資質が暴れ出すとき

先日の
ワークショップは、
ストレングスファインダーと
自己基盤を紐づけて
開催しました。


ストレングスファインダーと
自己基盤が
どう結びつくかは
なかなか
言語化することが
難しいですが
今日はちょっとだけ
チャレンジしてみます。


簡単に言えば
自己基盤とは
その人のあり方としての
土台のようなもの。


その土台に乗っかる形で
その人の特徴的な
思考パターン、
すなわち資質が
その人なりの
特徴的な振る舞いの
傾向を生み出します。


その前提において
自己基盤が
整っている状態と
そうでない状態で
何が違うかと言えば
資質の暴れ具合です。


そう、
自己基盤が
整っていないと
資質が暴れ出すのです。


よくわからないですよね?


もっと
わかりやすく言えば
資質が弱み使いに
なってしまいやすいと
いうことです。


例えば
私の昔話をすると
私が
ストレングスコーチに
成り立ての頃
今回講師として
お呼びした
近藤真樹コーチに
叱られたことが
ありました。


もうご本人は
覚えていないかも
だけど…。


それは確か
コーチ仲間で
資質の勉強を
やってたときだったと
思います。


私の
「分析思考」、「責任感」
そして「自我」が
暴れだし、
たぶん自分の主張の
正しさを
証明することに
強いこだわりが
出てしまっていたのだと
思います。


たしか
何かを“ムキになって”
説明しようと
していたように
記憶しています。


それを後から
諫められた記憶が
あります。


今振り返ると
その当時の私は
今よりもっともっと
自己基盤が脆弱で
そうやって
資質が暴れ出しても
為す術もなく
振り回されていました。


そこから
さらに振り返ると
前職の会社員時代は
同じような場面が
数多くあったことにも
気づきました。


結局、
この出来事が
自分を整えていくことの
大切さに気づく
契機だったのだと
思います。


自己基盤を
整える方向性は
人それぞれに
様々あると思います。


私の場合は
根本的なところでの
自己肯定感の低さが
課題としてありました。


自分で自分を認め
受け入れていないので
周りからの承認、賞賛を
過度に求めてしまう。


その結果、
何かを誇示することで
自分のことを
認めさせようと
してしまう。


私の場合で言えば
自分が常に正しいことを
証明し、誇示しようと
していた訳です。


それがその当時の
自分に起こっていた
ことでした。


なので、
そこから自分が
取り組んできたことの
一つが
自分のダメさを
さらけ出すことでした。


自己肯定感が低いと
言っているのに
何でそういうことを
するのかと
疑問に思われた方も
いるかもしれませんね。


本当の意味での
自己肯定とは
自分のありのままを
全肯定することです。


つまり、
出来ない自分も
ダメダメな自分も
すべてをひっくるめて
受け入れ認めること。


そのためには
今まで
怖くて出来なかった
ダメな自分を
さらけ出すのが
手っ取り早くて
効果的なのです。


ここで確認するのは
自分のダメな自分を
さらけ出したところで
周りから存在を
否定されることなど
ないということ。


そういうことに
取り組んでいくと
たとえ
うまくいかなくとも

たとえ
失敗したとしても

それを取り繕い
挽回しようとする必要が
なくなります。


その結果、
それまでものすごく
心が乱れていた場面での
心の振れ幅が
ぐっと小さくなります。


すなわち
心が揺れず安定します。


そういう状態が
自己基盤が整っている
一つの姿だと思います。


自己基盤が
整っている状態とは
コンクリートで
固めたかのように
土台がガチガチに
なっている状態を
指すのではありません。


たとえて言えば
高級ベッドのように
スプリングが
しっかり効いた
マットレスのような
状態。


かえって
わかりにくいかな?(笑)


比喩表現は苦手です…(^_^;)


ま、
何が言いたいかといえば
自己基盤は揺れてもいいし
揺れるのが当たり前
なのです。


揺れてもいいけど
復元力が高く
柔軟性がある状態が
望ましいのだと
私は思っています。


マットレスで言えば
ポンポンはねるでもなく
沈み込んで
戻らないのでもなく
しっとりと沈み込み
そして静かにゆっくりと
元に戻る感じ。


自己基盤を
整える方向性や方法は
多種多様です。


資質が暴れているのを
感じたら
コーチと共に
自己基盤を整えることを
考えてみてください。


かくいう私も
まだまだ自己基盤は
脆弱なままです。


相変わらず
自分を否定されたように
感じると
相手を論破したい
衝動に駆られます。


それを何とか頑張って
表に出さないように
出来ているのは
ちょっぴり成長した
ところかなぁ。


でも直近で言えば
未だワークショップ前後の
精神が病んだ状態(笑)を
引きずっていて
感情が乱高下しています。


これもまた
一つの契機になるのかも
しれないですねぇ。


=======================

第二期募集を開始しました!

【資質のプロファイリング初級講座】



資質の組み合わせの
読み解き(プロファイリング)が
学べる数少ない機会です。

5月中のお申し込みで
大幅割引あり。

新型コロナウィルスの影響を
鑑み、支払い猶予、分割払い
にも対応します。

詳細は、こちら から。

========================

ストレングスファインダー
何でも相談会を開催します。

いつものように
投げ銭方式での開催です。

詳細、お申し込みは

こちら から。

========================

ストレングスファインダー
活かし方動画Vol.21は
「運命思考」について






本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。



自分のトリセツを作りませんか?
 
画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

自分とは異なる相手の大切にしているものを知ると、これまた不思議なものでそれが許せるようになるし、受け入れられるようになるし、むしろ自分と違うからこそ尊重できるようになります

だから、最初から無理して相手を尊重しようとしなくとも、ただただ純粋に

「なぜ、そうなのか?」

を探求していけば良いと思います。
編集後記


先日の
ワークショップ運営の
ノウハウを
残しておこうと思い
長編のnoteを書きました。


オンライン
ワークショップ運営に
興味がある方は
是非読んでみてください。

https://note.com/sc_chishiki/n/n0a3c9bece90f


「適応性」的に
記憶が
すぐに薄れていくので
忘れないうちに
記録しておくのが
私にとっては大事です。


そして「自我」的に
それが誰かの
役に立つのであれば
とっても
嬉しく思います。


さて、
今回の記事は
本来は
昨日配信予定でした。


ところが
システムトラブルで
配信出来ず、
誕生日の
今日となりました。


だから何だっちゅう
話しですが、
誕生日アピールを
してみました!(笑)


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



Facebook
Website
正しく表示されない場合はこちら
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する