の「自我」が涙を流して喜びます。(笑)

メルマガの登録は、こちらから。
http://heart-lab.jp/mailmagazine/

そして、感想など頂けようものなら、飛び上がって喜びます。

ご質問も歓迎します。もしメルマガ中で匿名で取り上げてよければ、その旨書いておいていただけると大変助かります。きっと多くの他の読者の方にも参考になると思いますので。

※あなたが受け取るギャラップ以外の情報は、ギャラップに承認されたものではなく、ギャラップの認可も推薦も受けていません。クリフトンストレングスの結果に関する意見、見解、解釈は、株式会社ハート・ラボ・ジャパンだけの考えです。
Facebook
Website
正しく表示されない場合はこちら
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する